
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.14 | 4.23 | -位 |
動作精度![]() ![]() |
4.30 | 4.09 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.04 | 4.20 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.71 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.14 | 3.94 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
4.00 | 3.64 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年11月9日 05:34 [1902121-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 無評価 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
OTTO Aibox P3用Bluetoothマウス(専用リモコンBT02)の操作性が悪く、操作性の良いBluetoothマウスを探したところ、サンワダイレクトのタッチパッド付きマウス Bluetoothマウス ごろ寝マウス400-MABT188が見つかりました。
【400-MABT188のペア設定方法】
1.OTTO Aibox P3の[設定]->[接続済みのデバイス]ー>[+新しいデバイスとペア設定]を選択する
2.400-MABT188の[電源スイッチを[OFF]->[ON]切替え後、[ペアリングボタン]をペン先などで押す。
3.OTTO Aibox P3の[設定]画面に[Bluetooth Remote Controllerをペア設定しますか?]と表示されたら、[ペア設定する]ボタンをクリックする。
取扱説明書に従って、タッチパッド、カーソルメディアキーを使用して利用します。
[ホーム]ボタンを押すとOTTO Aibox P3のセスクトップ画面に戻ります。
[メディアキー操作]では、[音量+]/[音量ー]ボタンも機能しました。
OTTO Aibox P3用Bluetoothマウス(専用リモコンBT02)に比べ、サンワダイレクトのタッチパッド付きマウス Bluetoothマウス ごろ寝マウス400-MABT188で操作性は、格段に良くなりました。
これでOTTO Aibox P3の各種設定を車内ではなく、自宅のWi-Fiに接続してOTTO Aibox P3の[HDMI端子]とHDMIケーブルで接続した[ミニ モニター 7 インチ]+Bluetoothマウス400-MABT188で設定が可能になり、ガソリン消費も抑えることができました。
『
Bluetoothタッチパッドリモコン取扱説明書
』
https://cdn.sanwa.co.jp/support/setsumeisyo/pdf/direct/400-MABT188_ver1-0.pdf
『
ミニ モニター 7 インチ タッチパネル モバイル モニター HD小型モニター 1024 x 600P HDMI モニター TN 画面 ミニ ディスプレイ PC ラップトップ Xbox PS3 Rasp Pi
』
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CSDFHP3G/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月7日 23:31 [1832195-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 2 |
解像度 | 2 |
フィット感 | 2 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年2月1日 17:06 [1809248-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】金属部分のエッジの仕上げに難あり、もう少し滑らかだとよかった
【動作精度】普通
【解像度】普通
【フィット感】普通
【機能性】普通
【耐久性】普通
【総評】タッチパッド部は次第にテカってくる。これは樹脂部品の宿命か・・・
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月23日 01:25 [1705723-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
タブレットをスタンドに固定しての転がって使うときに、どうしても操作の度に手を伸ばしていると手がだるくなります。
そんなときに、手元を見なくても直感的に操作できるこのリモコンはとっても役に立ちます。
トラックパッドで便利に動かすことができ、スクロールも可能。
Bluetooth接続で、ペアリングもかんたんです。
タブレットだけでなく、AndroidTVの操作も期待していましたが、こちらはTV側のAndoroidのバージョンが古いからか、あまり期待した動きになりません。残念。
しかしながらタブレットは期待通りの操作性で頼もしい限りです。
最初は、ボタン操作等に慣れが必要ですが、慣れてしまえば手元を見ることなく操作できます。
また、普通のBluetoothマウスやトラックボールではできない、オーディオコントロールなどのボタンもあるので更に便利です。
電池式でなく、USB充電できるところが更に+評価です。端子もマイクロではなくTYPE-Cでありがたい、
また電源ボタンもあるので、無駄にバッテリーを消費することもありません。
なかなか文句のつけようがない、痒いところに手が届く良い商品ですが、唯一気になるのは、端子側のアルミ部分ですが、末端の小口部分が少々切り口の角が鋭いので、触ったときに気になります。
ヤスリがけで丸くすると最高でした。最初から面取りしておいて欲しかったので☆一つ減です。
概ね満足度高いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
