Inspiron 24 オールインワン Core i7 1355U・16GBメモリ・512GB SSD・タッチパネル搭載・トライアングルスタンドモデル [パールホワイト]Dell
最安価格(税込):¥130,036
(前週比:±0 )
発売日:2023年 3月17日
『オフィスにもリビングにも。スタイリッシュな24インチ一体型PC』 鈴木啓一さん のレビュー・評価


プロフィールITmedia等の情報サイトで記事を書いている フリーランスのライター、兼、IT先端技術コンサルタント。
モバイルやクラウドを駆使するスマートワーク研究をライフワークとしている。
【主なWeb媒体】
ITmedia 誠Biz.I…続きを読む
2023年9月9日 18:12 [1757394-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性・発熱 | 4 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
背面カバーを外したところ。ハードディスクなどを増設可能。 |
カカクコム経由でメーカーよりお借りする機会があったのでレビューしよう。
【デザイン】
24インチ ディスプレイ一体型のデスクトップPCである。ディスプレイの中にコンピュータ本体が組み込まれているので、デスク上での配置がしやすいメリットがある。
三角形の足を取り付けるだけで組み立てがとても簡単。ディスプレイ部は垂直から25度まで後ろ方向に傾けることができる。つまり、画面が少し上向きにできるということだ。おかげで見やすい角度に調整でき便利である。
画面の下の部分は、いかにもここにスピーカーがありますよ、というデザインである。これは悪くないと思う。
オフィスで使っても、家庭で使ってもどちらも似合う、スタイリッシュなデザインになっている。
評価は「5」とした。
【処理速度】
第13世代インテル Core i7-1355Uを搭載している。
ゲームマシンではないので、特に際だって高速というほどではないが、16GBという大容量のメモリを搭載していることもあり、オフィスソフトなどもきびきび動く。ストレージはSSDなので、アクセスは十分速く、動画編集などにも使えそうだ。
評価は「4」とした。
【グラフィック性能】
インテル Iris Xe グラフィックスを搭載している。特にゲームマシンのような性能まではないようだが、一般的なオフィスアプリはきびきび動き、問題なさそうである。
評価は「4」とした。
【拡張性】
背面にUSB Type-A 4ポート、HDMI 入力/出力 各1ポート、RJ45 LANポート、ヘッドフォンジャック、SDカードリーダ、DC入力が配置されている。
本機のディスプレイを他の機械(たとえばノートPC)の外部ディスプレイとしても切り換えて使えるのは面白い。
また、本機に外部ディスプレイを接続して、マルチディスプレイを構成することも可能だ。
ちなみに、本機のディスプレイはテレビ放送の著作権保護機能に対応しており、nasne(ネットワーク対応のTVレコーダー)を接続して放送を楽しむことができた。
本体側面には、もうひとつ、USB Type-Cポートが配置されており、抜き差ししやすい位置なのでちょっとスマホをつなぎたいなどの用途に便利である。
無線関係は、最新のWi-Fi 6E規格対応の無線LANとBluetoothが搭載されている。
また、背面カバーは取り外すことができ、ディスクドライブなどの各種ユニットを交換したり増設したりすることができるようになっている。デスクトップ機ならではの拡張性である。
評価は「5」とした。
【使いやすさ】
本機はデスクトップ機であり、ノートPCほどの機動性はないが、ディスプレイと本体の一体型でありながら軽いのでオフィス内での移動は楽楽である。
スピーカーがしっかりしているので、ちょっとしたプレゼンテーションや打ち合わせのために会議室に持ち出すのにも向いている。ACアダプタが大きめであるが、まあ、問題ないだろう。
本機に付属のキーボードとマウスは、ごく一般的なワイヤレスタイプで、付属のUSBアダプタで本体と接続して使うことが想定されている。
ディスプレイ上部にはカメラが配置されている。カメラユニットは普段は筐体に格納されており、上から押すと飛び出してくる。テレビ会議などで必要なときだけ使えるようになる、気の利いた設計である。
特に使いやすさでここが際立っているというほどの点はないが、常にしっかりと期待に応えてくれそうな感じがする。
評価は「5」とした。
【静音性・発熱】
本体はファンのかすかな音がするくらいで、特に音が気になることはない。また、発熱も特には感じない。
付属のキーボードとマウスは静音性の高いものではなく、ごく一般的なものである。私には気になるレベルではない。
評価は「4」とした。
【付属ソフト】
Dellのおなじみのユーティリティがプリインストールされているくらいで、大変シンプルである。かえってこれがありがたい。
評価は「5」とした。
【コストパフォーマンス】
24インチディスプレイ一体型のオールインワンデスクトップ機が、このスペックで14万円台ということであれば、コストパフォーマンスは十分良いのではと思う。
この価格帯のノートPCではディスプレイはもっと小さいだろうし、CPUももうひとつ下のレベルかもしれない。
ストレージは512GBとなっているが、十分速いのが良いところで、容量が足りなければクラウドを活用しても良いし、上記のように本体にディスクドライブを追加できるようにもなっているので、購入してすぐ使い始めるには十分なスペックと思う。
評価は「5」とした。
【総評】
Dellのパソコンというと、オフィス向けのイメージが強いが、本機は自宅のリビングに置いても良さそうなデザインや仕様であり、なかなか魅力的な製品に仕上がっていると思う。
ディスプレイ一体型なので本体の四角い箱とディスプレイに分かれていた従来のスタイルよりもコンパクトで配線の引き回しもスッキリし、使い勝手は良いだろう。
評価は「5」とした。
参考になった3人
「Inspiron 24 オールインワン Core i7 1355U・16GBメモリ・512GB SSD・タッチパネル搭載・トライアングルスタンドモデル [パールホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月9日 18:12 |
この製品の最安価格を見る
![Inspiron 24 オールインワン Core i7 1355U・16GBメモリ・512GB SSD・タッチパネル搭載・トライアングルスタンドモデル [パールホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001523727.jpg)
Inspiron 24 オールインワン Core i7 1355U・16GBメモリ・512GB SSD・タッチパネル搭載・トライアングルスタンドモデル [パールホワイト]
最安価格(税込):¥130,036発売日:2023年 3月17日
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




5位LEVEL-R779-LC137KF-UL2X Core i7 13700KF/32GBメモリ/1TB NVMe M.2 SSD/RTX 4070Ti/Windows 10 Home/800W

満足度5


新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
オフィスにもリビングにも。スタイリッシュな24インチ一体型PC
(デスクトップパソコン > Inspiron 24 オールインワン Core i7 1355U・16GBメモリ・512GB SSD・タッチパネル搭載・トライアングルスタンドモデル [パールホワイト])5
鈴木啓一 さん
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン

★特別セール開催中、9/28(木)まで★9/12〜14,464円値下げ★中小企業様向け,オンライン新規クーポン発行中