2023年 2月 3日 発売
CL285FDRFO [オリーブ]
- 「ハイパワーブラシレスモータ」を搭載、吸込仕事率はパワフルモード時125Wのコードレス充電式クリーナー。バッテリー「BL1830B」・充電器「DC18RF」付き。
- 低騒音化を実現する「流路構造」を採用。操作性にすぐれたノズルにより、押さえ付ける力によるじゅうたんなどへの引っかかりを低減。
- ボタンを押せばカバーが開くので、ゴミ捨てが手軽。紙パックのほか、繰り返し使えるダストバッグも使用可能(標準付属品)。
価格帯:¥33,295〜¥54,120 (21店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2023年12月25日 21:47 [1795020-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
コードレスで紙パックが一番!
先にCL107FDSHWを階段や廊下周りのサブ機として購入しマキタの良さが
分かったのでメイン用としてこの機種を購入しました。
18Vということで充分なパワーがあり通常はエコモード仕様で充分です。
約20畳のLDKに2畳の絨毯というスペースで毎日使ってバッテリーは
3日持ちます。フローリングメインなのでエコモードで充分の吸引力。
サイクロン方式のゴミ処理の面倒さに嫌気がさして紙パック仕様を選びましたが正解です。
毎日使用して一ヶ月で紙パックの約8割ほどの集塵状態ですが目いっぱいに
詰めるのもと月一回の交換で、定価は約60円ですがメルカリで35円で
出ていたので予備用に購入。
ランニングコストはゴミ処理の清潔さと簡単度合いでお安く済みます。
「ブラシレス」という構造がどんなものかよく分かりませんが
音はCL107より確実に静かです。
そしてCL107ではスイッチオンで毎回強モードでスタートするので
煩いのですがこの機種はメモリー機能でオフ時点の状態でスタートするので
いちいちスイッチ切り換えの必要がありません。
もうキャニスターやサイクロンは買うことはないと思います。
- 頻度
- 毎日
参考になった15人
「CL285FDRFO [オリーブ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月9日 21:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月13日 09:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年3月2日 20:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月25日 21:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年10月12日 17:09 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
ユーザー満足度ランキング
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
プロフェッショナルレビュー
フル機能で5万円を切るお買い得モデル
(掃除機 > Eufy Robot Vacuum Omni C20 T2280511 [ブラック])4
コヤマタカヒロ さん
ユーザ満足度ランキング
(掃除機)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
