R-GXCC67T(H) [バイブレーションモーブグレー]日立
最安価格(税込):¥345,000
(前週比:±0 )
発売日:2023年 3月上旬

プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2023年3月30日 14:33 [1697340-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
冷蔵室 |
一番下は魚や肉の保存に適した氷温ルーム。約−1℃の間接冷却で凍らせず乾燥を抑える |
上段冷凍室。ブラックの内装が新鮮 |
![]() |
![]() |
![]() |
中段冷凍室。3段に分かれて、一番上はアルミトレイでホームフリージングにも対応 |
野菜室 |
側面 |
日立の冷凍冷蔵庫2023年新製品。3月中旬に行われたメーカー主催のメディアセミナーでチェックした。
本体サイズ幅88×奥行65.4×高さ187.5cmの奥行スリムタイプの製品。一般的なキッチン(奥行約65cm)と横並びにしても冷蔵庫の出っ張りが少なくフラットに収まることを意識した奥行き。ドアを開いた際には庫内の奥まで見やすく、取り出しやすい点が特長。定格内容積は670Lと、日立の冷蔵庫の2023年新製品の中では最も容量の大きなモデルだ。
ボディカラーには「バイブレーションモーブグレー」を採用。ドアは、フレンチドア(観音開き)のタイプで左右対象に分割されており、操作部やハンドル部分も凹凸を極力排してフラットかつシンプルな形状と、キッチンに調和する上質でスタイリッシュなデザインが目を惹く。
日立のフラッグシップとして、「HXCC」シリーズと同様に、昨年モデルで初めて搭載した「冷蔵庫カメラ」を搭載。冷蔵庫の本体上部に設けたカメラが冷蔵室のドアを開けた際に自動で冷蔵室の棚と左右ドアポケットエリアを撮影し、画像をスマートフォンアプリに送信し、冷蔵室内の食材を確認できる。
従来からの「まるごとチルド」を採用しているのも特長。冷蔵のの棚スペース全体を約2℃のチルド温度帯、湿度約80%に設定し、食品の鮮度を長く保つことができる。冷蔵室の下部には「特鮮氷温ルーム」を備え、乾燥を抑えて、凍らせない約-1度で肉や魚を保存することができる。
野菜室の下段スペースは「新鮮スリープ野菜室」を採用。野菜を眠らせるように保存することで鮮度を保つ。冷凍室下段1段目には「デリシャス冷凍」を搭載。素早くおいしくホームフリージングが行える。
前年モデルで、冷蔵庫の中身を外部から確認するためのカメラを搭載した日立だが、基本機能や性能はほぼそのままで、サイズと外観を大きく変えることで、ユーザーにとっての選択肢を広げたのが本製品の特徴。外観は質感も上質で、プロダクトデザイナーの深澤直人氏が手掛けたことで話題、人気となったAQUAのデザイン冷蔵庫にも肩を並べる。スリム・大容量の冷蔵庫でカメラ機能やWi-Fi経由によるスマホ連携機能にも魅力を感じる人、かつ奥行をスリムにしつつも容量を確保しているぶん、88cmの幅広のサイズという条件もクリアできる家庭であれば、選択肢に入るだろう。イレギュラーサイズのため、設置スペース以外にも搬入経路のサイズも十分にチェックしてから検討してほしい。
参考になった7人
「R-GXCC67T(H) [バイブレーションモーブグレー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月30日 14:33 |
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
機能・性能・デザインどれも妥協しないAQUAのフラッグシップ機
(冷蔵庫・冷凍庫 > AQR-TXA50N-K [マットクリアブラック])4
神野恵美 さん
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
