『ノイキャン性能は期待外れだが、音は良い』 ヤマハ YH-L700A(B) [ブラック] 空白キーさんのレビュー・評価

YH-L700A(B) [ブラック] 製品画像
最安価格(税込):

¥58,936

(前週比:-464円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥58,936

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥58,936¥66,000 (19店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥66,000 〜 ¥66,000 (全国40店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:オーバーヘッド 装着方式:両耳 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 再生周波数帯域:8Hz〜40kHz ハイレゾ:○ YH-L700A(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • YH-L700A(B) [ブラック]の価格比較
  • YH-L700A(B) [ブラック]の店頭購入
  • YH-L700A(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • YH-L700A(B) [ブラック]のレビュー
  • YH-L700A(B) [ブラック]のクチコミ
  • YH-L700A(B) [ブラック]の画像・動画
  • YH-L700A(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • YH-L700A(B) [ブラック]のオークション

YH-L700A(B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):¥58,936 (前週比:-464円↓) 発売日:2023年 2月 3日

  • YH-L700A(B) [ブラック]の価格比較
  • YH-L700A(B) [ブラック]の店頭購入
  • YH-L700A(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • YH-L700A(B) [ブラック]のレビュー
  • YH-L700A(B) [ブラック]のクチコミ
  • YH-L700A(B) [ブラック]の画像・動画
  • YH-L700A(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • YH-L700A(B) [ブラック]のオークション

あなたのレビューを投稿しませんか?

YH-L700A(B) [ブラック]のレビューを書く

空白キーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性2
音漏れ防止無評価
携帯性4
ノイキャン性能は期待外れだが、音は良い

WH-1000XM4と比較して

【デザイン】
好みの問題。個人的には満足。

【高音の音質】
YH-L700Aの方が上

【低音の音質】
YH-L700Aの方が上

【フィット感】
YH-L700Aの方が上

【外音遮断性】
WH-1000XM4の方が圧倒的に上
音楽を流している状態なら余り気にならないが
静寂、無音を期待している人には全く向いていない


【総評】
音は間違いなくYH-L700Aの方が上
こっちに慣れるとWH-1000XM4で音楽を聴く気は無くなる

ただしノイキャン性能は明確にWH-1000XM4が上なので
音楽無しの静かな環境が欲しい時にはWH-1000XM4が適している
両方持ってるなら使い分けることになる

またYH-L700Aはbluetoothがclass2なので通信が安定しない
WH-1000XM4はclass1なので通信が安定している

今使ってるヘッドホンとかがclass2でも問題無く繋がってるし
ノイキャンに無音は求めない、という人なら
WH-1000XM4よりYH-L700Aをお勧め

音は良く、3Dサウンドフィールド機能も良い感じで
class2では通信が安定しない人も無線を諦めて有線で使う価値はある

class2をclass1に変えるのはハードの問題なので無理だとしても
ノイキャンの効き具合はソフト側の調整で何とかならないものか

いろいろと惜しい製品

【追記】
PCを更新してPC側のBluetoothをUSBのBluetooth5.0のものから
マザーボード付属のBluetooth5.2のものに変更した後は
接続が劇的に改善したので通信に関しては文句は無くなった。
また静音PCに変えたことでノイズキャンセル性能の重要性が下がった後は
基本的に音の良いYH-L700Aを使用するようになった。
使用環境の変化が要因ではあるが、満足度は大幅に上がったので
星を4に変更

主な用途
音楽
映画
ゲーム
接続対象
PC

参考になった5人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度3
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性2
音漏れ防止無評価
携帯性4
ノイキャン性能は期待外れだが、音は良い

WH-1000XM4と比較して

【デザイン】
好みの問題。個人的には満足。

【高音の音質】
YH-L700Aの方が上

【低音の音質】
YH-L700Aの方が上

【フィット感】
YH-L700Aの方が上

【外音遮断性】
WH-1000XM4の方が圧倒的に上
音楽を流している状態なら余り気にならないが
静寂、無音を期待している人には全く向いていない


【総評】
音は間違いなくYH-L700Aの方が上
こっちに慣れるとWH-1000XM4で音楽を聴く気は無くなる

ただしノイキャン性能は明確にWH-1000XM4が上なので
音楽無しの静かな環境が欲しい時にはWH-1000XM4が適している
両方持ってるなら使い分けることになる

またYH-L700Aはbluetoothがclass2なので通信が安定しない
WH-1000XM4はclass1なので通信が安定している

今使ってるヘッドホンとかがclass2でも問題無く繋がってるし
ノイキャンに無音は求めない、という人なら
WH-1000XM4よりYH-L700Aをお勧め

音は良く、3Dサウンドフィールド機能も良い感じで
class2では通信が安定しない人も無線を諦めて有線で使う価値はある

class2をclass1に変えるのはハードの問題なので無理だとしても
ノイキャンの効き具合はソフト側の調整で何とかならないものか

いろいろと惜しい製品

主な用途
音楽
映画
ゲーム
接続対象
PC

参考になった4

満足度3
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性2
音漏れ防止無評価
携帯性4
ノイキャンが期待外れ

WH-1000XM4と比較して

【デザイン】
好みの問題。個人的には満足。

【高音の音質】
YH-L700Aの方が上

【低音の音質】
YH-L700Aの方が上

【フィット感】
YH-L700Aの方が上

【外音遮断性】
WH-1000XM4の方が圧倒的に上
音楽を流している状態なら余り気にならないが
静寂、無音を期待している人には全く向いていない

【総評】
音は良い
ノイキャンを期待して買う製品ではない

主な用途
音楽
映画
ゲーム
接続対象
PC

参考になった1

満足度2
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性2
音漏れ防止無評価
携帯性4
頻繁に音が途切れる

WH-1000XM4と比較して

【デザイン】
好みの問題。個人的には満足。

【高音の音質】
YH-L700Aの方が上

【低音の音質】
YH-L700Aの方が上

【フィット感】
YH-L700Aの方が上

【外音遮断性】
WH-1000XM4の方が圧倒的に上
音楽を流している状態なら余り気にならないが
静寂、無音を期待している人には全く向いていない

【通信】
ヘッドホン側のBluetoothがClass2の所為なのか
接続元のPC(Bluetooth Class1)との距離が1メートルぐらいなのに凄くブチブチ切れる
WH-1000XM4は離れても使用中のレンジの側でもない限りずっと繋がっていた
Class2のヘッドホンでも問題無く繋がっている環境の人なら良いけれど、
Class1のヘッドホンから変えるなら要注意
ここは買う前に確認しておくべきだった

【総評】
音は良い
ノイキャンを期待して買う製品ではない

主な用途
音楽
映画
ゲーム
接続対象
PC

参考になった0

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

YH-L700A(B) [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

YH-L700A(B) [ブラック]
ヤマハ

YH-L700A(B) [ブラック]

最安価格(税込):¥58,936発売日:2023年 2月 3日 価格.comの安さの理由は?

YH-L700A(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意