H9 Flow CM-H91FW-01 [ホワイト]NZXT
最安価格(税込):¥22,400
(前週比:±0 )
発売日:2023年 1月20日

よく投稿するカテゴリ
2023年3月3日 10:53 [1688865-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
拡張性 | 2 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 1 |
【デザイン】
O11EVOを持っているので大きさというかバランスは縦長で幅も広いので
デカい印象でミドルというよりはフルタワー感満載
デスク横におくと思った以上にながってなります
デスク横に置くなら正方形でバランスのとれたO11の方が綺麗かな
たかが数センチですが結構気になります
ですが、角の枠がなくガラスがシームレスなのでショーケース感が
あって中に何か飾る方にもいいかもしれません
【拡張性】
これも逆さまやどこでもなんでもつけることができるO11EVOと
比べてしまうと見劣りしてしまうが、普通に使用する分には問題ない
【メンテナンス性】
天板はネジなしで取り外せるし側面もネジ1個なのでよい
背面も穴だらけなので定期的に掃除機で吸うだけで簡単
【作りのよさ】
剛性はしっかりしていますが3.5HDDで振動が大きいものは
穴だらけのケースではビビり音が出やすいのでやめた方がいい
3.5HDDなど収納数が少ない分大容量を設置しがちですが
単体での音が静かなHDDでも設置すると常時稼働の振動が
するストレージが結構あります
ガラスのケースはノイズが出る場合があるのでSSDや2.5HDDがお勧め
【静音性】
スカスカなのでゲームくらしかGPUFANの音はしないので
今時のオートFANのGPUなら4K観たりするくらいではFANも
回らないので他のFANも静音制御すれば気にありません
3.5HDDは普通に稼働音しますので設置するなら静音仕様がいい
【総評】
2万切っていたのでFANがついてこの値段ならお得感があったので購入
魅せるケースなのでどうしてもFANを10個つけたくなりますので、
そう考えると更に高額になるのでFAN付属でこの価格は魅力
ただ逆さに設置したいとかUSBソケット向きを変更したいとか
2個電源つけたいとかとにかく複数HDDつけたいとか色々したいなら
O11EVO一択しかありません
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった9人
「H9 Flow CM-H91FW-01 [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月24日 20:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月3日 10:53 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
