NW-A306 (L) [32GB ブルー]
画面サイズ3.6型のコンパクトモデルウォークマン
最安価格(税込):¥41,470
(前週比:+3,986円↑)
発売日:2023年 1月27日

よく投稿するカテゴリ
2023年5月22日 14:19 [1691714-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
本体が金属なので独特の質感は有りますが、好きなので星五
【携帯性】
ここサイズなので携帯性はいいです。
ストラップホールも本体に付いてるので落下防止、スマホショルダーも使い易くっていいです。
【バッテリ】
公称(36時間)ほど持ちません、
12時間程の外出中にワイヤレスイヤホンで、LDAC、aptX、SBCの再生で、ほぼ外出中ずっと聞いてて、1日は持ちますが、残り30%以下かな、
AndroidOSなので電源onだと使って無くってもドンドン少なくなる、通勤、通学利用だと、もっと短いかも、
省エネモード、自動電源off機能があるので上手く設定すれば公称の半分は大丈夫だと思います。
【音質】
付属のイヤホン無いので、使用イヤホンの影響が大なので、控えめにレビュー、
割と癖がなくなった印象、ナチュラル寄りの音質で疲れにくなったと思います。
本体イコライザーも細かく調整できるので、自分好みに出来るので、好きに弄ればいいと思います
【操作性】
当たり前ですが、画面、スペックが現代にスマホとは、全く違うのでご注意を、
画面が小さいので使うアプリによっては使い辛い時が有ります。
ロック解除にパスコードを毎回入手するので、指紋等に慣れてるとウザい
ロック解除する頻度は、そこまでないと思うので減点なし、レスポンスは少しもっさり、もたつきは少ないです。
マイナス1の理由は画面サイズに合ったUIになって無い事、通知から設定に行けますが通知、その他ボタンサイズが合ってなく、スワイプして設定ボタンを表示しても埋もれる、
このサイズの画面は今は少数派なのでアプリによって使いづらいSONY製のアプリでも同じなので減点しました。
【付属ソフト】
Android特有のアプリに容量食うのは無くして欲しい(Google如何にかして)
イコライザーは色々設定できていい、
ワイヤレスイヤホン側と合わせて設定すると、相当細かく調整できます。有線ユーザにも本体設定が細かいのでいいと思います。
【拡張性】
色々考えて32G選びましたが、予算が合えば64Gをお勧めします。
マイクロSDは1Tが使えるので、音源はSDに保存して使えますが、
再生アプリ(AmazonMusic、Spotify、YouTubeMusic)のキャッシュの増え方が辛いです。
考慮不足だったのがイヤホン用のアプリでした、長時間音楽視聴と音の切り替え、ノイキャンの使い分けで4つのイヤホン使ってるので、割と容量くいます。
削除出来ないGoogle系のアプリは無効にしてストレージ、キャッシュを削除しても余裕がないです。
追記(4ヶ月使用後)
Amazon musicを中心に使ってますが、
相性が悪いのか、sdカードからの再生出来なかったり、動作が不安定でsdカードの再フォーマットやアプリの再インストールを月一で実施してるので、星をマイナス2にしました。
A306だけの原因ではないと思いますが、
スマホで聴いてた時よりエラー発生率が高く使用回数が減ったので、
ソニー、Amazonの開発の方々うまく動く様に修正お願いたい。
Amazon music(sdカード曲保存)を中心に使う方は注意した方がいいです
【総評】
スマホで音楽を聴いてたのですが、SDカード廃止の端末が増え、WALKMANを購入しました。
携帯性、音質共にスマホよりは%%良いので買って良かったと思います。%%
Amazon musicで利用してると動作が不安定です。
スペック的に動作のもっさり感がやな人は、もっと上の機種を選ぶか、他社のDACプレイヤーをお勧めします。
再生時間はスマホ用のモバイルバッテリーで補完できるので小型大容量の物を併用してください
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- R&B
- ロック
- ヘビーメタル
- その他
参考になった7人(再レビュー後:3人)
2023年3月12日 10:30 [1691714-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
本体が金属なので独特の質感は有りますが、好きなので星五
【携帯性】
ここサイズなので携帯性はいいです。
ストラップホールも本体に付いてるので落下防止、スマホショルダーも使い易くっていいです。
【バッテリ】
公称(36時間)ほど持ちません、
12時間程の外出中にワイヤレスイヤホンで、LDAC、aptX、SBCの再生で、ほぼ外出中ずっと聞いてて、1日は持ちますが、残り30%以下かな、
AndroidOSなので電源onだと使って無くってもドンドン少なくなる、通勤、通学利用だと、もっと短いかも、
省エネモード、自動電源off機能があるので上手く設定すれば公称の半分は大丈夫だと思います。
【音質】
付属のイヤホン無いので、使用イヤホンの影響が大なので、控えめにレビュー、
割と癖がなくなった印象、ナチュラル寄りの音質で疲れにくなったと思います。
本体イコライザーも細かく調整できるので、自分好みに出来るので、好きに弄ればいいと思います
【操作性】
当たり前ですが、画面、スペックが現代にスマホとは、全く違うのでご注意を、
画面が小さいので使うアプリによっては使い辛い時が有ります。
ロック解除にパスコードを毎回入手するので、指紋等に慣れてるとウザい
ロック解除する頻度は、そこまでないと思うので減点なし、レスポンスは少しもっさり、もたつきは少ないです。
マイナス1の理由は画面サイズに合ったUIになって無い事、通知から設定に行けますが通知、その他ボタンサイズが合ってなく、スワイプして設定ボタンを表示しても埋もれる、
このサイズの画面は今は少数派なのでアプリによって使いづらいSONY性のアプリでも同じなので減点しました。
【付属ソフト】
Android特有のアプリに容量食うのは無くして欲しい(Google如何にかして)
イコライザーは色々設定できていい、
ワイヤレスイヤホン側と合わせて設定すると、相当細かく調整できます。有線ユーザにも本体設定が細かいのでいいと思います。
【拡張性】
色々考えて32G選びましたが、予算が合えば64Gをお勧めします。
マイクロSDは1Tが使えるので、音源はSDに保存して使えますが、
再生アプリ(AmazonMusic、Spotify、YouTubeMusic)のキャッシュの増え方が辛いです。
考慮不足だったのがイヤホン用のアプリでした、長時間音楽視聴と音の切り替え、ノイキャンの使い分けで4つのイヤホン使ってるので、割と容量くいます。
削除出来ないGoogle系のアプリは無効にしてストレージ、キャッシュを削除しても余裕がないです。
【総評】
スマホで音楽を聴いてたのですが、SDカード廃止の端末が増え、WALKMANを購入しました。
携帯性、音質共にスマホよりは良いので買って良かったと思います。
スペック的に動作のもっさり感がやな人は、もっと上の機種を選ぶか、他社のDACプレイヤーをお勧めします。
再生時間はスマホ用のモバイルバッテリーで補完できるので小型大容量の物を併用してください
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- R&B
- ロック
- ヘビーメタル
- その他
参考になった4人
「NW-A306 (L) [32GB ブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月3日 12:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月31日 21:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月27日 22:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月27日 07:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月22日 14:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月18日 16:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月15日 20:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月27日 19:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月27日 16:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月24日 11:35 |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
別売の変換ケーブルでバランス接続対応!
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SHANLING M0 Pro [グリーン])5
鴻池賢三 さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
