NW-A307 (H) [64GB グレー]
- 画面サイズ3.6型、小型モデルのストリーミング対応「ウォークマン」(64GB)。ハイレゾ音源からストリーミング音源まで高音質で再生可能な音楽専用機。
- 上位機種で採用されている金を添加した高音質はんだやヘッドホンジャックを採用することで、音の広がりや締まりのある低音を実現している。
- AI技術により楽曲を最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」を搭載。「W.ミュージック」使用時は最大36時間連続再生可能。

2024年10月19日 05:45 [1894419-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 2 |
音質 | 2 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
シンプルイズベストです。尖った造形も無いので扱いやすいですね。
【携帯性】
小型且つ軽量なので持ち運びはしやすいです。
【バッテリ】
android搭載/サイズ感から考えると競合機種よりもバッテリー持ちが良いと思いますが、これはフルデジタルアンプの特性もあります。競合機種やウォークマンの上位モデルと比べると出力が低いので、結局は音質とのトレードオフですね。
【音質】
実売約5万円弱の音楽専用プレイヤーとしては厳しい評価になります。競合機種と比較して極めて低出力であり、正直イヤホンジャック搭載のスマホと2台持ちするメリットはありません。
少なくともAシリーズにもバランス接続端子を搭載しないと購入検討にはなりにくいでしょうね。リケーブルの出来ない1〜2万円以下のイヤホンと合わせるのが限界の音質なので、その程度ならLDAC搭載のスマホとワイヤレスイヤホンの組み合わせでも良いじゃんとなってしまいます。
【操作性】
androidの操作に慣れている人なら誰でも使いこなせるでしょうが、エントリースマホよりももっさりとした動作感なので違和感はあるでしょう。また、画面が小さいのでサブスクアプリを多用する人は目が疲れるかもしれません。
【付属ソフト】
MEDIA GOと比べて機能が大幅に省略されたので全く出番はありません。CD音源をウォークマンに入れるだけのソフトです。
【拡張性】
タイプC端子且つandroid搭載なので必要最低限の拡張性はあります。USB-DACと接続すれば手軽に音質向上を期待出来ます(わざわざ本機でする必要性はないが・・・)。
【総評】
コスパは相当低いです。
XperiaにBTR15(2万円以下)をLDAC接続して使った方が利便性音質共に圧倒的に上なので、購入することはないでしょう。
参考になった4人
「NW-A307 (H) [64GB グレー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月29日 14:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月5日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月27日 11:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月19日 05:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月25日 09:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月22日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年11月4日 18:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月22日 12:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月12日 16:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月3日 10:43 |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
