『音は良い。ストリーミングで使うには少し我慢と工夫が』 SONY NW-ZX707 [64GB ブラック] オーディオ初心者GGさんのレビュー・評価

2023年 1月27日 発売

NW-ZX707 [64GB ブラック]

  • 4.4mmのヘッドホンバランス接続とフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したハイエンドモデルのストリーミング対応「ウォークマン」(64GB)。
  • DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)およびリニアPCM(最大384kHz/32bit)のハイレゾ音源の再生に対応している。
  • バッテリー性能の向上により、最大約25時間の連続再生が可能。5.0型の大画面タッチスクリーンディスプレイを採用し、持ち運びも快適にできるサイズ。
NW-ZX707 [64GB ブラック] 製品画像
最安価格(税込):

¥83,600

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥83,600¥105,028 (45店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥88,828 〜 ¥104,500 (全国4店舗)最寄りのショップ一覧

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:64GB 再生時間:25時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-ZX707 [64GB ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の店頭購入
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のオークション

NW-ZX707 [64GB ブラック]SONY

最安価格(税込):¥83,600 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 1月27日

  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の価格比較
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の店頭購入
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のスペック・仕様
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の純正オプション
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のレビュー
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のクチコミ
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]の画像・動画
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のピックアップリスト
  • NW-ZX707 [64GB ブラック]のオークション

『音は良い。ストリーミングで使うには少し我慢と工夫が』 オーディオ初心者GGさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-ZX707 [64GB ブラック]のレビューを書く

オーディオ初心者GGさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
3件
プリメインアンプ
2件
1件
ヘッドホンアンプ・DAC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
バッテリ4
音質5
操作性3
付属ソフト2
拡張性無評価
音は良い。ストリーミングで使うには少し我慢と工夫が

【デザイン】ホームページの写真のとおり。個人的には満足です。

【携帯性】部屋の中で使っているので問題無し。ポケットに入れて使うには重くて大きいと思う。

【バッテリ】WiFiストリーミングで使うと1時間で10%近く消費する感じ。正確な計測ではないですが。

【音質】バランス接続で使っていますが良いと思います。殆どApple Music(ロスレス/ハイレゾ)を聴いています。

【操作性】Apple Musicを使っているので操作性は外部依存。以前使っていたA106から画面が大きくなったのでタッチミスは無くなった。

【付属ソフト】Androidがメモリを使いすぎるのかApple Musicを立ち上げて残り2GB以上(外部アプリで計測)残すようにしないと落ちたり固まったりする。一度再インストールしました。
使い方のコツ:
・使わないアプリは停止
・終了時は再起動か電源オフでメモリをクリア
・Apple Musicの設定: ストリーミングはロスレス、ダウンロードでハイレゾ
2023年4月現在Apple Musicで192kHz/24bitハイレゾ曲の中に音飛びやシステムダウンを起こすものが有ります(口コミの話題にあります)。アプリのアップデート時の改善を期待するのみです。

【拡張性】無評価

【総評】WiFi受信が弱く、iPhoneやiPadが問題なく使える環境で、頻繁に電波ロスとなって手動再接続を強いられる。ルーターの近くならば全く問題はない。個体差かもしれないが。
付属ソフトのところにも書きましたが、メインメモリ自体の容量が小さいためか、メモリ不足になりがち。
ストリーミングで使うには我慢と工夫が求められます。音質を含め総合では合格レベルなので手放さないでいます。

ジャンル
クラシック・オペラ
ジャズ

参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度3
デザイン5
携帯性4
バッテリ4
音質5
操作性3
付属ソフト2
拡張性無評価
音は良い。ストリーミングで使うには少し我慢と工夫が

【デザイン】ホームページの写真のとおり。個人的には満足です。

【携帯性】部屋の中で使っているので問題無し。ポケットに入れて使うには重くて大きいと思う。

【バッテリ】WiFiストリーミングで使うと1時間で10%近く消費する感じ。正確な計測ではないですが。

【音質】バランス接続で使っていますが良いと思います。殆どApple Music(ロスレス/ハイレゾ)を聴いています。

【操作性】Apple Musicを使っているので操作性は外部依存。以前使っていたA106から画面が大きくなったのでタッチミスは無くなった。

【付属ソフト】Androidがメモリを使いすぎるのかApple Musicを立ち上げて残り2GB以上(外部アプリで計測)残すようにしないと落ちたり固まったりする。一度再インストールしました。
使い方のコツ:
・使わないアプリは停止
・終了時は再起動か電源オフでメモリをクリア
・Apple Musicの設定: ストリーミングはロスレス、ダウンロードでハイレゾ
2023年4月現在Apple Musicで192kHz/24bitハイレゾ曲の中に音飛びやシステムダウンを起こすものが有ります(口コミの話題にあります)。アプリのアップデート時の改善を期待するのみです。

【拡張性】無評価

【総評】WiFi受信が弱く、iPhoneやiPadが問題なく使える環境で、頻繁に電波ロスとなって手動再接続を強いられる。ルーターの近くならば全く問題はない。個体差かもしれないが。
付属ソフトのところにも書きましたが、メインメモリ自体の容量が小さいためか、メモリ不足になりがち。
ストリーミングで使うには我慢と工夫が求められます。音質を含め総合では合格レベルなので手放さないでいます。

ジャンル
クラシック・オペラ
ジャズ

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「NW-ZX707 [64GB ブラック]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

NW-ZX707 [64GB ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

NW-ZX707 [64GB ブラック]
SONY

NW-ZX707 [64GB ブラック]

最安価格(税込):¥83,600発売日:2023年 1月27日 価格.comの安さの理由は?

NW-ZX707 [64GB ブラック]をお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))

ご注意