2023年 1月 3日 発売
Core i5 13500 BOX
- 14コア20スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは1.8GHz、最大クロックは4.8GHz、PBPは65W、MTPは154W。
- 「インテル UHD グラフィックス 770」を搭載。「インテル ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」に対応している。
- 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用可能。
価格帯:¥36,596〜¥47,068 (35店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2023年3月31日 18:53 [1697850-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 4 |
大満足CPUです
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【処理速度】
そこそこには早くて、さらにはマルチパワーも高いです。
【安定性】
オフセット入れて低電圧化してもLLCなど触らずにしっかり動作できます。
使いやすくて、本当にフレンドリーなCPUです。
【省電力性】
おそらくデフォルトでは最大で130WくらいのCPU電力でしょう。
低電圧化で-0.12Vくらい入れれば、115Wで使用できましたので十分に省電力なCPUだと思います。
【互換性】
600シリーズマザーから、700シリーズまで使えることで程々には互換性も良いです。
【総評】
いまは軽いOC出来るマザー使用です。
ベースクロックを102.99Mhz設定することで最大クロック4940MHzまでアップできました。
少しではありますが、パフォーマンスアップも楽しめています。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった6人
「Core i5 13500 BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月27日 01:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月3日 03:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月1日 09:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月26日 12:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月13日 14:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月30日 19:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月15日 06:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月4日 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月22日 23:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月16日 21:05 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
