Core i5 13500 BOX
- 14コア20スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは1.8GHz、最大クロックは4.8GHz、PBPは65W、MTPは154W。
- 「インテル UHD グラフィックス 770」を搭載。「インテル ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」に対応している。
- 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用可能。

よく投稿するカテゴリ
2023年1月10日 16:44 [1668365-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 3 |
win11
CPU:Core i5 13500
クーラ:Thermalright BLACK EAGLE TDP200w表記
M/B:B660M AORUS PRO DDR4
グラボ:RX6600 PLUSE
メモリ:v-color DDR4-4000MHz 8gx2
SSD:SSDx4 HDDx1
ケース:Sharkoon SHA-T9W-W
ファン : フロント2つ、リア1つ 全て静穏400rpmぐらい
12100fからの交換 BIOS更新のみの全てオート設定ポン付け使用 そり防止無し
CINEベンチR23マルチ21000前後 アイドル3~5w 最大136~138w
室温22° CINEベンチR23 5分設定で83°前後
別PCから冷却ちょい上クーラーのAK400を移すことも考えましたがそこまで熱くならないのでこのまま使用する予定
アイドル時の省電力性やゲーム中熱くなるようなこともなくAK400や3000円前後のクーラーでも冷やせる、13600kをそのままおとなしくした感じ
性能重視でポン付けではなく、色々いじりたい人は13600k以上に行きましょう
マザーとの組み合わせで13500化も可能でしょうし
今後用意されてるRapter Refleshとの兼ね合いによるところなのかもしれませんが13400ではなく13600k以下全てがAlder Refleshとなったのはやはり残念
とはいえ冷却にそこまで気を遣わず扱い易いCPUであることに変わりなく、ポイント込み実質36000円程度で購入できたので満足してます
参考になった25人
「Core i5 13500 BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月27日 01:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月3日 03:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月1日 09:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月26日 12:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月13日 14:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月30日 19:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月15日 06:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月4日 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月22日 23:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月16日 21:05 |
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
