2023年 1月 3日 発売
Core i7 13700F BOX
- 16コア24スレッドで動作する、ソケットLGA1700対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは1.5GHz、最大クロックは5.2GHz、PBPは65W、MTPは219W。
- 「インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0」に対応している。
- 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用可能。
価格帯:¥50,980〜¥64,480 (5店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2025年2月2日 19:01 [1932785-1]
満足度 | 4 |
---|
処理速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 4 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 4 |
一時期のBTOでよく採用されていた
【処理速度】
可もなく不可も無い。
普段使いの中で、遅いと感じた事は無い。
フレームレートにこだわるゲーマーや
動画エンコードを頻繁に行う人でない限り
ここまでの性能は必要ない気がする。
【安定性】
ある程度の性能を求めるのであれば、
付属のリテールクーラーではなく、
サイドフロー空冷か
簡易水冷に交換した方が良い。
Intel Core 13-14世代の不具合対象型番だが、
自分の環境ではゲームや動画編集をほぼ行っていないためなのか、
今のところは安定動作している。
もし14世代に交換できたらEコアが増えるので、
むしろ保証期間内に不具合が起きてほしいまである。
【省電力性】
アイドル時の消費電力は低め。
設定次第ではあるが、発熱も低い印象。
【互換性】
CPUが12-14世代に限定されるが、
対応マザーの選択肢自体は豊富で、
魅力的な機種も多いと感じる。
【総評】
不具合さえなければ、良いCPU。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった2人
「Core i7 13700F BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月2日 19:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年3月3日 05:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月31日 17:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月5日 21:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月1日 11:49 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
