『末永く使いたいと思いました♪』 ASUS TUF GAMING H770-PRO WIFI STARMANsさんのレビュー・評価

2023年 1月 3日 発売

TUF GAMING H770-PRO WIFI

  • H770チップセットを搭載したゲーム入門者向けATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第13/12世代 intel Coreプロセッサーに対応する。
  • RGB LEDイルミネーション機能、PCIe5.0対応PCIe×16スロット、USB3.2 Gen2×2 Type-C、4基のPCIe4.0×4接続対応M.2スロットを備えている。
  • intel 2.5GbE、Wi-Fi 6 & Bluetooth 5.2を装備。「双方向AIノイズキャンセリング」により、マイクや音声出力からのバックグラウンドノイズを低減。
TUF GAMING H770-PRO WIFI 製品画像

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥29,580

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥29,580

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥29,580¥38,302 (29店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥29,580 〜 ¥29,973 (全国30店舗)最寄りのショップ一覧

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1700 チップセット:INTEL/H770 メモリタイプ:DDR5 TUF GAMING H770-PRO WIFIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • TUF GAMING H770-PRO WIFIの価格比較
  • TUF GAMING H770-PRO WIFIの店頭購入
  • TUF GAMING H770-PRO WIFIのスペック・仕様
  • TUF GAMING H770-PRO WIFIのレビュー
  • TUF GAMING H770-PRO WIFIのクチコミ
  • TUF GAMING H770-PRO WIFIの画像・動画
  • TUF GAMING H770-PRO WIFIのピックアップリスト
  • TUF GAMING H770-PRO WIFIのオークション

TUF GAMING H770-PRO WIFIASUS

最安価格(税込):¥29,580 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 1月 3日

  • TUF GAMING H770-PRO WIFIの価格比較
  • TUF GAMING H770-PRO WIFIの店頭購入
  • TUF GAMING H770-PRO WIFIのスペック・仕様
  • TUF GAMING H770-PRO WIFIのレビュー
  • TUF GAMING H770-PRO WIFIのクチコミ
  • TUF GAMING H770-PRO WIFIの画像・動画
  • TUF GAMING H770-PRO WIFIのピックアップリスト
  • TUF GAMING H770-PRO WIFIのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > マザーボード > ASUS > TUF GAMING H770-PRO WIFI

『末永く使いたいと思いました♪』 STARMANsさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

TUF GAMING H770-PRO WIFIのレビューを書く

STARMANsさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
0件
PCスピーカー
1件
0件
マザーボード
1件
0件
もっと見る
満足度4
安定性4
互換性5
拡張性4
機能性5
設定項目5
付属ソフト4
末永く使いたいと思いました♪
   

勝手にOC

   

初めにこのマザーの注意点がありました。
私のだけな可能性がありますが、背面 USB コネクタに有線マウスやキーボードをつなぐ場合は、二つだけある 2.0 ポートを利用したほうが良いと思います。
3.0 を利用すると起動時に何故か認識しない場合がありました。
2.0 ポートでは安定しております。
(マウスElecom・キーボードREALFORCE R2)

NICは Win10 Win11 両方とも特別な設定などをしてくてもウチではとても安定しております。
対策されたのでしょうか?

それにしても今のマザーは背面のUSBポートが少ないね。
うちではスキャナ、プリンタ(複合機ではない)MIDIインターフェース、マウス、キーボード、ゲームコントローラ(これは分派してそれぞれ使う時だけ認識させている)
けっこうギリギリでした・・

基本OC動作をさせようとしてきます。
UEFI の「許容量電力」PBPの設定、「瞬間許容電力上限」MTB をCPUのスペックをググってみて設定するとBIOS上には定格クロックが表示されます。
ASRock から乗り換えたので ASUS の UEFI の設定が最初理解しづらかった。。

ただこれでも付属のアプリ AI Suite をインストールしているとクロックを上げられてしまうのかもしれない・・。

サウンドは初めから Sound Blaster ZxR を使っているのでオンボードの音質などはわかりません。
M.2も3つもつけられて(私は1TBを2個つけている)拡張スロットのレイアウトが犠牲になっていないのも美点だと思います。
電源を落とすと、さりげないイルミネーションがお洒落。
bios設定で切ることもできる。

丈夫そうだし総じて満足度は高いです♪

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
安定性4
互換性5
拡張性4
機能性5
設定項目5
付属ソフト4
末永く使いたいと思いました♪
   

勝手にOC

   

初めにこのマザーの注意点がありました。
私のだけな可能性がありますが、背面 USB コネクタに優先でマウスやキーボードをつなぐ場合は、二つある 2.0 ポートを利用したほうが良いと思います。
3.0 を利用すると起動時に何故か認識しない場合がありました。
2.0 ポートでは安定しております。
NICは Win10 Win11 両方とも特別な設定などをしてくてもウチではとても安定しております。
対策されたのでしょうか?

それにしても今のマザーは背面のUSBポートが少ないね。
うちではスキャナ、プリンタ(複合機ではない)MIDIインターフェース、マウス、キーボード、ゲームコントローラ(これは分派してそれぞれ使う時だけ認識させている)
けっこうギリギリでした・・

基本OC動作をさせようとしてきます。
UEFI の「許容量電力」PBPの設定、「瞬間許容電力上限」MTB をCPUのスペックをググってみて設定するとBIOS上には定格クロックが表示されます。
ASRock から乗り換えたので ASUS の UEFI の設定が最初理解しづらかった。。

ただこれでも付属のアプリ AI Suite をインストールしているとクロックを上げられてしまうのかもしれない・・。

サウンドは初めから Sound Blaster ZxR を使っているのでオンボードの音質などはわかりません。
M.2も3つもつけられて(私は1TBを2個つけている)拡張スロットのレイアウトが犠牲になっていないのも美点だと思います。
電源を落とすと、さりげないイルミネーションがお洒落。
bios設定で切ることもできる。

丈夫そうだし総じて満足度は高いです♪

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「TUF GAMING H770-PRO WIFI」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

TUF GAMING H770-PRO WIFIのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

TUF GAMING H770-PRO WIFI
ASUS

TUF GAMING H770-PRO WIFI

最安価格(税込):¥29,580発売日:2023年 1月 3日 価格.comの安さの理由は?

TUF GAMING H770-PRO WIFIをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(マザーボード)

ご注意