Digio2 MUS-TBLF185W [ホワイト]
- 手のひらに収まる人さし指タイプの小型トラックボール。Bluetoothに対応し、マルチペアリングによって最大3台のペアリングが可能。
- ポインターの速度モードを変更する「SPEEDボタン」を搭載。600dpi(固定)、450〜1200dpi(自動)、600〜1600 dpi(自動)の3種類に変更できる。
- 専用ソフト「Digio2 Mouse Setting」で、ホイール・「進む・戻る」ボタンを「ミュート」や「電卓」など任意の機能へ変更可能。
Digio2 MUS-TBLF185W [ホワイト]ナカバヤシ
最安価格(税込):¥3,836
(前週比:±0 )
発売日:2022年11月下旬
Digio2 MUS-TBLF185W [ホワイト] のユーザーレビュー・評価


- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.67 | 4.23 | 16位 |
動作精度![]() ![]() |
4.67 | 4.09 | 22位 |
解像度![]() ![]() |
5.00 | 4.20 | 12位 |
フィット感![]() ![]() |
4.67 | 4.05 | 19位 |
機能性![]() ![]() |
4.50 | 3.94 | 19位 |
耐久性![]() ![]() |
5.00 | 3.64 | 9位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年1月2日 17:28 [1921311-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
キーボードが白なので、統一感があって良いです。
サイズは小さく、机の上のスペースも取りません。
【動作精度】
ボールが小さめなので、細かな調整をするときに、少し苦労するときはありますが、資料作成程度だと問題ないです。
【解像度】
問題ないです。27インチ、16インチ、13.3インチのディスプレイ3台で拡張モードで使っていますが、自動で速度調整してくれるので、ストレスなく使えます。
【フィット感】
私には合ってます。小さいですが、持ちにくい感じはしません。
【機能性】
いたって普通です。左右のクリックとホイール、進むと戻るのボタン。私にはこれだけで十分です。
【耐久性】
今のところ問題ないです。
【総評】
Deft pro、ExpertMouseと大きめのトラックボールを使っていましたが、サイズが大きくスペースを取るので、こちらの商品を購入しました。
小さいので、操作に難があるかもと思いましたが、杞憂でした。
意外だったのは、メンテナンスがほぼ不要なことです。今までのトラックボールは、数カ月に1回程度、ボールのメンテナンスが欠かせませんでしたが、このトラックボールでは、メンテナンスしなくても滑らかな動きが維持されます。
時々反応が悪くなりますが、ボールを受ける軸の部分などの内側をティッシュで拭くだけで復活します。
メンテナンスしたほうが良いのかもしれませんが、しなくても問題なく使えます。
トラックボールはいろいろと使ってきましたが、しばらくはこのトラックボールを使い続けると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年12月8日 19:30 [1789984-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
Amazonで購入 レビューはほぼ同一です。
普段はエレコムのを使っていますが,Bluetooth対応かつ小型のものが必要となり,買い足してみました。
この製品に限りませんが,最初のペアリングは少し戸惑います。ですがペアリングできてしまえばトラックボールの電源を入れるだけですぐに使えるようになり,「無線子機」タイプよりも手軽に使えます。
エレコムと比べ...
当たり前ですが小型なことに最初は違和感がありました。エレコムは手のひら全体がトラックボールに乗って支えられる感じですが,これは小さいので手首周囲は机の上にべったりつく感じです。(言葉ではわかりにくいですね)
ホイールと左クリックボタンの位置関係が普段使っているエレコムと逆です。
これらの点,最初は戸惑いましたが,数時間使っていると慣れました。いい感じで使えます。
「人差し指タイプ」とよく言われますが,私は人差し指と中指の両方がボールに乗っている感じです。マウスカーソルは十分スムースに動き,思い通りに動かすことができます。
今のところ,全体としてはとても気に入りました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月12日 20:51 [1681790-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
トラックボール搭載マウスです。これまで使ったことが
なかったので最初の頃は少し戸惑いましたが、慣れてくると
もう手放せないくらい操作性が良くて楽です。
トラックボールの直径は34mmで、人差し指で操作します。
マウスを動かさなくも、トラックボールを回すだけで
よいので、長時間の作業でも疲れないです。トラックボールは
滑らかに回転してくれます。ポインターの速度は、おまかせ速度
調整機能搭載なので、自動調整してくれます。600dpi固定で
使うこともできます。ボタンは5ボタンで、左ボタンと
ホイールボタンは、サイドについていますが、すぐに慣れました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
