価格帯:¥11,900〜¥16,600 (4店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
SUNEAST SE900NVG70-01TB旭東エレクトロニクス
最安価格(税込):¥11,900
(前週比:±0 )
登録日:2022年12月22日

よく投稿するカテゴリ
2023年2月25日 16:21 [1685967-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 5 |
GEN4 SSDとしておすすめ
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ベンチ結果、公表スペックより高いですね。 |
ヒートシンクはこれに変えました。高負荷時-5℃になり安心感が↑ |
システムドライブをGEN3の512GBからこれに変更しました。
読み書き速度が約倍になりましたが。。。Windowsの起動は気持ち速くなったような。
ベンチ上では確かに数値出ています。分かってはいたコト。
付属ヒートシンクは・・・室温20度くらいで平常時41℃位。クリスタルディスク回すと57℃(うろ覚え)まで上がりました。今まで使ってきたSP512GBP34A80M28はCB-7010M2との組み合わせで13℃とかの表示なので(周囲温度より低いので精度怪しい)、やっぱりファン付きのものに変えました。
交換後ファン制御をいじって、平常時38℃、高負荷時52℃に。
コスパはいいと思います。
TBWも500TBと耐久性も高い方かと。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
「SUNEAST SE900NVG70-01TB」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月25日 16:21 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
プロフェッショナルレビュー
SATA最強レベルの快適さ
(SSD > BX500 CT2000BX500SSD1JP)4
関口 寿 さん
ユーザーレビューランキング
(SSD)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
