PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 7900 XTX 24GB GDDR6 Limited Edition RX7900XTX 24G-E/OC/LIMITED [PCIExp 24GB]
「Radeon RX 7900 XTX」を搭載したビデオカード
最安価格(税込):¥189,579
(前週比:+3円↑)
発売日:2023年 1月13日
PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 7900 XTX 24GB GDDR6 Limited Edition RX7900XTX 24G-E/OC/LIMITED [PCIExp 24GB] のユーザーレビュー・評価


レビュアー情報「レベル:自作経験豊富」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2023年4月22日 23:33 [1705685-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
【安定性】当方の使用ソフトでは問題なし。
【画質】非常にきれい。もともとRadeonの絵作りが好きなので。
正直、画質はモニタや設定によるところが大きいのでよく言われるRadeonは赤いとかも
設定次第だと思います。
【機能性】物理スイッチでサイレントモードとパフォーマンスモードの切り替えが可能。
ただ、パフォーマンスモードでもやかましくないので必要かと言われれば?
【処理速度】FHDだとオーバースペック。4Kでも十分です。
RTX4090とかと比べちゃうとそりゃ見劣りしますが…価格がね。
【静音性】ここが一番驚きましたが、非常に静かです。コイル鳴きも無し。
【付属ソフト】付属ソフトじゃないですが、最近のAdrenalinは安定してますよ。
アンチRadeonの人ももう一回使ってみてください。
【総評】
ずっとASRock一筋だったんですがマザーでBiostarに浮気し、今回グラボでPowercolorに浮気しました。
オープンフレームで組む予定だったので、いかついバックプレート付属のRedDevil LimitedEditionにしました。
前に使っていたASRock RX6900XT OCFに比べると質感はプラスティッキーでちょっと見劣りするかもですが、要所要所は金属製で、特製バックプレートもいい感じでした。
あと、やっぱりRadeonは赤ですよね。OCF緑だし…
外箱にもこだわりがあって飾っておいてもカッコいい!
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月15日 02:19 [1670015-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
装着後 |
装着前 |
FFXVベンチマーク |
![]() |
||
FFXVベンチマーク |
【安定性】
オリジナル設計の3連ファンと大型ヒートシンクのおかげで安定した動作
【画質】
綺麗に画面が映り、表示も問題ない
【機能性】
AMD公式ソフト以外にもOCモードとsilentモードが物理スイッチだけで切り替え可能。
他にもGPUを支える棒など付属品も多い
【処理速度】
今まで使っていたRadeonZよりはるかに高速
【静音性】
意外にも静か。設定温度まではファンが回らず、ベンチ中もGPUだけがうるさいということはありませんでした
【付属ソフト】
無評価
【総評】
6950XTに代わるフラッグシップモデル。ただし、3.5スロット占有は伊達ではなく、マザーボードやケース内の配置にも注意。あとはPCI-E用の8pinケーブルが3本ついていない電源もある。私はCPU用のケーブルを1つ変換して使いました。買う方はこういうところにも注意が必要です。
あとは全体的にベンチマークスコアが低めでした。もしかしたら、7950Xがちゃんと冷えずに性能を生かせきれていないのかもしれません
- 比較製品
- ASRock > Phantom Gaming X Radeon VII 16G [PCIExp 16GB]
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
