2023年 1月13日 発売
PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 7900 XTX 24GB GDDR6 Limited Edition RX7900XTX 24G-E/OC/LIMITED [PCIExp 24GB]
- Radeon RX 7900 XTXを搭載したオーバークロック版ビデオカード。3.5スロット占有オリジナルトリプルファンクーラーとバックプレートを搭載。
- バックプレートに装着する特製カバープレートが付属する限定版。100mmの大型ファンを3基搭載し、OCモード時にすぐれた冷却性能を発揮する。
- 「インテリジェント・ファン・コントローラー」に対応。スマートチップが温度を検出し、GPUが60度に達するとファンが自動的に作動。
最安価格(税込):¥191,786
(前週比:+372円↑)
発売日:2023年 1月13日
ユーザーレビュー > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > PowerColor > PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 7900 XTX 24GB GDDR6 Limited Edition RX7900XTX 24G-E/OC/LIMITED [PCIExp 24GB]
『新たに登場したフラッグシップ』 estpoさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2023年1月15日 02:19 [1670015-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
新たに登場したフラッグシップ
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
装着後 |
装着前 |
FFXVベンチマーク |
![]() |
||
FFXVベンチマーク |
【安定性】
オリジナル設計の3連ファンと大型ヒートシンクのおかげで安定した動作
【画質】
綺麗に画面が映り、表示も問題ない
【機能性】
AMD公式ソフト以外にもOCモードとsilentモードが物理スイッチだけで切り替え可能。
他にもGPUを支える棒など付属品も多い
【処理速度】
今まで使っていたRadeonZよりはるかに高速
【静音性】
意外にも静か。設定温度まではファンが回らず、ベンチ中もGPUだけがうるさいということはありませんでした
【付属ソフト】
無評価
【総評】
6950XTに代わるフラッグシップモデル。ただし、3.5スロット占有は伊達ではなく、マザーボードやケース内の配置にも注意。あとはPCI-E用の8pinケーブルが3本ついていない電源もある。私はCPU用のケーブルを1つ変換して使いました。買う方はこういうところにも注意が必要です。
あとは全体的にベンチマークスコアが低めでした。もしかしたら、7950Xがちゃんと冷えずに性能を生かせきれていないのかもしれません
- 比較製品
- ASRock > Phantom Gaming X Radeon VII 16G [PCIExp 16GB]
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった6人
「PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 7900 XTX 24GB GDDR6 Limited Edition RX7900XTX 24G-E/OC/LIMITED [PCIExp 24GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月22日 23:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月15日 02:19 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
ユーザーレビューランキング
(グラフィックボード・ビデオカード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
