『神ジューデンと優れたゲーム性能に進化したカメラ』 Xiaomi Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー] なおなおしさんのレビュー・評価

Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー]

最安価格(税込): ¥88,000〜 登録価格一覧(24店舗)
発売日:2022年12月16日

キャリア:SIMフリー OS種類:MIUI 13(Android 12) 販売時期:2022年冬モデル 画面サイズ:6.7インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 8GB バッテリー容量:5000mAh Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『神ジューデンと優れたゲーム性能に進化したカメラ』 なおなおしさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー]のレビューを書く

なおなおしさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:0人
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

※モニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

神ジューデンと優れたゲーム性能に進化したカメラ

イベントのプレゼントとしてXiaomi Japanさんから128GB版ブラックをいただきました。
プレゼント品なので敢えて星4にしてます。

【デザイン】
Xiaomi 11TProよりもプラ感が少なく、指紋がつきにくく良さげです

【携帯性】
約6.7インチなのでそれなりに大きいです。と言っても205gと特別重たくなく満足度が高いです

【レスポンス】
Snapdragon8+gen1なのでヌルヌルに動きます。Twitterもカクつかず、原神も高いグラフィックで平均60FPS出る印象です。Xiaomi純正のゲームターボのグラフィックの設定と原神アプリの設定を最大にすると最大45℃まで行きます。バッテリー自体は30℃を下回りますが、20分くらい立っても本体がほんのりしてます。

【画面表示】
中国向けのハイエンドスマホやGalaxyS22Ultraと比較すると見劣りしますが、AMLEDに1.5Kディスプレイで20Hzリフレッシュレートとかなりキレイなディスプレイです。日本国内で販売されるAndroidスマホの中でトップ3に入るくらい綺麗です
なお最大輝度は900nitです

【バッテリー】
5000mahと大容量ながら最大120Wの超高速充電(HyperMiChargeTurbo)、通称"神ジューデン"で最大19分で充電出来ます。これはブーストモードオンしたり2%〜100%到達までの時間なので実際は25分から30分で満充電と見たほうが良いです。これでも十分高速なのでちょっとした5分~20分充電するだけで一日使う分の充電ができます。
また公式サイトに記載がないので憶測ですがPD充電器では15W前後確認できました。PPS対応充電器だと25Wくらいは確認できたので最悪PPS対応充電器でも一般的充電速度は期待できます。

【カメラ】
メインカメラが2億画素とスマホ史上最も高画素ですが、センサーサイズも1.22インチとかなり大型です。
よく、画素数は無意味とヤフコメに書かれますが16in1のピクセルビニングによってよりきれいに写真や夜景がとれます。また2億画素もクロップ前提で記録用に使えるので重宝してます。
また最近のXiaomi端末は白飛びをかなり抑制してくれてソフトウェアの向上が見られて良きですね。
これらもRedmi端末に恩恵が得られると良きですね。

【総評】
これが税込み10万800円だと思うと値段が高いように見えますが公式通販はクーポンで安かったり、他の通販サイトもポイントで増やしたりしてるので実質10万円以下で買えてるかなと言う印象です。
とはいえ不具合も少なく満足感が高いのでおすすめはできる端末です。

------------

【気になる点】
汎用充電規格周りはもう少し対応してくれるとありがたいです。
付属の充電器以外にも神ジューデン対応充電器があると助かります。
正直これくらいですね、通知も来るし設定すれば常駐アプリもちゃんと起動します。
ただメイン利用すると見えないところも見えてくるので年明けたらメインで利用してみます

参考になった11人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

※モニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

神ジューデンと優れたゲーム性能に進化したカメラ

イベントのプレゼントとしてXiaomi Japanさんから128GB版ブラックをいただきました。
プレベント品なので敢えて星4にしてます。

【デザイン】
Xiaomi 11TProよりもプラ感が少なく、指紋がつきにくく良さげです

【携帯性】
約6.7インチなのでそれなりに大きいです。と言っても205gと特別重たくなく満足度が高いです

【レスポンス】
Snapdragon8+gen1なのでヌルヌルに動きます。Twitterもカクつかず、原神も高いグラフィックで平均60FPS出る印象です。Xiaomi純正のゲームターボのグラフィックの設定と原神アプリの設定を最大にすると最大45℃まで行きます。バッテリー自体は30℃を下回りますが、20分くらい立っても本体がほんのりしてます。

【画面表示】
中国向けのハイエンドスマホやGalaxyS22Ultraと比較すると見劣りしますが、AMLEDに1.5Kディスプレイで20Hzリフレッシュレートとかなりキレイなディスプレイです。日本国内で販売されるAndroidスマホの中でトップ3に入るくらい綺麗です
なお最大輝度は900nitです

【バッテリー】
5000mahと大容量ながら最大120Wの超高速充電(HyperMiChargeTurbo)、通称"神ジューデン"で最大19分で充電出来ます。これはブーストモードオンしたり2%〜100%到達までの時間なので実際は25分から30分で満充電と見たほうが良いです。これでも十分高速なのでちょっとした5分~20分充電するだけで一日使う分の充電ができます。
また公式サイトに記載がないので憶測ですがPD充電器では15W前後確認できました。PPS対応充電器だと25Wくらいは確認できたので最悪PPS対応充電器でも一般的充電速度は期待できます。

【カメラ】
メインカメラが2億画素とスマホ史上最も高画素ですが、センサーサイズも1.22インチとかなり大型です。
よく、画素数は無意味とヤフコメに書かれますが16in1のピクセルビニングによってよりきれいに写真や夜景がとれます。また2億画素もクロップ前提で記録用に使えるので重宝してます。
また最近のXiaomi端末は白飛びをかなり抑制してくれてソフトウェアの向上が見られて良きですね。
これらもRedmi端末に恩恵が得られると良きですね。

【総評】
これが税込み10万800円だと思うと値段が高いように見えますが公式通販はクーポンで安かったり、他の通販サイトもポイントで増やしたりしてるので実質10万円以下で買えてるかなと言う印象です。
とはいえ不具合も少なく満足感が高いのでおすすめはできる端末です。

------------

【気になる点】
汎用充電規格周りはもう少し対応してくれるとありがたいです。
付属の充電器以外にも神ジューデン対応充電器があると助かります。
正直これくらいですね、通知も来るし設定すれば常駐アプリもちゃんと起動します。
ただメイン利用すると見えないところも見えてくるので年明けたらメインで利用してみます

参考になった0

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー]のレビューを書く

この製品の情報を見る

Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー]
Xiaomi

Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー]

発売日:2022年12月16日

Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー]をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意