オートクッカー ビストロ NF-AC1000-K [ブラック]
- 独自の「鍋底かきまぜ」を搭載した自動調理鍋。鍋底をさらうように羽根が回転、メニューに応じて速さや向きを変え具材をひっくり返しムラなくかき混ぜる。
- 高火力1285Wで焦げ付きを気にせず約10分で炒めが可能。メニューにより高圧、中圧、低圧の3段階を使い分けられ、加圧と「鍋底かきまぜ」を同時に実現。
- 濃厚なビーフシチュー、短時間でもうまみが凝縮した豚の角煮、甘さが引き立つあめ色たまねぎ、パラパラの黄金チャーハンなどが作れる。
オートクッカー ビストロ NF-AC1000-K [ブラック]パナソニック
最安価格(税込):¥74,321
(前週比:±0 )
発売日:2023年 2月 1日

プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2023年2月28日 10:52 [1687050-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体内部 |
かき混ぜ用の回転羽根は内鍋の底部に装備 |
内蓋は圧力鍋の機構を持つ |
![]() |
![]() |
![]() |
底が広く高さを抑えた内鍋で手入れもしやすい |
内鍋の下はIHヒーターを備える |
フタのロック・解除や開閉は、圧力鍋と同じ所作で上部のレバーで行う |
パナソニックの自動電気調理鍋。1月下旬に行われたメーカー主催の発表会でチェックした。
パナソニックでは、当時約10年ぶりにリニューアルした電気圧力鍋を2019年に発売しているが、自動調理鍋としては初となる。しかも、本製品は圧力鍋とかきまぜ機能を持つ調理鍋の二刀流の仕様で、業界初の製品でもある。
電気圧力鍋としては、業界最高クラスの約2気圧に対応。火力は業界最高の1285Wを採用。かきまぜ機能は、ホームベーカリーの技術を応用したもので、回転羽根を鍋底に備えているのも特徴。この構造により、鍋側面の突起で具材をひっくり返して加熱することができ、ムラを抑えられる。手作業のかき混ぜの原理ともっとも近い構造と言える。鍋底をかきまぜながら高火力で調理できるため、蓋を閉めたままで本格的な炒め調理も可能だ。
高火力・高圧力による加熱に加えて、自動かきまぜ機能まで搭載する、現行の自動調理鍋としては最高峰の性能と機能を誇る製品と言えるだろう。後発の商品だけに渾身の意欲作と感じる。
「オートメニュー」は100種類以上を用意。本体に登録できるのは30メニューだが(初期設定で25メニューが登録されている)、スマホと連携し、アプリ経由で追加や入替えられる。
自動調理のほか、メニューごとに、かき混ぜるスピードや温度などのプログラムを細かくカスタマイズができるのも特長。このあたりはパナソニックのホームベーカリーとの共通点を彷彿させる。手動設定が細かいので、料理上級者にも使いやすい調理鍋だ。
満水の容量は4.2L、調理容量は2.4L。炊飯の容量は白米5合、玄米4合まで。圧力調理、煮込みの他に、無水調理、低温調理も行える。
本体サイズは直径33.3×高さ26センチ、重量は約8.2キロ。機能満載の製品は大型になりがちだが、高さが抑えられているせいか、予想に反して、見た目の印象は機能と容量の割にはコンパクトだ。
発表会では、ホテルニューオータニのシェフが監修したメニューを試食したが、もちろん材料を用意したり、下準備は多少必要ではあるものの、圧力や火加減はすべてお任せで一流レストランのメニューが家庭で気軽にトライできるのは魅力的。
機能と性能は自動調理鍋としては最高峰で、すべてにおいて妥協なく作られている。ただ、そのぶんもちろんお値段も最高峰。とはいえ、おそらく競合製品になるであろうシャープのホットクックの2.4LタイプやアイリスオーヤマのCHEF DRUMもそれなりの価格。ここまで出せるのであれば、もうひと頑張りしてより高い体験価値を手にするのもアリだと思える納得の製品だと思う。
参考になった12人
「オートクッカー ビストロ NF-AC1000-K [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月2日 16:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月8日 11:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月28日 10:52 |
電気調理鍋・スロークッカー
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(電気調理鍋・スロークッカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
