P44 Pro SSDPFKKW020X7X1Solidigm
最安価格(税込):¥21,384
(前週比:-96円↓)
発売日:2022年11月

よく投稿するカテゴリ
- SSD
- 2件
- 0件
2023年4月18日 23:18 [1704572-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
OSとゲームのインストール用に購入しました。
シーケンシャル7000MB/s級のハイエンドSSDだけあって体感・計測値ともに文句なしのスピードです。
購入したばかりなので耐久性はわかりませんが、以前利用していたintelのSATA SSDは10年以上使用できているので、このSSDも期待したいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月15日 19:52 [1703560-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
とにかくコストパフォーマンスが優秀かと思います。
似た性能のWestern Digital WD Blackの2TBは34,763円もしますがp44 proは約2万6000円で買えるため大変コストパフォーマンスが良いと思います。
【読込速度】
すごく速いです。ゲームの読み込みなどもとても速くなりましたし、さらにはOSの起動も速くなりました。
【書込速度】
書き込みスピードにも特に不満はありません。ゲームのダウンロード(steam)では50/Mbs位の速度を出すことが出来満足です。
【消費電力】
測定できないため無記入とさせていただきます。
【耐久性】
まだ1ヶ月ほどしか利用していませんが耐久性には不満はありません。また今の所不具合等もないです。
【総評】
とにかくコストパフォーマンス優れたモデルであり、かつ性能も良いためSSDで迷っている方はp44 PROがおすすめかと思います。
- 比較製品
- WESTERN DIGITAL > WD_Black SN770 NVMe WDS200T3X0E
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- SSD
- 2件
- 0件
2023年4月14日 19:57 [1703242-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 5 |
4K動画編集用の素材置き場として使っています。
一気に500GBほど書き込んでもキャッシュ切れが起こることなく、高速に転送でき快適です。
さすがDRAMキャッシュ+TLC搭載のハイエンドSSDです。
元インテルということもあり、耐久性も期待できそうです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月13日 16:20 [1700363-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 5 |
【インターフェイス】
PCIe 4.0 x4, NVMe
【読込速度】
シーケンシャル 7000MB/sec
【書込速度】
シーケンシャル 6500MB/sec
【耐久性】
TLC(176L 3D NAND) 1200TBW
保証期間5年
動作温度範囲 0°C 〜 70°C
【総評】
DDR4キャッシュを搭載した非常に強力なハイエンドGen4 SSDです。
片面実装なので、ヒートシンクをかぶせる際などに厚みでSSDがセットできないなどのトラブルにも見舞われません。
公称している数値を比較すると、SK hynix Platinum P41 2TBとまったく同じ数値です。
ソリダイムの看板をかぶせて企業イメージ色のみを変化させて発売した商品です。
とはいえ、SK hynix Platinum P41 2TBが悪い商品というわけではありません。
こちらも膨大なDRAMキャッシュによる速度の暴力で、Gen4 SSDとしては最強クラスの性能を誇ります。
Gen5 SSDが一般コンシューマーの実用範囲内の発熱に収まるのはもう少し先のことでしょうから、M.2SSD最強クラスの速度を導入したい方にとって魅力的な選択肢であるといえるでしょう。
ソリダイムのキャンペーンを利用して最速クラスのSSDをお得に入手できるチャンスですので、条件に当てはまる方はぜひ入手したい商品です。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- SSD
- 3件
- 0件
2023年4月11日 23:21 [1701951-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 4 |
耐久性 | 5 |
【読込速度・書込速度】
Gen4ハイエンドクラスであり、実測値もスペック通りで申し分のない速度です。
【消費電力】
このクラスの製品では普通ですが、それなりに発熱はあるのでヒートシンクは必須かと思います。
製品ラベルが放熱性のあるヒートスプレッダタイプだったら良かったですね。
【耐久性】
1200TBWもあり、実質SKhynix純正品ですので品質管理の信頼性も高いと思われます。
【総評】
代理店主催の大盤振る舞いなキャンペーンもありましたが、そうでなくてもハイエンドクラスではコストパフォーマンス抜群の製品かと思います。
メーカーとしての信頼性も高く、現時点ではベストチョイスかなと。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月9日 15:20 [1701792-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- SSD
- 1件
- 0件
2023年4月2日 20:12 [1699718-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
キャンペーンをやっていてお得だったので購入しました。
スペック通りで満足しています。
消費電力と耐久性は組んだばかりなので無評価です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
SATA最強レベルの快適さ
(SSD > BX500 CT2000BX500SSD1JP)4
関口 寿 さん
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
