-
水月雨
- イヤホン・ヘッドホン > 水月雨
- カナル型イヤホン > 水月雨
群星-STELLARIS
- 14.5mm平面磁界型ドライバーを採用した平面駆動型有線イヤホン。1μmのサブナノメートル振動板が余計な共振を抑える。
- 合計14個のN52Hネオジムマグネットによって構成された完全対称磁器回路を搭載し、よりクリアな音質と高いパフォーマンスを実現。
- 2種類のイヤーピースが付属する。

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2023年3月30日 08:47 [1697266-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
デザインと質感のご参考に |
デザインと質感のご参考に |
付属のセミハードケースとプラグ部 |
メーカーサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
Fiio M17と組み合わせて試聴しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
筐体は金属素材で、製法はダイカストでしょう。ラインがシンプルで少しポッテリしています。表面はメタリック塗装で、キラキラ感が製品の世界観を上手く表現できていると思います。
【高音の音質】
本機は「平面磁界型ドライバー」が特徴です。超繊細で軽やかな表現に魅力を感じる反面、楽曲によっては歪も感じ易く、聴く音楽や好みによって賛否は分かれそうです。
ただ、ハマりそうなポテンシャルを感じるのは事実。イヤホンの新しいサウンドにチャレンジしたい方にとって、面白い存在だと思います。
【低音の音質】
量感は充分で、ダイナミック型ドライバーを用いた製品と差を感じません。
特筆すべきは、スムーズで素直な表現。「平面磁界型ドライバー」の特徴を上手く活かせていると思います。
スッキリとしていて膨満感と無縁。低域楽器の緩急を含む質感表現が濃く、本機の最大の魅力と言って良いと思います。
【フィット感】
筐体は金属素材で、肉厚のためか少し重量感があります。ノズルが長めで、装着位置の好みによっては、重心も外側に寄ります。耳掛け式で脱落の心配はありませんがご参考までに。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
カナル型として一般的な範疇です。
【携帯性】
質感の良いセミハードケースが付属しています。安心して携行できると思います。
【総評】
「平面磁界型ドライバー」を採用し、サウンドには少し個性があって万能とは言い難いですが、高域も低域も、本機ならではと思える魅力があるのは確かです。イヤホンをいくつか所有し、新たな領域にチャレンジしたい方にとって、面白い製品だと思います。価格も特殊性を考えると、良心的な設定に思います。
参考になった0人
「群星-STELLARIS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月26日 19:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月30日 08:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月9日 17:48 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
HIFIMANの平面磁界密閉型ハイエンド!
(イヤホン・ヘッドホン > Audivina)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
