2022年12月15日 発売
LUMIX DC-TZ95D-K [ブラック]
- 高精細ファインダー&180度チルト対応タッチパネルモニターを搭載した高倍率コンパクトデジタルカメラ。光学30倍ズームライカDCレンズを採用。
- 高い描写力を誇る20.3M 1/2.3型高感度MOSセンサーと、ノイズを抑えた高画質と高速での画像処理を実現する「ヴィーナスエンジン」を搭載している。
- 従来の4機能(4Kフォトモード/フォーカスセレクト/フォーカス合成/比較明合成)に加え、被写体の動きを軌跡として1枚に合成できる 「軌跡合成」を搭載。
価格帯:¥56,320〜¥62,700 (17店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
LUMIX DC-TZ95D-K [ブラック]パナソニック
最安価格(税込):¥56,320
(前週比:-110円↓)
発売日:2022年12月15日

2022年12月15日 19:16 [1658796-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
残って欲しいカテゴリーのカメラ、光学720mmはやはり魅力
|
TZ95Dの底面 |
光学360mm近辺 |
光学720mm |
高倍率コンパクトも整理整頓が進んでこの手の形状のものはパナソニック TZ95D、ソニー HX99、キヤノン SX740 HS位に絞られている。TZ95DはTZ95のディスプレイのみ変更のものという事で新鮮味はないが残って欲しいカテゴリーのカメラである。
TZ95Dは空間認識AFと言う周囲の明るさと望遠を欲張らなければスピードも正確性もあるAFを備えていてその動作は小気味良い。動画のAF追随性も悪くはなくバッテリー持ちと30分制限が使用目的に問題ないなら使い物にはなると思う。
参考になった20人(再レビュー後:20人)
2022年12月15日 19:05 [1658796-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
参考になった0人
「LUMIX DC-TZ95D-K [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月5日 02:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月15日 19:16 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
ユーザーレビューランキング
(デジタルカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
