LUMIX DC-TZ95D-W [ホワイト]
- 高精細ファインダー&180度チルト対応タッチパネルモニターを搭載した高倍率コンパクトデジタルカメラ。光学30倍ズームライカDCレンズを採用。
- 高い描写力を誇る20.3M 1/2.3型高感度MOSセンサーと、ノイズを抑えた高画質と高速での画像処理を実現する「ヴィーナスエンジン」を搭載している。
- 従来の4機能(4Kフォトモード/フォーカスセレクト/フォーカス合成/比較明合成)に加え、被写体の動きを軌跡として1枚に合成できる 「軌跡合成」を搭載。
LUMIX DC-TZ95D-W [ホワイト]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年12月15日

よく投稿するカテゴリ
2023年7月17日 09:16 [1714365-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
|
|
先ほど、高校生の娘のコンサートの映像をアップしましたが、画質がFHDになってしまったので、4K (mp4) 画質の生映像を再度アップロードします。FHDと4Kの画質の違いが分かると思います。
-----------------------------------------------------------
今月、娘のコンサートがありましたので、その際撮影した4Kビデオの画像をアップします。
元データは4K (mp4) で撮影しているのですが、価格.comのサイトでは、動画は100MBまでしかアップロードできないため、私が撮影したビデオも4K からFHDにダウンコンバートしています。
素人でも、結構きれいに撮れたかなと思います。そして、従来機ではズームインしても、子供の顔が判別できなかったのですが、このカメラでは娘の顔もきっちり見えるようになりました。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
参考になった12人(再レビュー後:8人)
2023年7月17日 08:05 [1714365-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった0人
2023年5月14日 01:45 [1714365-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
2023年4月つつじの写真@ |
2023年4月つつじの写真A |
【デザイン】
これまでは、カメラというと、黒のデザインのものをよく購入していました。しかし、最近、「ホワイト色」がおしゃれではないかと思うようになり、今回は白のTZ95Dを購入してみました。ホワイトの塗装は、汚れや黄ばみが気になるかもしれない、とはじめのうちは心配していましたが、表面は控えめな「梨地加工」が施してあり、指紋や汚れが目立ちにくいように思います。
また、カメラとしてのデザインですが、たくさんの機能を持ち合わせている製品なのに、外観はシンプルにまとめられていて、好感が持てます。また、さりげなく「LEICA」のロゴがあしらわれたレンズ部分と、「カチッ、カチッ」と気持ちよく回転できる「モードダイヤル」も個人的に気に入っています。
【画質】
このカメラは「4K」の静止画と動画が撮影できることに期待をして購入しました。
被写体は高校3年生の娘が所属する吹奏楽部のコンサートです。これまでは、フルハイビジョンのビデオカメラで撮影をしていたのですが、ズームインして撮影すると、人物の顔立ちや表情がつぶれてしまい、顔の判別がつきにくい映像になっていました。当然、コンサートホールでの撮影なので日光の当たる屋外に比べて光量が少ない影響もあるかと思っていました。
でも、4Kが撮影できるTZ95Dなら、もっと綺麗な映像が撮れるのではないかと考えました。
そして、昨晩、コンサートが開催されたので、このカメラでビデオ撮影をしてみました(当然、出演者側から許可をもらっての撮影です)。
その結果、15.6inch のノートバソコンの画面で再生してもはっきり違いが分かりましたし、もっと大画面の4Kテレビで見てみると、より明確に高画質になったのが分かりました。娘の表情もくっきりと写っています!
ひとつ残念なのは、このカメラに限らず、Panasonicのデジカメは、動画撮影中、バッテリーの過剰な発熱を防ぐために、「30分」でいったん撮影が停止する仕様になっている点です。
つまり、4時間のコンサートをぶっ続けで撮影することはできず、30分刻みでしか撮影が出来ないのです。でも高画質撮影が可能になったので、この点はしかたないと納得しています。
【操作性】
別のユーザーさんのコメントで、このカメラは一眼レフカメラの練習機としても使える、という内容がありました。確かに、一眼レフに匹敵するいろいろな機能が搭載されています。
そして、カメラの知識やテクニックがある方は、このカメラのポテンシャルを存分に発揮させて、素敵な写真が撮れると思います。
でも、私にとって、カメラの世界は奥が深すぎて、ついていけない感じです・・・
しかし、そんな私でも、簡単に綺麗な動画や写真が撮れるのも、このカメラの優れた点だと思います。「初心者からセミプロまで」幅広いユーザーの期待に応えられるカメラはなかなか無いと思います。
【バッテリー】
このカメラの前は、PanasonicのDMC-TZ40とソニーのDSC-RX100M3を使っていました。RX100M3は比較的新しいせいもあってか、バッテリーはそこそこ長持ちのように感じましたが、TZ40の方は、バッテリーの減り方がめちゃめちゃ早く、予備バッテリー1個持っていても、不安がありました。
でも、このTZ95Dのバッテリーは、TZ40よりは少し長持ちになったように感じます。
昨晩のコンサートにも、予備バッテリーを持参したのですが、予備を使うことはありませんでした。
もちろん、一番レフのバッテリーに比べれば、減りは早いのかもしれませんが、コンパクトカメラのバッテリーは、サイズとのトレードオフなので、私は納得して使っています。
【携帯性】
TZ40と比べてしまうと、二回りほど大きくなりました。なので、「いつでもどこでも収納できて、サッと取り出せる」ような大きさではありません。でも、性能が格段に高くなりましたので、これにつても文句はありません。
【機能性】
素人の私でも、綺麗な写真が撮影できる「AIモード」と「AIプラスモード」があり、さらに、カメラのスキルが高いユーザーは「絞り優先」や「シャッター速度優先」など各種機能を使うこともできます。私も少しずつカメラのテクニックを身に着けていきたいと思うのですが、自分の成長に合わせた使いこなしが楽しめるのも、このカメラの美点かと思います。
【液晶】
確かに綺麗です。でもRX100M3などの液晶と比較して、「劇的に良くなった」という感じはなかったです。別の言い方をすれば、必要十分な解像度と明るさです。
【ホールド感】
サイズがそこそこ大きいのと、カメラの前面部にシリコン製のグリップラバーがあるので、「しっかり持てる」感はあります。とても安定してホールドできると感じています。
【総評】
やはり、4Kの画質を実際に見てみると、もう「フルハイビジョン」には戻れません。それくらい解像度がアップしていると思います。また、暗い場所でも明るい画像が撮れるし、デザイン的にも、操作感も優れているので、「購入して良かった」そして「今後も楽しめそう」と思えるカメラです。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
参考になった4人
「LUMIX DC-TZ95D-W [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月2日 11:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月1日 21:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月26日 10:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月25日 17:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月17日 09:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月26日 09:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月23日 13:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月20日 14:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月1日 07:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月11日 20:57 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
