
よく投稿するカテゴリ
2023年1月1日 22:30 [1665430-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
オシャレではありませんがすっきりしておりシンプルなデザインです。
TPは外部アンテナのイメージが強いですが日本向けに今回はデザインしたモデルとのこと
メッシュWi-FiのDECOシリーズは内部アンテナなのでノウハウは問題ないと思っています。
【設定の簡単さ】
基本的な設定はアプリで簡単に行えます。
ただブリッジモードへの切り替えは少し分かりづらい位置にタブがあるので一瞬戸惑います。
他メーカーだと外部スイッチもしくは設定項目でも一番トップにあったりするのでここは分かりづらかったなと思いました。
【受信感度】
4-5年前のASUSルーターとそれほど変わりません。
Wi-Fiルーターの出力自体は法律上決まっているので当たり前かもしれませんが・・・
【機能性】
基本的な機能性はあると思いますがそれほど多いとも思いませんでした。
Wi-Fi出力が三段階なので項目も少ないのかもしれません。
またオクタチャンネルが初期でONになっているのですぐオフにしました。
対応機器もほとんどない上に干渉しやすいのでこれはオフにするほうが良いと思います。
【サイズ】
ハイエンドクラスのルーターにしてはコンパクトだと思います。
すっきりしていていいですよ。
【総評】
スッキリデザインでかつハイエンドクラスの性能
2.5GWAN搭載で14000-16000円程度で変えるものはほぼ無いのでコスパは良いと思います。
ただ16000円台で発売直後に買ったらすぐ値下がりして悲しかったです。
うちの環境だとひかりでんわ付きなのでブリッジとしてしか使用していませんのでONEメッシュなど
便利機能は使っていませんのでわりと宝の持ち腐れかもしれません。
1階と2階で有線LANを配線しているのでローミング設定で運用しています。
それぞれWi-Fi出力を下げるなどの調整は必要ですがスムーズに切り替わってくれているので満足
Wi-Fi6が試してみたくて購入しましたが4-5年前のASUSのルーターとそこまでは変わりませんでした。
当然Wi-Fi6だとWi-Fi5で接続するよりは100M前後無線は早くなりましたがどうしても1G回線ではボトルネックになりこのクラスのルーターは自己満足になると思いますので4ストリームでやすいものを買うのがコスパ的にはいいと思います。
参考になった11人
「Archer AX80」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月17日 19:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月16日 23:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月6日 16:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月2日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月21日 18:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月15日 10:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月3日 01:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月1日 22:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月25日 13:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月12日 09:47 |
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
バランスの良いサイズと性能
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)4
関口 寿 さん
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
