『★とってもスタイリッシュでかっこいいですが・・・(^^;)』 トヨタ プリウス 2023年モデル bona patitucciさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル

『★とってもスタイリッシュでかっこいいですが・・・(^^;)』 bona patitucciさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリウス 2023年モデルのレビューを書く

bona patitucciさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:3472人
  • ファン数:3人
満足度3
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地3
燃費無評価
価格1
★とってもスタイリッシュでかっこいいですが・・・(^^;)

【エクステリア】
現行スープラよりも傾斜のきついAピラーに代表されるように今回のプリウスは完全なデザインコンシャス。
ある意味、エクステリアデザインに全てを賭けたクルマですので、表情も含めてかっこいいです。
ここを否定する人はあまりいないのではないでしょうか?
実車はwebで見るよりもコンパクトに見え、それも個人的には好印象でした。


【インテリア】
エクステリアデザイン優先ですので、乗降性が犠牲になっている点は確信犯です。
ここは最初から理解して乗らないといけません。
大柄な男性は頭をぶつけることもあり(実際ディーラーで他のお客さんがぶつけてました)、より女性向けの全高になりました。

外観が新世代プリウスを感じさせるのに対し、内装は「いわゆるトヨタ」です。
コストダウンの努力もそこかしこに散見され、「ま、所詮プリウス(大衆車)だからこんなもんでいいでしょ?」というインテイリア主幹さんの声が聞こえて来そうです。


【エンジン性能】
噂の2Lエンジンですが、従来のもの(1.8L)よりも余裕は確かに感じます。
しかし、がっかりさせられたのが遮音性の低さ。
はっきりとうるさいです。

そして、モーターからエンジンへの切り替えタイミングもはっきり分かります。
例えば、現行ハリアーHVは動力系の切り替わりをドライバーに伝えないような工夫(要するにコストをかけている)のが分かり、そういうところに高級感を感じますが、新型プリウスは新車なのにエンジン振動もそこそこあり、こういうところも「ま、所詮プリウス(大衆車)だからこんなもんでいいでしょ?」という設計主査の声が聞こえて来そうです。


【乗り心地】
以前、現行プリウスPHVを借りて乗ったことがあり、どうしてもこれと比べてしまいますが、プリウスPHVに比べると明確に固いです。
プリウスPHVはタイヤの扁平率が高く、ホイールが小さいことも要因ですが、とてもしっとりした乗り心地で個人的に大好きでしたので、プリウス兄弟としてあの乗り心地を期待して乗りましたが全く違いました。

ただ、不快なほどの固さかと言われるとそこまでではありません。
19インチという大口径の割には頑張っているなと思います。
ま、個人的にはインテリアも遮音性も大衆車レベルで作ったのなら、ホイールも17インチくらいで収めておいてもっとしっとりした乗り心地にしてくれたら良かったのに・・・と思います。

レビュー対象車
試乗

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「プリウス 2023年モデル」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリウス 2023年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

プリウス 2023年モデル
トヨタ

プリウス 2023年モデル

新車価格:275〜460万円

中古車価格:275〜600万円

プリウス 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,086物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意