プリウスの新車
新車価格: 275〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 275〜600 万円 (423物件) プリウス 2023年モデルの中古車を見る

2023年4月21日 12:36 [1705231-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 1 |
【エクステリア】
現行スープラよりも傾斜のきついAピラーに代表されるように今回のプリウスは完全なデザインコンシャス。
ある意味、エクステリアデザインに全てを賭けたクルマですので、表情も含めてかっこいいです。
ここを否定する人はあまりいないのではないでしょうか?
実車はwebで見るよりもコンパクトに見え、それも個人的には好印象でした。
【インテリア】
エクステリアデザイン優先ですので、乗降性が犠牲になっている点は確信犯です。
ここは最初から理解して乗らないといけません。
大柄な男性は頭をぶつけることもあり(実際ディーラーで他のお客さんがぶつけてました)、より女性向けの全高になりました。
外観が新世代プリウスを感じさせるのに対し、内装は「いわゆるトヨタ」です。
コストダウンの努力もそこかしこに散見され、「ま、所詮プリウス(大衆車)だからこんなもんでいいでしょ?」というインテイリア主幹さんの声が聞こえて来そうです。
【エンジン性能】
噂の2Lエンジンですが、従来のもの(1.8L)よりも余裕は確かに感じます。
しかし、がっかりさせられたのが遮音性の低さ。
はっきりとうるさいです。
そして、モーターからエンジンへの切り替えタイミングもはっきり分かります。
例えば、現行ハリアーHVは動力系の切り替わりをドライバーに伝えないような工夫(要するにコストをかけている)のが分かり、そういうところに高級感を感じますが、新型プリウスは新車なのにエンジン振動もそこそこあり、こういうところも「ま、所詮プリウス(大衆車)だからこんなもんでいいでしょ?」という設計主査の声が聞こえて来そうです。
【乗り心地】
以前、現行プリウスPHVを借りて乗ったことがあり、どうしてもこれと比べてしまいますが、プリウスPHVに比べると明確に固いです。
プリウスPHVはタイヤの扁平率が高く、ホイールが小さいことも要因ですが、とてもしっとりした乗り心地で個人的に大好きでしたので、プリウス兄弟としてあの乗り心地を期待して乗りましたが全く違いました。
ただ、不快なほどの固さかと言われるとそこまでではありません。
19インチという大口径の割には頑張っているなと思います。
ま、個人的にはインテリアも遮音性も大衆車レベルで作ったのなら、ホイールも17インチくらいで収めておいてもっとしっとりした乗り心地にしてくれたら良かったのに・・・と思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった19人
「プリウス 2023年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月23日 18:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月18日 10:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月3日 16:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月1日 00:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月16日 17:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月10日 15:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月10日 09:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月3日 06:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月31日 07:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月28日 12:07 |
プリウスの中古車 (全5モデル/10,086物件)
-
171.2万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 5.8万km
- 車検
- 2024/01
-
179.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 4.4万km
- 車検
- 車検整備付
-
プリウス G ワンセグ メモリーナビ バックカメラ ETC ドラレコ HIDヘッドライト ワンオーナー アイドリングストップ
58.0万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 10.9万km
- 車検
- 2025/02
-
プリウス Sセーフティプラス 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
138.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 8.7万km
- 車検
- 2025/03
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜3047万円
-
48〜331万円
-
31〜319万円
-
58〜409万円
-
98〜2658万円
-
115〜437万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
