GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB] レビュー・評価

2022年11月16日 発売

GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]

  • GeForce RTX 4080を搭載したオーバークロック版ビデオカード。セミファンレス仕様3スロット占有トリプルファンクーラーとバックプレートを採用。
  • トリプルファン仕様の大型クーラーを搭載し、高い冷却性能を発揮。冷却ファンには「TORX FAN 4.0」を3基搭載し、ヒートシンクへと風を送り込む。
  • 出力インターフェイスはDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1×1を装備。最大同時出力画面数は4。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce RTX 4080 バスインターフェイス:PCI Express 4.0 モニタ端子:HDMI2.1a x1/DisplayPort1.4a x3 メモリ:GDDR6X/16GB 消費電力:320W GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]の価格比較
  • GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]のスペック・仕様
  • GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]のレビュー
  • GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]のクチコミ
  • GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]の画像・動画
  • GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]のピックアップリスト
  • GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]のオークション

GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]MSI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年11月16日

  • GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]の価格比較
  • GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]のスペック・仕様
  • GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]のレビュー
  • GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]のクチコミ
  • GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]の画像・動画
  • GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]のピックアップリスト
  • GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]

GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.67
(カテゴリ平均:4.46
レビュー投稿数:3人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 4.67 4.58 -位
画質 画質のよさ 5.00 4.59 -位
機能性 機能の豊富さ 4.67 4.24 -位
処理速度 処理速度の速さ 5.00 4.38 -位
静音性 動作音は静かか 4.33 4.30 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 5.00 3.59 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

fingさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
8件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
8件
ノートパソコン
0件
6件
もっと見る
満足度4
安定性4
画質5
機能性4
処理速度5
静音性4
付属ソフト無評価

【安定性】
補助電源の規格が新しくなったので、ケーブル周りはスッキリ感は
ありますね。
4090で融解とかのニュースや、その後の製品でコネクタ部の
サイレント修正をしているなどいろいろ聞きますが、4090ほどハイスペ
ではないので、火を噴くような気配はないです(笑)
自分の環境では、電源も新規格対応にしましたので付属の変換ケーブルは
使っていません。
組んだ当初、コイル鳴きが若干あったように思ったのですが、いつのまにか
分からなくなりました。
ファンについては60℃までは動かない設計で静かなのはいいですが、
周辺のデバイスに熱がこもることになるので、あえて回すようにしています。
この余熱がM.2の冷却を悪化させることで、M.2のサーマルスロットリングを
誘発し速度低下を招きます。ギチギチに詰め込む方は要チェックです。
Z1 IcebergにCPU簡易水冷と共に突っ込んでいます。大きいですが入ります。

普段からハードな使い方をしていないので参考にしかなりませんが、低温でも
ファンを回す設定にして以降、不安定な挙動は一切ありません。

【画質】
4Kでくっきり鮮やかです。

【機能性】
きらきら光ったりしません。他社のモデルが少し安くきらきら光るので
MSIのこれは硬派な方向けになります(笑)

【処理速度】
4080は4090と4070Tiの中間に位置し、値段もそれらの中間です。3000番の
時代から、よく計算された値付けだと感心します。
普段使いだと、ぶっちゃけ3060Tiと差は感じませんね。
よりハイエンドな使い方をすることができる余白がある安心感を楽しむ
イメージですね。高速道路であえてゆっくり走るスポーツカーの如く。

【静音性】
特別うるさくはないですね。平時は回らない設定がデフォですし、回す設定に
しても静かなもんです。簡易水冷のラジエーターファンより静かですね。AMD
付属クーラーの通常時より音はしていないと感じました。
ベンチ回すと高回転し音が大きくなりますが、それ以外のファンも全部うなるので
結局風切り大合唱となりますが、横に置いてある除湿器のほうがうるさいですw

【付属ソフト】
特にないです。
箱の中には本体のほかは変換ケーブルとステイのみ。
汎用のMSIアフターバーナーでファン制御しました。
ところでnVidiaのグラボのパッケージ、特に外箱は薄すぎやと思いません?

【総評】
ハイエンドな余力が欲しい方に。18万前後で1ランク上の能力が得られます!
メモリが16GBなので、AI関連も高解像度ゲームも思いのままです。
実用上はゲームメインなら4070〜4070Ti、コスト重視なら3060Tiでぜんぜん
生活できますので、4090のスペックは憧れるけど火事が怖い、でも12GBじゃ嫌、
そんなアナタにはおススメの一品となります!

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

YASU483さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
ゲーム周辺機器
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性4
付属ソフト無評価

【安定性】
Geforceなのでまあ問題はないんじゃないでしょうか
【画質】
4k120fpsのテレビのスペックを引き出せてると思います(もちろんゲームによります)
【機能性】
AV1エンコードの画質もよく、DLSS3の効果も高くゲーム環境が見違えました
【処理速度】
4kでも十分ゲームできる性能があると思います
【静音性】
前使ってたpalit gamesrockRTX3070と使用率100%では同程度の音かそれ以下だと思います
PCから1メートルほど離れてるのもあってうるさいってほどではありませんでした
【付属ソフト】
無し
【総評】
PCケースには3スロットの物しか入らないのでRTX4080では選択肢は少なくこちらの製品を選びました
TDPも3070から上がりRTX4080にしては厚さも薄いことにより温度も3度ほどあがりましたがリミットまでにはまだ余裕あるので十分冷やせてるとは思います
FF7リメイクやエルデンリングなど4k高品質設定では3070は60fpsすらでませんでしたがどちらも使用率も少ないのに上限の60fpsはりつきとさすがにこの時期のゲームではオーバースペックのようです
推奨電源も750Wと低めなので扱いやすい良いグラボだと思います

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブライアン2020さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
3件
73件
CPU
0件
15件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性5
付属ソフト5

RTX3090からのスペックアップに購入しました。

一般的に巷では4Kお化けのRTX4090が半端なく人気で、10万円程度しか値差がなく不人気グラボのRTX4080を購入しました。

購入理由としては単純に仕事用なのでおそれくRTX4000版台で唯一?の一切ライティング機能無しだったのでこちらを購入しました。

性能的には3090と比較すれば消費電力が下がって性能は1.4倍くらいだったのでサクサクなので特に不満は有りません。

あとはRTX4090系と同等のクーラーが付いているのでとてもよく冷えてよいです。

サイズもRTX3090と比べても厚みはありますが、長さに関してはVentusなのでコンパクトで長手方向のサイズは大きく変わらず問題なくケースに入りました。

追記
1か月使用して全くド安定なGeForce不安定さや動作に不満は一切ありません。
RX7900XTXと対抗馬の4080ですが、スペックは申し分ないですし値段的にも実売2万くらいの差で自分は仕事で使うものなので、安定性最優先で決めるなら断然4080が良いです。

またRX7900XTXはリファレンスモデルはジャンクション温度110度超えてサーマルスロットリングの不具合が出てるので、ソフトウェアも悪い上、ハードもダメなんだとしたら安定性は見込めないでしょう。(ソフトウェアの制御の問題か元々の設計ミス?)

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった9人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]
MSI

GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年11月16日

GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC [PCIExp 16GB]をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(グラフィックボード・ビデオカード)

ご注意