TUNE 125BT
最大16時間再生のBluetoothイヤホン

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2023年1月7日 14:27 [1667475-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
製品全体 |
質感のご参考に |
リモコン部。質感のご参考に。 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
主にiPhoneと組み合わせ、配信音楽で確認しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
イヤーチップの軸がオレンジ色など、差し色的な演出が施されています。
樹脂素材部分は艶有仕上げです。キズは付きにくい印象で、コーティングはされているようです。色味的に皮脂もそれほど目立たず、この価格帯の製品としては不満のないレベルです。
【高音の音質】
歪なく突き抜け、解像感が高く感じるサウンドです。いわゆる「シャリ」が強めのトーンですが、耳障りに感じず、楽しめるのは魅力です。AAC対応も功を奏しているかもしれません。キラキラとした音調を好まれる方に適すると思います。
【低音の音質】
輪郭はややソフトで、量感で聴かせるタイプ。柔らかめですが飽和は感じず、低域楽器の質感、音量や音程の変化、距離感の変化も豊かに再現します。圧迫感を覚えず、中高域にも被らず、全体として見通しの良いサウンドは好感が持てます。
【フィット感】
カナル型としては一般的な範疇です。今や少数派となったケーブル有(左右間)タイプですが、地面や床まで落下する心配が極めて少ないという安心感から、耳穴に強く押し込む必要が無いという点では、ユーザーに合わせて装着状態を最適化し易いかもしれません。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
カナル型としては一般的な範疇です。
【携帯性】
小型軽量で携帯性は良好です。
バッテリーは満充電時で最大16時間再生が可能です。TWSに比べると、連続して使用できる時間は長めと言えます。(充電はコネクタを接続する必要がありますが…)
【総評】
今や少数派となりつつあるケーブル有(左右間)タイプですが、音途切れし難く、音質面でも安定感があり、バッテリーの持ち時間も長いなど、TWSよりメリットを感じる部分もあります。
価格もお手頃で優秀な音質。ケーブル有タイプで、手頃な価格と品質の両立を求める方なら、本機は良い選択だと思います。
参考になった1人
「TUNE 125BT」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月21日 15:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月7日 14:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月25日 06:18 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
HIFIMANの平面磁界サウンドが密閉型で!
(イヤホン・ヘッドホン > SUNDARA Closed-Back)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
