DJI Mavic 3 Classic (DJI RC付属)DJI
最安価格(税込):¥209,000
(前週比:±0 )
登録日:2022年11月 9日

よく投稿するカテゴリ
2023年5月30日 05:36 [1719432-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
静音性 | 3 |
画質 | 3 |
現在はMavic2Pro、DJI mini3Proを使用しています、過去はMavicAIR、AIR2、mini、mini2と使ってきました。Mavic3シリーズは特に興味は有りませんでした。本当はAIRの後継機種にPro2に使われたセンサー(絞り機能有りの1インチセンサー)が付けばそれが欲しかったです。
Mavic3Classicの価格が3Proの発売で実質値下がりをしたので購入に踏み切りました。いつもはプロポはDJI RC N-1(液晶無し)でしたが、評判が良さそうなので今回はDJI RCにしました。やっと包括申請も通り、補助者を付けてテスト飛行をしました。
【デザイン】
いつものDJIドローンのデザイン、普通です。
【操作性】
AIR2以降はアプリがDJI Flyに変わって最初は「なんだかなー」でしたが、バージョンも上がり使いやすくなってきたと思います。
【バッテリー】
昔のドローンは1回15分〜20分程度、Pro2でも31分でした、それが今はmini3でも40分(バッテリーPlus使用時)このClassicは46分も飛行可能です。これは大きな進化ですし、安心につながってます。
【静音性】
ドローンに静音性っているのでしょうか?はっきり言ってうるさいです(ドローンの大きさに比例します)
【画質】
ここだけの為に買い替えたと言っても良いぐらいでした、Pro2はハッセルブラッドの1インチセンサーでしたが3シリーズは同じハッセルブラッドですがマイクロフォーサーズサイズのセンサーになります。すごく期待しましたが、感想しては「あんまり」です。カメラを愛用されてる方ならご存じだと思いますがセンサーが大きくなる事のメリットは受光面積が増える事でのメリット(耐ノイズ性だったり、ダイナミックレンジが広がる等)と背景をぼかす様な撮影が出来る事です。
でもほぼ広角で撮影するドローンで背景をぼかす様な事は有りません、また耐ノイズ性はおそらく夜間での撮影なら1インチセンサーに比べて大きく改善していると思いますが、私は安全への配慮からも夜間撮影はしません、では画質は向上したか?ですがあまり変わっていません、というよりPro2の方がコントラスト高くパッと見キレイに撮れます(イメージ、スマホと高級1眼レフとの違いみたいな感じ)無加工に近いナチュラルさで言うとMavic3の方が優れていると思いますが、加工しない人ならPro2の方が鮮やかでキレイに見えると思います。
【総評】
飛行性能や飛行時間は向上しました。Pro2も衝突や墜落経験が無いので衝突回避機能がどの程度向上しているか分かりませんがおそらく向上していると思います。電波到達距離はPro2のOcuSync 2.0とMavic3のO3+では記載スペック程の差は無い印象です。木などの障害物があると1キロちょっとでも通信が途絶えます。
プロポは今回はDJI RCにしましたがまあ軽くて良いです。ただプロポに液晶が付いているだけなので、スマホの様に常時ネットに繋がっている訳ではありません、その為出先でバージョンアップの案内が出ても出来ません。まあ家に戻って無線環境に入れば出来ますのでそれ程不便ではありませんが・・。
Mavic3シリーズは3つのドローンが有り3は2センサー、3Proは3センサーですがPro2からの乗換えの自分としてはClassicのマイクロフォーサーズ1センサーで十分です。
今回の購入で分かった事は、ドローンはほぼ完成の域に達していて、またほとんどが広角撮影の為に多少センサーが大きくなってもあまり画質には影響しないという事です。そう考えるとほぼ1インチセンサー(1/1.3インチ)で縦撮影も出来で40分も飛行出来て(しかもminiやmini2と違って安定飛行!)軽くて小さくて持ち運びもラクラクなMini3ってすごいドローンだと再認識しました。
参考になった0人
「DJI Mavic 3 Classic (DJI RC付属)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月30日 23:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月30日 05:36 |
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
(ドローン・マルチコプター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
