2022年11月中旬 発売
Victor HA-FX150T-B [ブラック]
- 音のディテールを楽しめるノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。「ビクタースタジオ」のプロのエンジニアが音質チューニングに参加。
- イヤホン本体は片耳4.4g、充電ケースは29.2gとコンパクトで軽量。最大21時間の長時間再生と、10分の充電で最大75分の再生が可能なクイック充電にも対応。
- 好みや楽曲、シチュエーションで選べる6つのプリセットサウンドモードを搭載。92段階のボリュームステップで細やかな音量調節ができる。
最安価格(税込):¥17,514
(前週比:+794円↑)
発売日:2022年11月中旬

よく投稿するカテゴリ
2023年1月18日 16:54 [1671080-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
聴き疲れしない!
【デザイン】
男女問わないデザインです。
可愛い色を元から好まないので決めました。
【高音の音質】
【低音の音質】
高音、低音ともに大満足です。
【フィット感】
耳が小さいので、イヤーピースは他のものに付け替えました。
【外音遮断性】
かなり優れてると思います。
【音漏れ防止】
問題ないと思います。
【携帯性】
軽くて携帯しやすいです。
【総評】
本格的な完全ワイヤレスイヤホンの購入は初めてなので、店頭で試聴させていただきました。
店員さんには、SONYのLinkBuds Sが女性に人気!ということで勧められ聴き比べしましたが、私には Victor HA-FX150T の方が聴き心地が良かったので即決しました!
キッチンで音楽聞きながら料理してますが大満足!買って良かったです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった9人
「Victor HA-FX150T-B [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月18日 17:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月8日 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月8日 07:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月4日 18:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月8日 15:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月12日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月4日 19:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月16日 18:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月14日 18:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月5日 20:53 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
プロフェッショナルレビュー
素直で優しい音調。音楽をリラックスして楽しみたい方に!
(イヤホン・ヘッドホン > Vesper 2 [ブルー])4
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
