Victor HA-FX150T-B [ブラック]
- 音のディテールを楽しめるノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。「ビクタースタジオ」のプロのエンジニアが音質チューニングに参加。
- イヤホン本体は片耳4.4g、充電ケースは29.2gとコンパクトで軽量。最大21時間の長時間再生と、10分の充電で最大75分の再生が可能なクイック充電にも対応。
- 好みや楽曲、シチュエーションで選べる6つのプリセットサウンドモードを搭載。92段階のボリュームステップで細やかな音量調節ができる。
最安価格(税込):¥17,514
(前週比:+794円↑)
発売日:2022年11月中旬

よく投稿するカテゴリ
2023年5月12日 22:37 [1646428-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
お馴染みのニッパ君良し
【高音の音質】
2023年4月アプリのアップデートによって一部イコライザーが調整出来 かなり良い。
【低音の音質】
個人的にもう少しUPして欲しいと思いました、だけど良い低音です。
【フィット感】
個人としては耳や耳の中が小さいタイプなのでイヤーピースのサイズの調整で一発でフィットしました、イヤホンが軽いので4時間継続しましたが耳の負担が有りませんでした良い
【外音遮断性】
そこそこ良い感じ
【カナル型なので音量を上げ過ぎをしなければ音漏れは無いです。音漏れ防止】
【携帯性】充電ケースがめちゃコンパクトなのでズボンのポケットに入れても負担無しで快適、鞄に入れても場所の確保も快適、デスクでも狭い場所に置いても快適で実に最高です。
【総評】ブロンズを購入しました、お馴染みのニッパ君デザイン良しで、音質で中音域と高音質が良かった、低音域は良い音ですが、少し不足感が感じました もう少しUPが欲しいと思います、でも個人的に どの域の音質は好きですSONYの次に好きです、次に非常に良い点はイヤホンや充電ケースがコンパクト化サイズだしイヤホン本体量が軽くて耳への負担が違い最高レベル、次残念で惜しい点、ワイヤレス充電無いと、マルチポイント無い事ですね、最高にこのイヤホンは音質を重視した製品の候補の方におススメだと思います そして耳が小さいタイプの方には是非オススメ効果の完全ワイヤレスイヤホンと耳への負担を減らしたい人にもオススメですね、追加2023年4月のアプリのアップデートによって3つのイコライザーでの調整が自分好みに変更出来る様になったのとタッチ操作のカスタムが細かく設定出来る様になったので嬉しいです、個人自身の希望ですが後機種で低音域をUP感して欲しいなぁとの期待との願い、バッテリー面も充電ケース含め40時間迄は、欲しいなあ。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった13人(再レビュー後:1人)
2022年12月29日 22:34 [1646428-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
お馴染みのニッパ君良し
【高音の音質】
良い高音質です
【低音の音質】
個人的にもう少しUPして欲しいと思いました、だけど良い低音です
【フィット感】
個人としては耳や耳の中が小さいタイプなのでイヤーピースのサイズの調整で一発でフィットしました、イヤホンが軽いので4時間継続しましたが耳の負担が有りませんでした良い
【外音遮断性】
そこそこ良い感じ
【カナル型なので音量を上げ過ぎをしなければ音漏れは無いです。音漏れ防止】
【携帯性】充電ケースがめちゃコンパクトなのでズボンのポケットに入れても負担無しで快適、鞄に入れても場所の確保も快適、デスクでも狭い場所に置いても快適で実に最高です。
【総評】ブロンズを購入しました、お馴染みのニッパ君デザイン良しで、音質で中音域と高音質が良かった、低音域は良い音ですが、少し不足感が感じました もう少しUPが欲しいと思います、他のメーカーによく有るアプリ内でイコライザーで個人好みに調整して登録して使える機能が無いのが残念でしたこの件は今後アプリのアップデートで使える様に成れば幸いですね、でも個人的に どの域の音質は好きですSONYの次に好きです、次に非常に良い点はイヤホンや充電ケースがコンパクト化サイズだしイヤホン本体量が軽くて耳への負担が違い最高レベル、次残念で惜しい点、ワイヤレス充電無いと、マルチポイント無い事ですね、最高にこのイヤホンは音質を重視した製品の候補の方におススメだと思います そして耳が小さいタイプの方には是非オススメ効果の完全ワイヤレスイヤホンと耳への負担を減らしたい人にもオススメですね。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった7人
2022年11月17日 11:36 [1646428-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
普通に良いです
【高音の音質】
良い高音質です
【低音の音質】
個人的にもう少しUPして欲しいと思いました、だけど良い低音です
【フィット感】
個人としては耳や耳の中が小さいタイプなのでイヤーピースのサイズの調整で一発でフィットしました、イヤホンが軽いので4時間継続しましたが耳の負担が有りませんでした良い
【外音遮断性】
そこそこ良い感じ
【カナル型なので音量を上げ過ぎをしなければ音漏れは無いです。音漏れ防止】
【携帯性】充電ケースがめちゃコンパクトなのでズボンのポケットに入れても負担無しで快適、鞄に入れても場所の確保も快適、デスクでも狭い場所に置いても快適で実に最高です。
【総評】音質で中音域と高音質が良かった、低音域は良い音ですが、少し不足感が感じました もう少しUPが欲しいと思います、他のメーカーによく有るアプリ内でイコライザーで個人好みに調整して登録して使える機能が無いのが残念でしたこの件は今後アプリのアップデートで使える様に成れば幸いですね、でも個人的に どの域の音質は好きですSONYの次に好きです、次に非常に良い点はイヤホンや充電ケースがコンパクト化サイズだしイヤホン本体量が軽くて耳への負担が違い最高レベル、次残念で惜しい点、ワイヤレス充電無いと、マルチポイント無い事ですね、最高にこのイヤホンは音質を重視した製品の候補の方におススメだと思います そして耳が小さいタイプの方には是非オススメ効果の完全ワイヤレスイヤホンと耳への負担を減らしたい人にもオススメですね。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人
「Victor HA-FX150T-B [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月18日 17:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月8日 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月8日 07:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月4日 18:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月8日 15:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月12日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月4日 19:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月16日 18:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月14日 18:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月5日 20:53 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
お手頃価格のUSB Type-Cデジタル接続モデル!
(イヤホン・ヘッドホン > EHP-DF11CMBK [ブラック])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
