Soundcore Sleep A10 A6610021
- 睡眠時間をサポートする指先サイズの超軽量完全ワイヤレスイヤホン。片耳約2.9gの超軽量かつコンパクト設計で寝ても痛くなりにくい快適な付け心地を実現。
- イヤーチップによる遮音性に加えて、周囲のノイズを軽減するスリープミュージックを流せる。入眠時間、起床時間や浅い眠り、深い眠りを記録。
- イヤホン内アラーム機能を搭載。イヤホン本体が満充電の状態で最大6時間、付属のケースを併せて使うと最大47時間の音楽再生が可能。
※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Soundcore Sleep A10 A6610021ANKER
最安価格(税込):¥12,400
(前週比:±0 )
発売日:2022年10月27日

よく投稿するカテゴリ
2022年11月12日 21:10 [1644037-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 1 |
いろいろな音楽を聴いての感想を追記します。
左右分離度が少々悪いです。ゆえに音場の広がりが少なくなります。
しかし、つけたまま寝られるという他機種にない価値を持っていますので、
寝るときのサブ機としては十分なレベルだと思います。
ここ以降には追記ありません。
【デザイン】
極めて小さく軽いです。小指の第1関節までくらいの大きさ。
完全に耳の中に納まり、正面から見るとイヤホンを付けているのが
分かりません。
【高音の音質】
Technics EAH-AZ60と比較してしまうとキラキラした高音は
ありませんが、寝ながら聴くのであれば大人しい方がいいでしょう。
【低音の音質】
これはビックリしました。このサイズでこれほどの低音が出るのかと。
【フィット感】
付属のイヤーピースは4種。本体が小さく軽いので耳から抜け落ちる
心配は全く無いでしょう。付属イヤーピースは物理的遮音も効くので、
ノイキャンは無くても大丈夫そうです。
「寝ながら聴ける」が本機のコンセプトです。
柔らかい枕を選んでおくと、寝返りを打ってイヤホンを付けた耳が
枕に押し付けられても、私は気になりませんでした。
固い枕ではきっと不快だと思います。
実際に音楽を聴きながら寝落ちできました。
【外音遮断性】
アプリから「音楽モード」と「睡眠モード」が選択できます。
音楽モードでは、普通に音楽を聴くことに加え、ヒーリングサウンドを
再生することができます。自然の環境音が数種類から選べます。
睡眠モードでは「ノイズマスキング」が機能し、様々な環境音やホワイトノイズ
などをあらかじめイヤホンにアップロードしておくと、それがBluetoothを切って
オフラインになっても「スリープミュージック」として流れ続けます。
ノイズマスキングは睡眠モードのみで、音楽モードでは機能しません。
この「スリープミュージック」の選択をアプリで行う際、なぜか
音楽モードに戻さないと操作できず、最初は操作に戸惑います。
グレイノイズを流してみましたが、私の場合は普通に音楽を聴きながら
寝床に入った方が快適でした。
【携帯性】
充電器がどうしてこんなに大きいのか??
大福餅くらいの大きさが有ります。47時間再生するために
電池が大きいのでしょうけれど、20時間程度でいいので充電器を
小さくしてほしいです。この点が唯一、最悪の欠点です。
【総評】
本当につけたまま床に入れます。
私は寝ているうちに外れたことはいまのところありません。
ここは使用者の寝相次第かもしれません。
本機に音量調整機能が無いので、寝床からいちいちスマホに手を伸ばして
音量調整せねばならないのが残念です。
ファームウェアのアップデートで対応してほしいです。
それから口コミに書きましたが、Andoroidをお使いの方は、
「開発者モード」にして「絶対音量を無効にする」のチェックを外さないと、
大きな音が出ません。メーカーさんにも報告しておきました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人(再レビュー後:5人)
2022年11月10日 16:13 [1644037-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 1 |
【デザイン】
極めて小さく軽いです。小指の第1関節までくらいの大きさ。
完全に耳の中に納まり、正面から見るとイヤホンを付けているのが
分かりません。
【高音の音質】
Technics EAH-AZ60と比較してしまうとキラキラした高音は
ありませんが、寝ながら聴くのであれば大人しい方がいいでしょう。
【低音の音質】
これはビックリしました。このサイズでこれほどの低音が出るのかと。
【フィット感】
付属のイヤーピースは4種。本体が小さく軽いので耳から抜け落ちる
心配は全く無いでしょう。付属イヤーピースは物理的遮音も効くので、
ノイキャンは無くても大丈夫そうです。
「寝ながら聴ける」が本機のコンセプトです。
柔らかい枕を選んでおくと、寝返りを打ってイヤホンを付けた耳が
枕に押し付けられても、私は気になりませんでした。
固い枕ではきっと不快だと思います。
実際に音楽を聴きながら寝落ちできました。
【外音遮断性】
アプリから「音楽モード」と「睡眠モード」が選択できます。
音楽モードでは、普通に音楽を聴くことに加え、ヒーリングサウンドを
再生することができます。自然の環境音が数種類から選べます。
睡眠モードでは「ノイズマスキング」が機能し、様々な環境音やホワイトノイズ
などをあらかじめイヤホンにアップロードしておくと、それがBluetoothを切って
オフラインになっても「スリープミュージック」として流れ続けます。
ノイズマスキングは睡眠モードのみで、音楽モードでは機能しません。
この「スリープミュージック」の選択をアプリで行う際、なぜか
音楽モードに戻さないと操作できず、最初は操作に戸惑います。
グレイノイズを流してみましたが、私の場合は普通に音楽を聴きながら
寝床に入った方が快適でした。
【携帯性】
充電器がどうしてこんなに大きいのか??
大福餅くらいの大きさが有ります。47時間再生するために
電池が大きいのでしょうけれど、20時間程度でいいので充電器を
小さくしてほしいです。この点が唯一、最悪の欠点です。
【総評】
本当につけたまま床に入れます。
私は寝ているうちに外れたことはいまのところありません。
ここは使用者の寝相次第かもしれません。
本機に音量調整機能が無いので、寝床からいちいちスマホに手を伸ばして
音量調整せねばならないのが残念です。
ファームウェアのアップデートで対応してほしいです。
それから口コミに書きましたが、Andoroidをお使いの方は、
「開発者モード」にして「絶対音量を無効にする」のチェックを外さないと、
大きな音が出ません。メーカーさんにも報告しておきました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
「Soundcore Sleep A10 A6610021」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月29日 18:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月22日 17:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月26日 23:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月12日 21:10 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
ANC機能搭載カナル型。SUDIOの世界観を身近に!
(イヤホン・ヘッドホン > N2 Pro [ブルー])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
