FUJIFILM X-T5 ボディ [シルバー]
- 裏面照射型約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサー・高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を採用したミラーレスデジタルカメラ。
- 質量約557gのコンパクトボディに5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機能やAIによる被写体検出AF、高速AFを搭載。
- シャッタースピードなどの3つのダイヤルや3方向チルトの液晶モニターを装備。6.2K/30P 4:2:2 10bitでの映像記録に対応する。
FUJIFILM X-T5 ボディ [シルバー]富士フイルム
最安価格(税込):¥231,660
(前週比:±0 )
発売日:2022年11月25日
『X-T4も良い機種ですが、進化はすごいです。』 locksmithさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2023年1月7日 09:47 [1667356-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
撮影地点から3.4km |
撮影地点から3.4km 1.4倍 |
撮影地点から3.4km 2.0倍 陽炎の影響がありますが。 |
X-T4から代替えしました。
決めては4000万画素と
被写体検知 デジタルテレコンと手振れ補正の強化です。
三軸チルトにはこだわりませんでしたが、
液晶保護の観点だとX-T4のタイプが良かったかな?
Nikonの7Uも使っていますが
ロックオンの追尾はX-T5の圧勝です。
X-T4は忘れてしまいました・・・
Z7Uは外しまくっていましたが・・・
被写体検知は旅客機しか使っていませんが
比較的どの角度でも良く捉え、距離があると飛行機全体
近距離ではコクピット周辺をよく捉えてくれます。
デジタルテレコンは4000万画素があってこその
超便利機能でP950はドナドナになりそうです。
画像は全て600で撮影の600mm×1.0
600mm×1.4 600mm×2.0倍です。
陽炎の影響があり参考にはならないかもしれませんが。
レンズはXF150-600です。
後でクロップするのと変わらないんでしょうが・・・
テレコンレンズと悩みましたが、お高いのと暗くなるのを
避けるためでしたが、これでよかったです。
X-T4から直してほしかった事
手が大きい私にはグリップが浅い事
スチルと動画を切り替えるとき電源レバーを動かしてしまい
意図せず電源を切ってしまう。
これ何とかしてほしかった。
でも買って満足しています。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった5人
「FUJIFILM X-T5 ボディ [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月14日 23:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月11日 06:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月9日 09:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月6日 21:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月26日 21:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月29日 17:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月21日 18:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月19日 14:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月18日 20:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月16日 16:10 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
サクサク撮れて使いやすい。満足度の高い機種
(デジタル一眼カメラ > EOS R6 ボディ)5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
