RF135mm F1.8 L IS USM
- 手ブレ補正機構を搭載した大口径中望遠単焦点レンズ(RFレンズ)。描写性能や操作性、堅牢性などで最高水準を追求した「L(Luxury)」レンズシリーズ。
- すぐれた描写性能や、F1.8の明るい開放絞り値による大きく美しいボケ味、高い手ブレ補正効果により、表現豊かなポートレート撮影を実現。
- レンズ内手ブレ補正により5.5段、ボディ内手ブレ補正との協調制御により8.0段の手ブレ補正効果を発揮する。「レンズファンクションボタン」を2個搭載。
最安価格(税込):¥300,000
(前週比:+2,070円↑)
発売日:2023年 1月26日

よく投稿するカテゴリ
2023年1月26日 23:31 [1673646-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
F1.8 |
F3.5 |
F8.0 |
【操作性】
単焦点なので何も難しいことはないです。ピントリングが軽くて滑らかなのは自分好み。
【表現力】
夜景を撮ってみましたが、やはりF1.8は圧倒的に明るく、シャッタースピードが稼げます。そして、開放から十分使い物になるシャープネス。とりあえず絞りを変えて何枚か撮ってみましたが、最近のレンズらしく、F3.5〜4.0付近が一番カリっとしてました。もっともF8はどうしても長時間になるので、風の影響もあるかもしれません。今度じっくり検証してみようと思います。尚、解像度の観点ではRF85mmF1.2には一歩譲ります。あれは異常。
【携帯性】
持った瞬間、軽っ!と思いました。しかも短い。勝手にSIGMAの135mmF1.8を想像していたせいかもしれませんが笑 これ、全然1kgないんですね。レンズフードが大きすぎる気もしますが、仕方ないんですかね・・・。
【機能性】
この焦点距離にして70cmまで寄れるって素晴らしいですね。面白い写真が撮れそうです。そして、オートフォーカスが激速。開放でファインダー覗いてピント合わせしているだけで、美しい前ボケ後ボケも相まって、とても楽しくなります。
【総評】
正直、高いと思います。が、このレンズでしか撮れない写真がある。8段手ぶれ補正で135mmで手持ちスナップなんてのも面白そう。夢が広がります。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 夜景
- その他
参考になった17人
「RF135mm F1.8 L IS USM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月14日 14:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月13日 00:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月1日 02:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月31日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月31日 16:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月31日 04:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月26日 23:31 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
