LEGEND 700 ALEG-700-1TCS [ブルー]ADATA
最安価格(税込):¥9,239
(前週比:±0 )
登録日:2022年10月28日

よく投稿するカテゴリ
2024年5月31日 16:12 [1847903-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 3 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
マウスコンピューター G-TUNE
E5-165に付けました ADATAのLegend700はSSDだけでも光るのでゲーミングノートやゲーミングデスクトップ クリアケースに合います
当時dショッピング(Joshin)で8200円位で入手 ハードディスクやSSDやメモリーは円安 円高で値段変わるので安い時に買えば快適ですね
Core i7 11800HでWin11 64bitなので能力発揮して良いです
データ用は外付けエレコムSSDの1TB(USB 2.5SATA)が有るのでLegend700はSSDに入ってるのもPCのソフトや設定等
SSDはジャンク品で組んだの以外なら安ければ新品が良いと思います
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月2日 20:44 [1754855-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 3 |
購入した動機はライトルームクラシックが少しでも速くなればいいなと思ったからです。
SSDをデータ記録用に使えば少しは速くなるのか?
それまでHDDを使用していたのですが、
ふとした疑問がきっかけで購入に至りました。
結論として速くなりました。が、
趣味用途での僕の利用頻度に対するコスト増となり、
体感がSSDに慣れてしまうことによりHDDに戻れなくなることを考えると、
ちょっと軽率な行動だったかなぁと思いました。
職業カメラマンならいざ知らず、
ライトユースであれば焦る気持ちはわかるけど、
読込み書き出しの時間は他のタスクに当ててみるのがいいのかなと。
システムドライブとしての運用は考えてませんのであしからず。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月17日 17:06 [1737635-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
【読込速度】
ノートに標準内蔵されていたSSDと比較して圧倒的に速いです。
【書込速度】
ノートに標準内蔵されていたSSDと比較して圧倒的に速いです。
【耐久性】
使用3日目なので、無評価です。Amazonでのレビューでは比較的低温とのことで、耐久性は高そうなのではと期待しています。
【総評】
Amazonプライムデーで5,906円にて購入。価格コムでのレビューは1件ですが、Amazonでは400件超のレビュー、星4.5と好評です。
スペック的には決して超高速の読込書込ではありません。むしろ低温で稼働するという点は耐久性にも好影響と期待して購入しました。Asusのゲーミングパソコンに標準内蔵されていたSSDよりも早さ、安定性の点で良好です。プチフリーズなどもいまのところ起きていません。
ヒートシンクも付属しており、ノートへ増設する際に干渉するか否かで使用が選べる点も好印象です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月5日 08:24 [1734295-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
消費電力 | 3 |
耐久性 | 3 |
最近すごく安くなって来たので購入
ほんとは800が欲しかったけど売り切れてたので700を購入
パッケージはヒートシンクが付いた画像載っていますが
開封するとSSDとヒートシンクが別々になって入っています。
マザボ付属のヒートシンクを使う場合は、そのままで使用出来ます。
【読込&書き込み速度】
M.2なので早いは早いですが速度はまぁまぁかな?
買うときにGen3なので分かっていましたが
今まで使ってたGen4と比べると半分くらいなので
ベンチマーク上の速度は落ちてはいますが
使用上ではほとんど感じません(気分の問題?
やはり買うならGen4の方がいいかもしれません
【耐久性】
耐久性が他の製品に比べてちょっと低めの様ですが
実際使ってみてどれくらいになるのかはこれからですね。
補償があるので壊れたらそれを使えばいいかと思います。
【総評】
やはりM.2は速度が速い分、発熱がすごいですね。
自分はグラボの下に潜り込む形でM.2スロットがあり
グラボの熱とM.2の発熱で高負荷時には70度近く出るので
寿命がどれくらい持つのか非常に不安なところ
グラボにも熱がかかりそうでそっちのダメージも気になります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
スペック通りの高速読込!ノック式でホコリにも強い!
(SSD > ESD-ESK0250GWH [ホワイト])4
鴻池賢三 さん
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
