
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2022年11月24日 11:00 [1649085-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
耐熱ガラスの頑丈で清潔なジャグ |
投入口付きの蓋 |
投入口のキャップは計量カップも兼用 |
![]() |
![]() |
![]() |
ブレードはステンレスにゴールドチタンをコーティング |
操作部 |
付属のミルを装着時 |
ブラウンのブレンダー(ミキサー)の2022年最新モデル。10月下旬に開催されたメーカー主催の発表会でチェックした。
2016年10月発売のブラウンのブレンダー「パワーブレンド 3」をリニューアル。容量は1.2Lから1L、本体サイズ(ガラスジャグ装着時)幅17.5×奥行18.5×高さ36センチとひと回りほどコンパクトになった。本体重量(ガラスジャグ装着時)も3.5キロから2.7キロにかなり軽くなっている。
定格出力255W、回転数(無負荷時)は16,500回/分。スピードは高速・低速の2段階とパルス運転から選択でき、アイスクラッシュまで対応している。
ジャグの他にスムージータンブラーとミルが付属する。ミルを使用すれば、大豆や煮干しなどの乾燥食材の粉砕や、コーヒー豆やスパイスも挽ける。スムージータンブラーを使えば、調理後容器をそのままタンブラーとして持ち歩いたり冷蔵庫に冷やしておくことができる。定格時間は、ブレンダーが120秒、スムージータンブラーとミルは60秒。
ジャグ、ミル、スムージータンブラーと組み合わせて使用する共通のブレード(刃)は、ステンレス素材にゴールドチタンをコーティングし、優れた耐久性と切れ味を持続する。ガラス素材のジャグは耐熱性で、熱いスープから冷たいクラッシュアイスまで対応する。重量感はあるものの、頑丈かつ衛生的で食洗機にも対応している。従来からの三角形の独自の構造を採用することにより、食材が隅にたまりにくく、少ない量でも素早く均一に攪拌できる。
ジャグの蓋の部分には、投入口を備え、運転中にも食材を投入できる他、食材がうまく対流しない時には付属のタンパーを挿し込むことができる。投入口のキャップ部分は30mlの計量カップにもなっており、計量した食材をそのまま投入口から追加ができるのも便利だ。
安全機構では、本体とジャグをしっかり固定するジャグロックシステムを採用。モーターを過度な負荷から保護するためのモーター温度制御機能とモーター冷却システムも搭載している。
現在は市場に流通していないようだが、以前、「パワーブレンド コンパクト3 ブレンダー」という容量600mlの製品が販売されていた。個人的には片手で持てるサイズ感と容量的に大変扱いやすく、気に入っていた。本製品は"ちょうどよさ"においてはそれに近づいた印象。およそ18センチ四方のフットプリント(設置面積)もキッチンに常設しやすいサイズ感だ。
それで居て、ゴールドチタンコーティングのブレード刃など性能は上級な仕様。数値上は前モデルよりもダウンしているようだが、アイスクラッシュにも対応しており、必要にして十分なレベルではないだろうか。
ジャグはガラス製なので軽いとは言えないが、従来の製品と比べるとかなり扱いやすくなっている。熱いスープにも対応し、プラスチックよりも衛生的かつ頑丈で長く使えるところが魅力だ。
参考になった1人
「パワーブレンド1 JB1169BK」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月24日 11:00 |
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
スムージーと本格的な野菜ジュースができるジューサーミキサー。
(ミキサー・フードプロセッサー > CBJ-450J)4
多賀一晃 さん
(ミキサー・フードプロセッサー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
