α7R V ILCE-7RM5 ボディ
- AIプロセッシングユニットを搭載し、高精度の被写体認識AF(オートフォーカス)性能と高解像を備えたフルサイズミラーレス一眼カメラ。
- 有効約6100万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」と画像処理エンジン「BIONZ XR」により、高い解像性能を実現。
- 高解像度8K(7680×4320)24pの動画撮影を実現し、高画質かつ圧縮効率の高いHEVC/H.265コーデックの記録フォーマットXAVC HS方式で内部記録できる。
最安価格(税込):¥439,000
(前週比:-5,739円↓)
発売日:2022年11月25日

よく投稿するカテゴリ
2023年3月16日 03:13 [1692877-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
いつものSONYのαシリーズと変わりありません。4軸マルチアングルモニタのせいか、AIプロセッシングユニットを積んだ為か少し厚みや重量感が増したなというのが第一印象
【画質】
高画素機はやはりいいですね。広く撮ってかなりトリミングをしてもまだシャープさ保ってます。
【操作性】
α7Wからの動画、スチル切り替えが本当に使えます。
【バッテリー】
撮影時にはそこまで極端に減る印象はありませんが、同じ時間でもメニューをいじっている時はすぐ減る印象です。
【携帯性】
まあいつものSONY機をイメージしてもらえればいいかと
【機能性】
バリアングルにもチルトにもできるモニターがよくできています。バリアンに慣れていたのでついチルトがある事を忘れてしまいます。
それと何といってもAI AFですね。
これはもう秀逸で、これと画素のおかげで他のサブ機を使わなくなり売却しました。
AIが何を撮りたいか分かってくれてる感じ。
手振れ補正ですが、自分には効果感じています。
特に強調補正があるレンズだとピタっと止まります。
夜の撮影も三脚が本当に不用になりました。
※やはり高画素機だけありノイズは気になりました。ノイズが気になる時は三脚使いましょう。
【液晶】
キレイです。
【総評】
高すぎてα7Wがメイン機のままでいいのでは?と購入を何度も躊躇しましたが、高いものには訳がありますね。特にAFがα7Wと別物でした。
α7WのAFもかなり良いと思っていたので、正直ビックリしました。
高画素は手振れも気になり、α7RWなど購入をやめていましたが、この機種は全く手振れ写真ありません。ブレがあるとすれば被写体ブレか設定ミスでした。自分は8段手振れ補正の恩恵感じています。
※動画はやらないのでレビューは省きます。
※連写はかなり条件揃えて10コマ
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
参考になった11人
「α7R V ILCE-7RM5 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月23日 01:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月16日 03:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月10日 16:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月2日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月28日 22:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月22日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月21日 17:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月20日 15:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月2日 08:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月27日 23:57 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
