LinkBuds UC for Microsoft Teams WF-L900UC
Microsoft Teams認定モデルの完全ワイヤレスイヤホン
LinkBuds UC for Microsoft Teams WF-L900UCSONY
最安価格(税込):¥19,778
(前週比:-458円↓)
発売日:2022年11月25日
『簡単かつ確実に接続!スマートに進めたいビジネス用途に!』 鴻池賢三さん のレビュー・評価


プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2023年4月1日 15:27 [1699189-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
サイズ感はUSB端子の大きさからご想像を!小さい! |
充電器兼用ケースに収めた様子 |
専用ドングルで確実接続! |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
Windows PCとiPhone14 Proを接続して確認しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感はマット調で、石風の柄と併せ、落ち着いた雰囲気。お安くは無い製品ですので、特に良くは感じませんが、ビジネス用途として必要充分の印象です。
【高音の音質】
装着ポジションによりますが、基本としてWF-L900と同様、さらっとキレの良い高音質です。人の声に程度なボディ感が乗り、通話相手の声もリアルに感じられます。この点、オーディオ用のカナル型イヤホンとも大差なく、違和感なく利用できると思います。
なお、USBドングル接続ですが、他社製品も含め、最初はビットレート設定が低いのか、レンジが狭く圧縮過多による歪感もあるなど、芳しくない状態がありました。使っているうちに自然と改善することもありますが、今回、Windowsのサウンドプロパティ設定で「形式」の選択を行うと、一般的なBluetooth接続レベルに改善しました。環境による可能性もありますが、音質が気になられた方は、一度設定を確認されると良いと思います。
【低音の音質】
構造的に低域の量感は控えめで、装着方位置にもよりますが、ベストなポジションを見つけると、一般的なオーディオ用イヤホンと比べても違和感の無い低音感が得られ、音楽もまずまず良いバランスで楽しむことができます。
【フィット感】
小型軽量で耳に接する部分も痛くならず、装着による負担感は皆無ですが、固定感は限定的で、ポロっと落ちやすいです。サポート材の大きさ変更や装着の慣れで、ある程度カバーできると思いますが、耳穴にしっかり挿入するイヤホンと異なる点ですのでご留意を。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
オープンタイプで遮音性は考慮されていません。ただ、本機から出ている音がダダ漏れという感もありません。音量に気を付ければ、周囲に迷惑にならないよう、音楽を楽しめると思います。
【携帯性】
超小型軽量で、携帯性は良好です。
ただ、派生モデルのためか、充電ケースにUSBドングルを収納するスペースが無く、携行時は紛失しないようご注意を。また、ドングルは小型で他機器と混同しそうですが、「SONY」のロゴが入っているので、見分けることは可能です。
【総評】
遅延を確認しましたが、USBドングル利用時も、Bluetooth接続時も同等で、通話相手の口の動きと音声はほぼ一致し、違和感なく使用できます。(測定中、USBドングル接続で、映像に対し音声が0.05秒遅れる現象を確認しましたが、何度か試しているうちに解消していました。原因は不明ですが、遅延を感じる場合も、直ぐにあきらめずに使い続けられると良いと思います。)
イヤホン部はWF-L900と同等の製品ですが、USBドングルで簡単かつ確実に接続できるのは便利。会議直前でBluetooth接続に手こずって焦る心配もなく、ビジネス用としては有用に思います。耳穴を塞がす周囲の音が聞こえる状態のイヤホンは、オープンタイプや骨伝導など、いくつかのタイプや製品がありますが、小型軽量性を重視すると、本機は有力な選択肢になると思います。
参考になった1人
「LinkBuds UC for Microsoft Teams WF-L900UC」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月1日 15:27 |
LinkBuds UC for Microsoft Teams WF-L900UCのレビューを見る(レビュアー数:1人)
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
最高峰のANC性能。音質も含め価値あるハイエンドモデル!
(イヤホン・ヘッドホン > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
