LinkBuds S WF-LS900N (L) [アースブルー]
- 小型・軽量ながら高いノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。耳から飛び出す量を抑え、重心が頭に近く、安定した装着性を実現。
- ノイズキャンセリングONの場合は本体で最長6時間、ケース充電込みで合計最長20時間バッテリーが持続する。
- 5分充電で60分再生可能なクイック充電に対応。音声コンテンツを聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。
LinkBuds S WF-LS900N (L) [アースブルー]SONY
最安価格(税込):¥19,369
(前週比:-130円↓)
発売日:2022年11月 4日
LinkBuds S WF-LS900N (L) [アースブルー] のユーザーレビュー・評価


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.30 | 4.18 | 169位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.03 | 4.15 | 213位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.87 | 4.12 | 234位 |
フィット感![]() ![]() |
4.45 | 4.08 | 93位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.14 | 3.80 | 94位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.58 | 3.78 | 21位 |
携帯性![]() ![]() |
4.74 | 3.83 | 36位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュー表示 |
|
---|
よく投稿するカテゴリ
2023年5月20日 17:09 [1716495-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
ケースから取り出して耳に装着するときに、クルッと180°回転させる必要があります。ケースに戻すときも同じです。毎回のことなのでストレスです。
音質にはこだわりはないですが、電車内で快適に音楽が聞けるので問題ありません。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2023年2月16日 22:01 [1683137-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
まあ。
【高音の音質】
まあまあ。
【低音の音質】
まあまあ。
【フィット感】
これはよかった。
【外音遮断性】
それなりに。
【音漏れ防止】
【携帯性】
【総評】
購入した次の日 信じられない程のハウリング、キーン音。
ノイズキャンセリングをオフにすればキーン音は止まるけど、オンにすれば使用不能。
そのまま家電量販店に返品。大人しくAirPodsに買い換えました。
個体に当たり外れがあるのかもしれないけれど ソニー製品を手に取ることは2度とないな。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月11日 21:52 [1681536-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
結論から述べると,基本中の基本である「接続安定性」が致命的です.
使用時にイヤホン側で勝手にペアリングが途切れます.
熱心なソニー信者出ない限り,買わないことを勧めます.
【デザイン】
小さくて可愛いです.
【高音の音質】
2万円前後としては,パッとしません.
音場も狭いです.
聴いていても,華やかさ・きらびやかさを全然感じません.
【低音の音質】
2万円前後としては,微妙です.
【フィット感】
売りであるようにとても良いです.
【外音遮断性】
ノイキャン性能が想像よりかなり悪い.
全然人の話が聞こえてきます.
【携帯性】
ケースも小さく扱いやすいです.
【タッチセンサー】
全然上手く反応しません.
やはり物理ボタンのほうが扱いやすいです.
【扱いやすさ】
サラサラしたさわり心地なので,案外ポロポロ落とします.
耳への装着感自体は良いものの,意外と耳に引っかかってくれず落ちる感じです.
【マルチポイント機能】
期待していたマルチポイント(2台同時待ち受け)も粗悪な性能です.2台に同時接続していると,勝手に意図していない端末の再生が始まります.
私はスマホとWindowsPCに接続していましたが,スリープ状態であるPCの音を何故か勝手に拾って再生し始める(スリープのため実際には何も音は流れない)ことで,スマホの音楽の再生が頻繁に止まるため,結局マルチポイント機能は諦めました.
【その他】
同じ症状に悩まれる方もいるかもしれないため,ここに記録を残します.
症状:
Pixel 6aで音楽等を再生中に,イヤホン側で勝手に接続が解除される.
イヤホンの電源が落ちたわけではないため,タッチするとノイキャン・外音取り込みなどモード変更は可能だが,スマホとの再接続は絶対にできない.
スマホと再接続するためには,イヤホンをケースに入れて再び取り出すしかない.
ランニングを開始して1分で切れたときには,残りの時間はただの耳栓と化しました.
2000円の中華イヤホンでだってこんなことは起きたことがありません.
マルチペアリング,タッチセンサー式などスペック盛々のロマン機体にするのは良いですが,基本がおろそかなことで肝心の使用感が絶望的です.
なお,ソニーサポートセンターに初期不良だと訴えても,「自分で送料負担して修理工場まで送れ」とのこと.
これ以上イライラしたくなかったので,購入した実店舗で返品しました.
【総評】
絶対に人にオススメしません.
価格の割に音場も狭く微妙な音質,とってつけた程度のノイキャン・マルチポイント機能,最悪の接続性,最悪のサポート対応.なにもかも中途半端で価格に見合った製品ではありません.
「とりあえずソニーブランド製品が良い」「絶対に外れ個体を引かない自信がある」という人なら満足できるかも.
- 主な用途
- 音楽
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2022年8月29日 19:35 [1615108-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
サイズ感は他社比較でも群を抜いていると思うが、それ以外のメリットは自分は感じられなかった。
ワイヤレス給電なし、マルチポイントなし
独特の外音とりこみ(慣れの問題?)、ブラック(もはやグレー)は艶消しでチープ
イコライザーの設定幅狭、音域の自動調整などもなし
この値段ならばANKER Pro3を買えばよかったと後悔
なぜこんなに高評価なのかわからない、この値段であればもっとコスパの良い商品が沢山あると思う。
私のレビューは1万円前半のミドル機種との比較です。
気になった点を再レビュー
ノイズキャンセリング機能はチープです
他社製のある機種は周波数帯でノイキャンの掛かり具合を調整できますが、これはオンオフのみの調整です。使えば使うほど他社製との差が見えてくるように思います。
参考になった24人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
シームレスな金属製ハウジング!
(イヤホン・ヘッドホン > IT05)3
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
