MEG Ai1300P PCIE5
「GeForce RTX 40」シリーズのビデオカードに対応したATX電源ユニット
最安価格(税込):¥65,279
(前週比:-2,825円↓)
発売日:2022年10月28日

よく投稿するカテゴリ
2022年11月24日 07:55 [1648699-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
他の電源とあまり変わらないけど、MEGロゴとドラゴンのプレートがマグネットで取り外し可能なのがオシャレっぽい感じ。
【容量】
多少オーバースペックだけど、MEGブランドの電源がどうしても欲しかったので問題無し。
【安定性】
まだ数日しか使用していないけど、もちろん安定してます。
【静音性】
温度が低ければファンが回らないので、静かです。
ファンが回ってても静音性はバツグンですね。
【コネクタ数】
使わないコネクタが多いけど、他社の電源より多いと思う。
【サイズ】
コンパクトサイズなので、その分ケース内に余裕ができて嬉しい!
【総評】
デフォルトでスリーブケーブルが付属しているのが良い!
MSI Centerで出力ワット数とかが確認できるのも良い!
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人(再レビュー後:0人)
2022年11月23日 13:49 [1648699-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
他の電源とあまり変わらないけど、MEGロゴとドラゴンのプレートがマグネットで取り外し可能なのがオシャレっぽい感じ。
【容量】
多少オーバースペックだけど、MEGブランドの電源がどうしても欲しかったので問題無し。
【安定性】
まだ数日しか使用していないけど、もちろん安定してます。
【静音性】
温度が低ければファンが回らないので、静かです。
ファンが回ってても静音性はバツグンですね。
【コネクタ数】
使わないコネクタが多いけど、他社の電源より多いと思う。
【サイズ】
コンパクトサイズなので、その分ケース内に余裕ができて嬉しい!
【総評】
デフォルトでスレーブケーブルが付属しているのが良い!
MSI Centerで出力ワット数とかが確認できるのも良い!
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
「MEG Ai1300P PCIE5」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月22日 22:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月11日 23:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月24日 07:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月3日 19:05 |
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
(電源ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
