-
ルンバ コンボj7+
- 掃除機 > ルンバ > ルンバ コンボj7+
- ロボット掃除機 > ルンバ > ルンバ コンボj7+
ルンバ コンボ j7+ c755860
- 掃除機がけと水拭き掃除を1台で行う、ハイスペック2in1モデルのロボット掃除機。ゴミを吸引しながらアームで圧をかけて水拭きし、ゴミ捨てまで自動で完了。
- 世界初の「パッドリフティングシステム」でカーペット類を掃除前に認識してモップパッドを天面まで持ち上げるため、ラグやじゅうたんをぬらす心配がない。
- 「PrecisionVisionナビゲーション」により、その場の状況にリアルタイムで対応。コードやペットの排泄物、おもちゃなど10種類以上の障害物を回避して清掃。
※認定販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
ルンバ コンボ j7+ c755860iRobot
最安価格(税込):¥128,000
(前週比:-355円↓)
発売日:2022年11月11日

プロフィール東京都練馬区在住。小学生の時に読んだ科学雑誌に触発され電子工作を始める。学生時代は自動車整備に明け暮れ、その後はサーバー/ネットワークエンジニアを生業としながら、2002年よりPC自作、改造、電子工作の記事を執筆。近年はLEDや電子回路を…続きを読む
2022年11月27日 16:20 [1650425-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 無評価 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
水タンクはダストパック一体型、給水口も2x3cmほどあり余った水捨ても容易にできる |
ガイド+ベルクロテープのおかげで、2〜3秒あればモップ交換が可能 |
ベースは紙パック式。脱着はスライドさせるだけ、予備パックの収納スペースも有り |
![]() |
![]() |
|
拭き掃除終了後、本体底面に水滴が残ったが、神経質になるレベルではないだろう |
廊下が「部屋」になっているのはご愛敬、入り組んだ構造も正確にマッピングできた |
2022年11月、メーカーよりモニター貸与。
【デザイン】
良い
ひとめでわかる同シリーズらしさを残しつつ、バンパーの存在感が減り、過去モデルよりも無骨さが減った印象。
リフトアップ構造のアームは完全自動制御、パッド交換が容易なだけでなく、清掃中のアーム保護にも役立つ合理的なデザイン。
本体/アプリともにシンプルな構造、清掃強度や状態確認ぐらいに抑えられ、いちいち人間の操作を要求しないロボットらしさが心地よい。
【使いやすさ】
非常に良い
セットアップと呼べる操作はWi-Fiパスワードを入力する程度、ガイダンスに従いスマホを操作すれば2〜3分で完了。
その後のマッピングでは最大限行ける範囲を探しているようで、時間はかかるが放っておけばOK、ベースに戻ってくれば清掃を開始できる。
【吸引力・パワー】
非常に良い
エッジブラシ+ゴム製ブラシといった基本構造は同じながらも、ゴミの取りこぼしが減った印象。
なかでも水拭きは秀逸で、フローリングで試したところ拭きムラはほぼ皆無、段差を乗り越える際に水滴が落ちることがあったがご愛敬の範囲。
クリーンベースの吸引力もまま掃除機レベルのパワーがあり、本体のダスト容器には静電気で付着したホコリ程度しか残らなかった。
【静音性】
非常に良い
従来モデルと比べ、
・清掃音 … やや静かに、とくに耳障り感が減った
・走行音 … 大幅に減少
過去にレビューした際は、どこにいるかが階下でもはっきりわかる走行音が気になったが、別モノレベルで気にならなくなった。
また、清掃中に壁にぶつかる率が大幅に減り、衝突音がほぼなくなったのも特徴的。
目測1cmぐらい手前で回避することから、センサーの精度の高さがうかがえた。
【サイズ】
普通
直径およそ30cmと同社製品では標準的なサイズ、重量は約3.4kgと軽くはないが、持ち上げて移動するわけでなく、気にする必要はないだろう。
一般的な日本家屋にはもう少し小さいほうが良く思えるが、清掃能力や作動時間を考えれば妥当と表現できるだろう。
【手入れのしやすさ】
非常に良い
拭き掃除用水タンクはダスト容器と一体型で給水はいたってカンタン。
クリーンベースはいわゆる紙パック式なのでときどき交換するだけ、モップパッドやゴム製ブラシの脱着はほぼワンタッチなので、メンテがメンドウに感じることはないだろう。
ただし、水の消費量は意外と多く、6畳相当・フローリング・清掃強・2回でほぼカラになった。
給水といってもコップ1杯程度、手入れと呼べる作業でもないが、フローリング中心の環境なら、ベースに戻って来たら給水するような運用になるだろう。
【取り回し】
無評価
自動走行なので無評価としたが、その場で旋回できるので手動掃除機よりもはるかに小回りが利く。
センサー感度は非常に良く、障害物を検知するたびに向きを変えるので運用面で不満はないだろう。
【総評】
拭き掃除が加わったことで清掃能力は大幅アップ、ゴミ捨てのテマもない手軽さも加わり、同シリーズでは最高の完成度と感じた。
水タンクがもう少し大きければとも思えたが、サイズを考えれば妥当な量、これ以外も弱点と呼ぶべき要素は見つからなかった。
もちろんカーペットにも対応、床におかれた障害物も回避できるなど、幅広いシーンに対応できるのも魅力。
家庭はもちろん、オフィスにもオススメしたい一品である。
参考になった3人
「ルンバ コンボ j7+ c755860」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月1日 00:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月31日 23:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月31日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月20日 13:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月15日 21:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月15日 20:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月14日 19:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月14日 11:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 16:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月10日 12:48 |
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
掃除も結露もこれ1台
(掃除機 > WV 1 プラス LR)4
関口 寿 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
