-
ルンバ コンボj7+
- 掃除機 > ルンバ > ルンバ コンボj7+
- ロボット掃除機 > ルンバ > ルンバ コンボj7+
ルンバ コンボ j7+ c755860
- 掃除機がけと水拭き掃除を1台で行う、ハイスペック2in1モデルのロボット掃除機。ゴミを吸引しながらアームで圧をかけて水拭きし、ゴミ捨てまで自動で完了。
- 世界初の「パッドリフティングシステム」でカーペット類を掃除前に認識してモップパッドを天面まで持ち上げるため、ラグやじゅうたんをぬらす心配がない。
- 「PrecisionVisionナビゲーション」により、その場の状況にリアルタイムで対応。コードやペットの排泄物、おもちゃなど10種類以上の障害物を回避して清掃。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
ルンバ コンボ j7+ c755860iRobot
最安価格(税込):¥91,243
(前週比:-847円↓)
発売日:2022年11月11日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.29 | 4.26 | 49位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.42 | 4.17 | 100位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
3.86 | 4.19 | 81位 |
静音性![]() ![]() |
3.55 | 3.47 | 63位 |
サイズ![]() ![]() |
3.85 | 4.11 | 88位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.19 | 3.98 | 100位 |
取り回し![]() ![]() |
3.35 | 4.09 | 98位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年9月4日 08:18 [1881683-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年5月18日 11:20 [1844718-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月31日 20:19 [1828856-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 2 |
このコンボシリーズを期待して買ったのですが、カーペットと床をうまく見極めて掃除ができず、一部の床を頻繁にスキップします。
サポートに問い合わせると、アルミ材が使用されている床暖房の環境では掃除ができなく、それが「仕様内の挙動」だそうです。(うちは一般的な床暖のフローリングで、フローリング部分は木です。)
ちゃんと大きく注意書きに「床暖ありのフローリングには使えません。」と書いていて欲しかったです。買って失敗しました。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月16日 15:31 [1803296-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
取り回し | 無評価 |
色々不具合を聞いていて心配だったのでリアル店舗で長期保証をつけて購入しました。
一応新品だったようで安心(新品で買っているのにたまに返品されたみたいなものがあるので信用してない※大手)帰って早速設置で不具合とくになし。(Wifiへの接続ではすんなりいきませんでしたがそのままアプリ再起動でなぜかつながりました)
設置してすぐのマッピングではかなりすごい音がしていたのでどうなることかと思いましたが、2回目からは許容範囲。ルンバの前に使っていた日本製ロボット掃除機と同じぐらいの騒音。
ベースに戻るときも飛ぶのかな?と思うぐらいすごい音を立ててから意を決したかのように戻り、ゴミの吸引は掃除機の強レベルで最初はびっくりしました。
掃除はどれぐらいできているか細かくはわかりません。
ゴミどれぐらい取れたか見ないですしね。
以前使っていたロボット掃除機は通ったルートが見れたのでどこまで掃除で移動しているかどこの掃除が終わっているかわかりましたが、ルンバは部屋のマップが出るだけでどう移動したか、今どこにいるかやスポット掃除ができないので(部屋は指定できる)なかなか慣れるまで不便を感じそうです。見ていてもなんだかウロウロしていてあまり奥まで行かないかんじですし・・・。(四角い部屋なら掃除してくれるけど狭い廊下なら端まで行かないかんじ)
カメラ?もついていますが、ガンガンと当たりに行きますしついている意味・・・。
もともとがなんとなく掃除してくれればいいぐらいの気持ちで導入していますので、9割吸っていてくれたら満足です。とりあえず5回ほど掃除して、一回マップリセットしましたが不具合なく動いてくれてるので良かったです。
- 頻度
- 毎日
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月2日 14:29 [1765835-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
他メーカーからの買い替え。音は前の機種と一緒(静かではないが)、吸い込みも悪くない。問題@は、場所をとる。問題Aはエラーが多い。そのたびにゴミパック等を確認。ちょっとめんどくさい。マップ共有などの進化は感じる。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2023年6月29日 16:55 [1730604-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 2 |
|
![]() |
||
---|---|---|
Roomba Combo ™j7+からスマホに送られる障害物は猫(笑) |
2021年11月28日購入
初期の頃からホームに戻りゴミをダストに吸い上げたあとチャラランララ♪と音がなった後に「ガガガガガッ」と異音がしていました。しばらく様子を見ましたが直らず、掃除をしても一向に直る気配もなく、動画を撮る時間もなくほっておいた自分が悪いですが、修理に出すことにしました。
●(注意)iRobotへ修理へ出しましたがサービスから電話でこのガガガガガっという音は
ルンバに残った水を吸い出す為に出る【正常音】だとのこと。
この異音はRoomba Combo j7+は全部のj7+で鳴るとiRobotのサポートから言われたのですが
Roomba Combo j7+を所持している方でこんな異音がなる方はいらっしゃいますか?
●この音が【正常な音】だと思えない人は購入しないほうがよいと思います。
*1 動画は少し長いですが「ガガガガッ」の初期不良らしい異音入。
【擬音は00:53頃】聞いてみてください!m(_ _)m
*2 画像1は Roomba Combo j7+が写してスマホに送ってくれる障害物⇒猫15歳になるとRoomba ごときで退きません(´・ω・`)
我が家には猫が7匹おりますので、掃除といえば抜け毛掃除が主で、ルンバ890、i7+、ブラーバ390jがありますが、新しいルンバRoomba Combo j7+が発売されて丁度楽天スーパーセール中だったのもあり、購入してみました。
我が家にはi7+もあるのですが、ゴミを吸引する時の音は
J7+の方が圧倒的にうるさいです。
拭き掃除をするため、どうしても濡れたフローリングを走るため、ダストケースが湿り、ダストボックスにゴミを吸い込む時に湿ったゴミを吸うので、吸い込みにくくなります。
Roomba Combo j7+はう◯ちは避けるとありますが、
猫の吐瀉物(水っぽい毛玉ゲボ)は避けることなく突進。
私見な意見ですが、Roomba i7+とブラーバ390jを別に動かす方が 綺麗に掃除ができると思います。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月7日 10:44 [1723296-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 1 |
取り回し | 1 |
水拭きと掃除機両方あり、キチンと動けば素晴らしい清掃能力。キチンと動けば。
しかし、不具合がとにかく多い。
他の皆さんのように水拭きした後にゴミを吸うのでゴミが詰まり、結局手入れの手間が増える。
Wi-Fiのモジュールに不具合があり、清掃は完了するものの履歴が残らず、サポートに連絡したところ本体交換。
一番納得がいかないところが、消耗品が掃除機のみのj7+と互換性がないこと。
j7+のフィルターと数mmサイズが違い、このコンボには使えない。
互換性がないなら何故機種名を全く違うものにしなかったのか?jでなくてもcomboのcとか、色々やりようはあったはずだが…。
おかげで消耗品を買う時、対応製品にコンボが入っているかどうかをいちいちしっかりと確認しなければいけない。フィルターの製品名もパッと見て区別が付きにくい。
たかだか数mm程度の違い、設計にて調整できなかったのか?あえてしなかったのか?
その企業の姿勢に正直良い気がしない。
エコバックスにすれば良かったと思っている。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月17日 05:00 [1715479-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月11日 10:10 [1712761-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
エコバックスからの買い替えです。
部屋にラグを敷いたのでモップがリフティングするこの機種に変えました。
水拭きを初めてすぐにエラーが出て止まるの繰り返しでした。
機種交換していただいても変わらず。
原因ですが我が家はあと付けの床暖房(木製の床の上に温水配管がありその上に薄い熱効率を上げるためのアルミ製の床が貼ってある)なのですが、モップが取り付けられているかの確認の信号がアルミ床のせいで確認できずに止まるようです。
床暖のない木製の床では普通に作動しました。
サポートにパッド取り付けの信号を遮断できないかお聞きしましたができないようです。
現在は水拭きをさせずに使用しており、何のためにこの機種に買い替えたかわからない状況です。
サポートより連絡がありました。アルミ床で同様の症状が出ることがあると報告があるとの事で返金対応となりました。我が家にはこの機種が最適と思っていただけに残念です。
参考になった26人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月29日 01:26 [1707726-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 1 |
取り回し | 5 |
700番台からの買い換えです。マッピング機能や障害物回避、騒音はかなり良くなり進化を感じました。が、ゴミのボックスはフィルターがかなり小さくなってしまい、小さいので一度の掃除でかなり詰まってる感があります。他が自動になっていますが結局フィルター外して掃除してます。更にモップは他社と違い汚水回収もなく、雑巾の乾燥もないのでこちらも毎回掃除機の掃除をしないと不衛生です。名前からルンバに飛びつきましたがエコバックスにすれば良かったと後悔です。
中国メーカーですがはやり後発の為、新型のルンバを研究した強化版なので全てエコバックスが上回っている印象です。
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月12日 15:13 [1694090-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 無評価 |
(2023/4/12再レビュー)
無償修理に出した後のお話をします。
「センサーに不具合が見つかりました」との連絡をいただき、修理から帰ってきたルンバ君はなんと新品。交換部品「本体」と書かれていました(もしかしてメーカー再生品なのかも?)
2世となったルンバ君を動かすと、今度はちゃんと拭き掃除もするしブラシも動きます。しかしながらクリーンベースに戻っても「ゴミ吸引」の動作をしません。
何度かやってもやはり吸引しないため、サポートに連絡すると「本体リセットしてみてください」との事。
リセットするためにダストボックスを取り外したところ、なんとゴミがダストボックスまで届いておらず、ローラー周りにびっちり詰まっておりました。
(もしかしたらどちらかのローラーが回っていないのでは?)
初期化後に、一度だけ吸引の動作をしましたが、それきり吸引はしなくなりました。
アプリから「ダストボックスを空にする」の指示をしてもエラーとなりました。
正直、これ以上不具合に煩わされるのは勘弁してほしいので、サポートと返品交渉をしているところです。
この機種、まったくオススメできません。
(以下、以前のレビューです)
使って3か月ほどになりますが、使い物にならなくなりました。
購入直後は、アプリからの指示通りに動作し、動作音も静かだしほぼ満足しておりました。
しかし、ここ数か月は挙動がおかしく、室内各エリアの掃除指示(お気に入り)をしてもその場所までは行くものの、モップを出そうとしては仕舞うの繰り返しで、掃除せずに次のエリアに行く。を繰り返しています。
結局、室内はまったく掃除されません。
サポートに連絡しましたが、本体初期化などしても改善が見られないため、無償修理に出すことにしました。
アプリからではなく、クリーンボタンを押して勝手に掃除させた方がまだまともに動くようです。
カメラは付いてるものの、考え込んだり、あちこちにブチ当たったりすでに全身キズだらけです。カメラが付いてる意味がないです。
ほかに気になったこと。
本体の音量が極小さくて何をしゃべってるか聞き取れない。
サポートに訴えたが変える手段はないとの事でした(聞こえなきゃ意味ない)
それから、エッジブラシのモーターが早くも回転しなくなりました。
不具合が多すぎて、不信感だらけです。
正直、返品して低機能モデルに変更したいです(涙
参考になった26人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月22日 12:53 [1694623-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
洗練されたデザインで凄く気に入っています。
【使いやすさ】
遠隔操作で勝手に掃除をしてくれるので使いやすいです。
【吸引力・パワー】
申し分ありません。
【静音性】
掃除してる時かなり静かですが、ゴミを基地で吸い上げる時の音は結構します。
【サイズ】
省スペース性となると、高さは置いときましてコードレス掃除機と変わらない位の場所は取りますね。また重さも結構あるので持ち上げたりするのに結構大変でした。
【手入れのしやすさ】
髪の毛が部品に絡まりやすいのと、拭き掃除も兼ねてるので掃除の度に水を入れ替える手間が少しありますね。
【取り回し】
重さがあり精密機械ですので二階に持って上がったりが少し大変です。
【総評】
勝手に掃除してくれるので凄く助かるのはありますが、公式でも定期的な本体の掃除、お手入れも推奨してるので、ひっくり返してねじを外して・・といった作業が必要になるので、使ってみると以外な盲点に気づく事もあります。
しかしそれを考慮しても画期的な掃除ロボットですので満足しております。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月21日 00:09 [1647978-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
購入後4ヶ月経ちました。
2日起きにモップモードで実施して、週1で掃除機本体のアクションブラシとクルクル回るブラシを外して掃除してます。慣れるとそんなに苦では有りません。
部屋が綺麗に保てるので大満足です。
稀におかしな動きをする時は、ホームに戻すか本体ボタンを一度押して、少し違う場所に置いて再度ボタンを押して対処してます。
---------------------------------
購入後、1カ月以上経ちました。
気になった点として、猫を飼っているので抜け毛が多くあり
デュアルアクションブラシの奥にモップ機能を使うためか
猫の毛が濡れて側面に張り付きこびり付くため、吸引力がかなり下がります。
最低でも2週間程度に一度は真ん中のブラシを外して、別の掃除機で吸引掃除をする必要があります。
マイナス面はありますが、ストレスなく掃除してくれるので良い買い物をしたと思ってます。
-----------------------------------
レンティオでJ7を借りたあとで、こちらを購入しました。
モップモードで実施する場合、ラグ等があるところは先に掃除機モードで実施します。
ビニール畳みは、ラグじゃないのでモップモードで実施も可能でした。
【デザイン】いつも通りの黒。
【使いやすさ】自分が掃除しなくてもよいというのは、使ってみないと分からない世界でした。非常に楽です
【吸引力・パワー】ダイソンと比べると少し物足りないけど、十二分です。
【静音性】少しうるさいですが、気にならない感じ
【サイズ】ある程度コンパクト
【手入れのしやすさ】モップの取り外しが少しだけ面倒で、接続部分が壊れそう
【取り回し】自動で走るので良い
【総評】3LDKサイズで1回モップかけまで含め実施し、水のタンクが残り4分の1になります。
我が家では最適。少し大きい家だと足りないかも。
参考になった14人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
幅広ローラーモップが床をしっかり拭き掃除
(掃除機 > Eufy Robot Vacuum Omni E25 T2353511 [ブラック])5
コヤマタカヒロ さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
