
よく投稿するカテゴリ
2025年2月19日 15:43 [1937524-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 1 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
普通です。シンプルで悪くはありません。
【使いやすさ】
ボタンの配置は特に不便だと感じたことはありません。
機能性も単純で往復してクリーナーを動かすだけです。
【吸引力・パワー】
当初髪の毛なども吸い込んでくれるものだと思い込んでいましたが、そう言う訳では無さそうです。
勿論数本くらいであれば吸っているのですが、ちょっと大きめのゴミや長い髪の毛などは吸い込んでくれないようです。
ですがフィルターを見るとホコリなど小さなゴミはかなり吸ってくれているので仕事はしてくれているのはわかります。
本当は多少大きめのゴミなども吸ってくれたら良かったのですが…
【静音性】
うるさいです。掃除機を「強」で動かしたくらいの騒音です。
【サイズ】
すごいコンパクトと言う訳ではありませんが、大きすぎると言うこともありません。
【手入れのしやすさ】
使い終わればフィルターとカップを水洗いするだけなので誰でもできると思います。
【取り回し】
取り回しはしやすいサイズだと思います。
【総評】
FCA-13とFCA-A3のどちらを購入するか迷いましたが、調べてみると毎分あたり布団の叩き回数が500回違う(FCA-13は毎分6500回でFCA-A3は毎分7000回)のと、2024年の年末に購入しましたがその時は価格差が500円程だったことで、叩き回数が多いFCA-A3の方を購入しました。
それ以外の違いは予備の集塵フィルターがFCA-A3には付属している点くらいでしょうか。
価格差が1000円以内であればFCA-A3を初めから購入した方がお得だと思います。
価格も比較的お手頃で、またホコリやダニ(ダニは拡大して見ている訳では無いのでわかりませんが)なども十分吸い取ってくれているようなので定期的に使用しています。
ただ、ダニやホコリなどの量をランプの色でお知らせする機能ですが、正直これはあまりあてにならないように思っています。
何度も布団の上を往復させて吸い取ってみて、グリーンにランプが光ったからその部分の掃除は済んだと思っても、念の為また同じところにクリーナーをあててみたら赤色に光ることも結構あります。
- 掃除面積
- 20m2未満
- 頻度
- 月数回以下
参考になった1人
「FCA-A3」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月19日 15:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月8日 17:11 |
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ルンバ最高峰のお掃除体験と考えればコスパは決して悪くないかも
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
