『「入手性」「大きさ」以外は満足』 SIE プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB] 完全燃焼さんのレビュー・評価

2022年 9月15日 発売

プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]

  • 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機(軽量化モデル)。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
  • コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
  • 2トーンの色使いで大胆かつ斬新な印象の本体デザインで、デジタル・エディションにはディスクドライブが存在しない。
プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB] 製品画像

画像提供:ディーライズ

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥49,460

(前週比:+170円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥49,460¥73,500 (15店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥50,771 〜 ¥73,500 (全国4店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ホワイト系 プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]の価格比較
  • プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]の店頭購入
  • プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]のスペック・仕様
  • プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]のレビュー
  • プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]のクチコミ
  • プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]の画像・動画
  • プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]のピックアップリスト
  • プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]のオークション

プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]SIE

最安価格(税込):¥49,460 (前週比:+170円↑) 発売日:2022年 9月15日

  • プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]の価格比較
  • プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]の店頭購入
  • プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]のスペック・仕様
  • プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]のレビュー
  • プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]のクチコミ
  • プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]の画像・動画
  • プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]のピックアップリスト
  • プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]のオークション
ユーザーレビュー > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]

『「入手性」「大きさ」以外は満足』 完全燃焼さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]のレビューを書く

完全燃焼さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:146人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
22件
自動車(本体)
0件
4件
マザーボード
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン3
ソフトの質5
操作感3
描画・画質5
サイズ3
拡張性4
「入手性」「大きさ」以外は満足

円盤離れが進み、DL版しか購入しなくなった私には最適のゲーム機でした。
値上げしたとしても現時点で、このお値段で、今時のミドルレンジゲーミングPCに匹敵するグラフィック性能を持ちながら、PS4ソフトも遊べるのは驚異的コスパであり、満足しています。

現時点では季節的に冷却ファンの静音性も良い感じです。
PS5の性能を追求したソフトが出ると爆音化する可能性あるかも(汗)

最新のPS5周辺機器は、PSVR2やDualSense Edgeがあり
拡張性は高いですが、お値段も高め(汗)
個人的にはDualSense Edge(約3万円)でモンハン持ち(特殊な持ち方)
をせずに操作性をカスタマイズし、ゲームに没入したいです。

ハードの入手性と大きさに不満を感じたため
総合評価★4とさせていただきます。

さて、とある分解検証動画の分析によると、本機のデザインはそのままに
SOCプロセスノードが7nmから6nmに進化し、内部基盤と放熱板が縮小したことで初期型と比べた場合500g軽量化、20W省電力化に至ったらしいです。

このことから次回アップデートはPS5スリムになって生産性と輸送効率が上がることによる「市場安定化」でしょう。

また、ソニーさんは今後、更なるPS5安定供給のため
PS5デジタルエディションだけを生産し
PS5ディスクユニットは着脱可能な別売品になり
内臓型と遜色ないデザインになるらしいです。

もしこの噂が本当ならワクワクしますね。

レベル
ミドルゲーマー
ジャンル
アクション・格闘系
ロールプレイング
その他

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン3
ソフトの質5
操作感3
描画・画質5
サイズ3
拡張性3
「入手性」「大きさ」以外は満足
   

デカいっす

   

静音性・画質・描画性能とPS4ソフトも遊べるのは満足しています。

2テラSSD欲しいですが4万以上はまだ手が出ないので
お小遣い貯まるまで我慢します。

さて、とある分解検証動画の分析によると、本機のデザインはそのままに
SOCプロセスノードが7nmから6nmに進化し、内部基盤と放熱板が縮小したことで初期型と比べた場合500g軽量化、20W省電力化に至ったらしいです。

このことから次回アップデートはPS5スリムになって生産性と輸送効率が上がることによる「市場安定化」でしょう。

また、ソニーさんは今後、更なるPS5安定供給のため
PS5デジタルエディションだけを生産し
PS5ディスクユニットは着脱可能な別売品になり
内臓型と遜色ないデザインになるらしいです。

もしこの噂が本当ならワクワクしますね。

レベル
ミドルゲーマー
ジャンル
アクション・格闘系
ロールプレイング
その他

参考になった2

満足度4
デザイン3
ソフトの質5
操作感3
描画・画質5
サイズ3
拡張性3
「入手性」「大きさ」以外は満足
   

デカいっす

   

静音性・画質・描画性能とPS4ソフトも遊べるのは満足しています。

2テラSSD欲しいですが4万以上はまだ手が出ないので
お小遣い貯まるまで我慢します。

さて、とある分解検証動画の分析によると、本機のデザインはそのままに
SOCプロセスノードが7nmから6nmに進化し、内部基盤と放熱板が縮小したことで初期型と比べた場合500g軽量化、20W省電力化に至ったらしいです。

このことから次回アップデートはPS5スリムになって生産性と輸送効率が上がることによる「市場安定供給化」でしょう。

レベル
ミドルゲーマー
ジャンル
アクション・格闘系
ロールプレイング
その他

参考になった0

満足度4
デザイン3
ソフトの質5
操作感3
描画・画質5
サイズ3
拡張性3
定価値上げ改良後にタイミングよく当選
   

PS5の圧倒的デカさを見よ!

   

友人が初期型を持っていたのでちょくちょく遊ばせて貰い、通販で1年半抽選応募し続けた末、2回マイナーチェンジ後のCFI-1200B01を¥49,478で購入できました。

基本PS4Proで問題なかったので、転売の策にハマらずこれだけ待てました。

【デザイン】
白い部分はシボ加工で指紋が付きにくいのがGOOD!
拡大しても〇△□Xではありませんでした。
黒い部分はテカってるので指紋が付きやすいです。

【ソフトの質】
グランツーリスモ7をPS4Proと比較した場合 
圧倒的描画性能を堪能できます。
PS5特化型ソフトはまだ遊んでいませんが
新作が出ても
PS4 PS5両方遊べるので大変満足しています。

【操作感】
振動しない方が自分好みなので
PS4コントローラーの方が使いやすいと感じました。
PS5コントローラーはデカくて重いので、常用するには少し工夫が必要そうです

【描画・画質】
PS4Proより読み込みが速い!綺麗!
これは実に良いです

【サイズ】
PS4Proよりデカいです。

【静音性】
PS5対応PS4ソフトで遊んでいる今はまだ静かで快適です。
PS5しか遊べないタイトルが出てくると爆音必至でしょう。

【拡張性】
容量を拡張できる
社外製の冷却ファンやホコリフィルター等もあります。

【入手しやすさ】
部材不足で生産量が制限
円安で海外勢が日本版PS5を買い漁り
転売屋が海外版PS5(7万円程)より高い8〜9万円で日本人に転売
まだまだ定価で入手しずらい状態が続いていますが
3年目の来年こそ安定供給してほしい所

【総評】
初期型比500g軽量化と約20Wの省電力化が嬉しいですね。

レベル
ミドルゲーマー
ジャンル
アクション・格闘系
ロールプレイング
その他

参考になった0

満足度4
デザイン3
ソフトの質5
操作感3
描画・画質5
サイズ3
拡張性4
定価値上げ改良後にタイミングよく当選
   

PS5の圧倒的デカさを見よ!

   

友人が初期型を持っていたのでちょくちょく遊ばせて貰い、通販で1年半抽選応募し続けた末、2回マイナーチェンジ後のCFI-1200B01を¥49,478で購入できました。

基本PS4Proで問題なかったので、転売の策にハマらずこれだけ待てました。

【デザイン】
〇✕△□のシボ加工で指紋が付きにくいのがGOOD!
黒い部分はテカってるので指紋が付きやすいです。

【ソフトの質】
グランツーリスモ7をPS4Proと比較した場合 
圧倒的描画性能を堪能できます。
PS5特化型ソフトはまだ遊んでいませんが
新作が出ても
PS4 PS5両方遊べるので大変満足しています。

【操作感】
振動しない方が自分好みなので
PS4コントローラーの方が使いやすいと感じました。
PS5コントローラーはデカくて重いので、常用するには少し工夫が必要そうです

【描画・画質】
PS4Proより読み込みが速い!綺麗!
これは実に良いです

【サイズ】
PS4Proよりデカいです。

【拡張性】
大容量SSDスロットで容量を拡張できます。

【総評】
初期型より500g軽量化と約20Wの省電力化が嬉しいですね。
購入する権利を運で得るなんておかしいことなので
早く市場が安定することを祈ります。

レベル
ミドルゲーマー
ジャンル
アクション・格闘系
ロールプレイング
その他

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
良いです!!!  5 2023年3月12日 19:11
PC(Steam)以外のプラットフォームとしてPS5が欲しかった  5 2023年2月26日 16:53
「入手性」「大きさ」以外は満足  4 2023年1月29日 02:39
少し後悔  3 2023年1月26日 16:06
招待メールで購入  4 2023年1月22日 02:05
デザインが気に入っています。  5 2023年1月18日 16:02
画質は言うまでも無い、コントローラー最高!  5 2023年1月18日 07:34
映像はきれいです。  4 2022年12月28日 18:14
本体デカすぎ  2 2022年11月12日 10:37
抽選は当たりやすいのかも?  3 2022年10月25日 12:34

プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]のレビューを見る(レビュアー数:11人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]
プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB]をお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ゲーム機本体)

ご注意