TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB] レビュー・評価

2022年10月12日 発売

TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]

「GeForce RTX 4090」を搭載したビデオカード

TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB] 製品画像
最安価格(税込):

¥287,998

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥287,998¥342,680 (14店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国12店舗)最寄りのショップ一覧

搭載チップ:NVIDIA/GeForce RTX 4090 バスインターフェイス:PCI Express 4.0 モニタ端子:HDMIx2/DisplayPortx3 メモリ:GDDR6X/24GB TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]の価格比較
  • TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]の店頭購入
  • TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]のスペック・仕様
  • TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]のレビュー
  • TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]のクチコミ
  • TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]の画像・動画
  • TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]のピックアップリスト
  • TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]のオークション

TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]ASUS

最安価格(税込):¥287,998 (前週比:±0 ) 発売日:2022年10月12日

  • TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]の価格比較
  • TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]の店頭購入
  • TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]のスペック・仕様
  • TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]のレビュー
  • TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]のクチコミ
  • TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]の画像・動画
  • TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]のピックアップリスト
  • TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]のオークション

TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.65
(カテゴリ平均:4.46
レビュー投稿数:14人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 4.93 4.58 26位
画質 画質のよさ 5.00 4.58 3位
機能性 機能の豊富さ 4.76 4.23 15位
処理速度 処理速度の速さ 5.00 4.38 2位
静音性 動作音は静かか 4.71 4.30 29位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.67 3.59 51位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:自作経験あり」で絞込んだ結果 (絞込み解除

とーえんさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性5
付属ソフト無評価

【構成】
MB:X570 AORUS MASTER (rev. 1.1)
CPU:Ryzen9 5900X
MEM:F4-3600C14Q-32GTZN
GPU:TUF-RTX4090-24G-GAMING
SSD:AORUS NVMe Gen4 SSD 1TB
PSU:Seasonic X Series 850W SS-850KM3S
CASE:Corsair Graphite 760T
【安定性】
TUF-RTX3090-O24G-GAMINGから入れ替えです。
旧ドライバーはDDUでアンインストールし、527.56 Driverをインストールし、自分の使用範囲内では不具合なく安定しています。
【互換性】
TUF3090も出た当初はけっこうデカいと思いましたが、これはその比じゃないです。
大きいです。ミドルタワーケースで変換ケーブルを無理のない曲げ角でサイドパネルを閉じることが出来るケースは数えるほどだと思います。
【拡張性】
正確には3.65スロットですが実質4スロット分の空きが必要です。
サウンドカード等がが入らなくなるためPCの拡張性は減りますので、USB DAC等に変更か、オンボで我慢することになるかと思います。
【機能性】
各種ベンチマークはレビューサイト等で既に出そろっているので割愛します。
静音性はTUF3090でも十分静かだったのでそこまで驚きませんでしたが、温度が3090より10℃以上低いのは驚愕です。
【設定項目】
特に不満無し。
【付属ソフト】
未使用。無評価
【総評】
めっちゃでかくて、めっちゃ冷えて静かな、サイズ以外に不満はないグラフィックカードかと思います。(強いて言うなら、かなりの高額製品ですので出来れば保証期間2年にしてほしいです)

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ももんがー7さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性5
付属ソフト無評価

[構成]
MB: TUF GAMING B660M-PLUS D4
CPU:i7 12700
MEM: F4-3600C19D-16GSXWB
GPU:TUF-RTX4090-24G-GAMING
SSD: EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/N
PSU:V SFX Gold 850W
CASE: P10C
[安定性]
温度が低い為かファンの回転数が上がらず、かなり静か。AMD 6600xtから乗り換えですがドライバ等はかなり安定していてゲーム中落ちたりはしていません。
[互換性]
安物ケースを使っている為GPUのあまりの大きさにフタが閉まらず片方だけ開けたまま使用しております。小さいケースはL字コネクタが必須だと思います。
[拡張性]
4スロ占領するのでマザーはよく調べて購入した方がいいと思います。
[処理速度]
6600xtから4090に変更の為とんでもないパワーアップになりました。どんなゲームも4k最高画質で100fps超えが狙えるので一緒に4k144hzモニタも購入しましたが最高のゲーミング体験が出来ています。
[総評]
値段はやや高いですが、これから長く使えそうなので満足しております。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

saphireさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
3件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質5
機能性3
処理速度5
静音性4
付属ソフト無評価

【構成】
MB:Z690M-ITX/ax
CPU:i5 12600K
MEM:F4-3466C16D-32GTZ
GPU:TUF-RTX4090-24G-GAMING
SSD:980 PRO MZ-V8P1T0B/IT
PSU:V SFX Gold 850W
CASE:i 100 Pro
【安定性】
RX 6800 XT Taichi X 16G OCから入れ替え
ドライバーの入れ替えで問題なくも、安定しています。
【互換性】
以前のグラフィックカードからは予想できないほど
大きいです。本来、入れ替えをしたかったPCではケースに収まらず
i 100 ProのサブPCで入れ替えることになりました。
【拡張性】
4スロット分必要になります。
他のボードが入らなくなるためPCの拡張性は減ります。
【機能性】
各種ベンチマークは150-200%上がりました。
3Dゲームを4Kでやっていた時に起きていた、カクつき、コマ落ちは
ほとんど、無くなりました。
【設定項目】
特に不満はありませんでした。
【付属ソフト】
使用せず。無評価
【総評】
4Kゲーム時の多少のコマ落ちがきになっており
無理をして買い換えましたが、満足です。
為替の影響もあり、高価な状態ですが、長く使っていくと思い
タイミングよく購入できた、この製品にしました。
使ってみて、この性能ならばと人気の理由も納得です。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

abesanhomoさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
除湿機
0件
1件
ニンテンドー3DS ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性4
付属ソフト1

性能は文句なし。
レイトレオンで負荷がかかると少しコイル鳴きが発生する。
どのゲームをやっても4K 120FPSを維持できてよき。
CPUは7950X等のCPU、DDR5メモリを使えばなおよし。
デカすぎてサポートステイ必須。
ただでかいせいか冷却性能は素晴らしく最高でも64度しか行かない。
これはPL60%。
これ以上上げると消費電力も熱もバカでかくなるためPL必須。
50%でもいいが、性能と消費電力ギリギリのよさそうなポイントを探すと60%が目安。これのために電源を買い替えるのもおすすめ。rog thor 1200P platinumや他の電源でも良し。性能が高く、消費電力と発熱をぐっと抑えた最強のグラボ。3090や3080には戻れない。FF15ベンチでキャラが顔をシェイクしまくる、ワープするなどの謎のバグが発生する。ドライバのせいか4090のせいか不明。遅延があるのが気になるがそれはこれから使って様子を見るしかない。価格だけがネックだが価格相応の満足感はある。15万円〜20万円の価格ならよかった。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マダオウさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度4
安定性無評価
画質5
機能性5
処理速度5
静音性5
付属ソフト無評価

【安定性】まだ買って、間もないので無評価としますが、1週間ほど使用しましたが特に異常はありません。同じASUS製GTX-1080Tiを4年半使用しましたが、非常に安定稼働していたので、信頼はしています。

【画質】GTX-1080Tiとの違いは私ではわかりません。

【機能性】機能としては現状、最高峰のグラボなので申し分ありません。(つかいこなしてはいませんが。。。)

【処理速度】フライトシュミレーターのために購入したので、非常に満足しています。DLSS3がVRでも使用可能なら最高でした。

【静音性】1080Tiよりも静かです。通常使用ではFANは回りません。

【付属ソフト】無評価です。

【総評】3080発売時に購入タイミングを逃し、1080Tiで我慢していました。フライトシュミレーターを4Kで快適に遊ぶには辛く感じたので、思い切って4090にしました。4080でも良かったのですが、価格差をみて4090にして良かったと思いました。VRではVRAMが多いほうが快適ですので、今後VRを楽しみたい方は4090おすすめします。HDMIが2つあるのも高評価です。
※溶融問題については電源を玄人志向1200Wに交換し、変換プラグは使用していません。何度も奥まで刺さっているか確認してから起動しました。それでも12vhpwrコネクタ部を手で触るとそこそこ熱いので現在、powerlimitしながら様子見しています。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ともちゃん1060さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性5
付属ソフト5

【安定性】
TUF3080TIからの乗り換えですが、
今のところ、とても安定しています。
まだ使用期間が短いので何とも言えないところではあります。
後はNVIDIAのドライバーが成熟してきたらいいんじゃないでしょうか。

【冷却性】
TUFでもめちゃくちゃ冷えてます。
TUF3080TIより冷えているので冷却性はまったく心配いりません。
ROGが手に入るまで我慢しようと思っていましたがTUFを選んで良かったです。
3080TIに比べてかなり大きくなっているので冷却性も増したのだと思います。

【処理速度】
3080TIに比べたら大幅に性能がアップしているので、
処理速度は大変満足しています。
FF14ベンチマークのスコアも13900Kとの組み合わせで
かなりスコアアップしました。

【静音性】
静音性も問題ありません。
私の買った個体はFF14ベンチ等の負荷のかかるベンチマークを走らせても
コイル鳴きもなかったので静音性についても満足しています。
【総評】
価格は約30万とお高いですが大変満足いく買い物でした。
次の世代が出るまで頑張ってもらいます。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

YutaroDさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
CPU
1件
0件
マザーボード
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性4
付属ソフト5

RTX3090からの乗り換えです。

【安定性】
・4KのGhostwire Tokyo レイトレ有DLSS無で安定して60以上のフレームレートが出ています
・DLSS使えばさらにフレームレートが伸ばせる余地がある
【機能性】
・良い意味でGPU自体のLEDの主張が少なく嬉しい
・HDMIポートが複数ありデュアルモニターユーザーからするととても助かる
【GPUの温度】
・クーラーが大きくなったおかげかRTX3090より冷えてます!
何もしていない状態だと35℃くらいでゲーム中は高くても65℃くらいでした
【静音性】
・冷え冷えな分、クーラーもおとなしめで静かです
【総評】
全体的に大満足!さらにHDMIポートが2個付いてるのもありがたい。DLSS3にも対応しておりこれからが楽しみなGPUでもあります。現状最強世代で

それとこれから購入される方へ、私はCM694というPCケースに入れております。入らないPCケースもあるので、ご自身の環境を考慮してご購入ください。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

せらふーさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
2件
0件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性5
付属ソフト5

【安定性】
前に使っていたTUF3080TIよりも冷えてるし、今のところ安定性は問題ありません。
負荷をかけても特に落ちたり再起動になったりとかは一切ありません。

変換コネクタについては発火問題等出ているようですが、
GPUに挿した時にまだもう少し挿せるかなという感触があるので
きちんと差し込むことが大事だと思います。

【処理速度】
価格は円安の影響などもあり、かなりお高いですが、
性能はかなり上がっているので、お金に余裕がある方は
4080ではなく4090に変更したほうが満足度は高いと思います。

【静音性】
かなり冷えてるので静音性も高いです。
とても静かですし自分の個体はコイル鳴きはありませんでした。

【総評】
上記にも記載しましたがお金に余裕がある方は、
今後発売する予定の4080より4090を購入したほうが
性能面でも満足できると思います。
温度も負荷をかけても70度はいかない感じですし静かです。
価格はかなりしますが個人的には満足いく買い物でした。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]
ASUS

TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]

最安価格(税込):¥287,998発売日:2022年10月12日 価格.comの安さの理由は?

TUF-RTX4090-24G-GAMING [PCIExp 24GB]をお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(グラフィックボード・ビデオカード)

ご注意