『温度vsパフォーマンスも高いようです』 ASUS TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB] AV&PCfanさんのレビュー・評価

2022年10月12日 発売

TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]

「GeForce RTX 4090」を搭載したビデオカード

TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB] 製品画像
最安価格(税込):

¥297,970

(前週比:+4,470円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥297,970

NTT-X Store

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥297,970¥349,080 (15店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥314,160 〜 ¥314,160 (全国14店舗)最寄りのショップ一覧

搭載チップ:NVIDIA/GeForce RTX 4090 バスインターフェイス:PCI Express 4.0 モニタ端子:HDMIx2/DisplayPortx3 メモリ:GDDR6X/24GB TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]の価格比較
  • TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]の店頭購入
  • TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]のスペック・仕様
  • TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]のレビュー
  • TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]のクチコミ
  • TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]の画像・動画
  • TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]のピックアップリスト
  • TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]のオークション

TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]ASUS

最安価格(税込):¥297,970 (前週比:+4,470円↑) 発売日:2022年10月12日

  • TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]の価格比較
  • TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]の店頭購入
  • TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]のスペック・仕様
  • TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]のレビュー
  • TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]のクチコミ
  • TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]の画像・動画
  • TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]のピックアップリスト
  • TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]のオークション

『温度vsパフォーマンスも高いようです』 AV&PCfanさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]のレビューを書く

AV&PCfanさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:359人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークオーディオプレーヤー
1件
11件
プリメインアンプ
2件
8件
イヤホン・ヘッドホン
8件
1件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性4
付属ソフト5
温度vsパフォーマンスも高いようです

補足レビューになります。

12VHPWRによる給電では極く一部だと思いますが、発熱や発火の報告があります。
確かに、複数のPCIEケーブルを一つに束ねるタイプの変換ケーブルは、
見てくれの悪さも去ることながら、グラボに挿すコネクタ部もゴツイので、
PCケースによっては、35mm以内を曲げないと入らないようです。

色々と悩みましたが、Seasonic電源用の12VHPWR変換ケーブルを購入し、
RTX4090の給電用に使用することにしました。
変換ケーブルの製品ページを御覧頂ければわかりますが、
他の変換ケーブル(例えばCorsair製[基はSeasonic?])と同様に、
2つのPCIE電源コネクタから1本に纏める形態です。
PCIEケーブル1本で150Wと言われていますが、12VHPWRコネクタの4ピンの状態は、
600W給電と見做されるように設定(4ピン中2ピンがGND)されています。

この変換ケーブルのメリットは、製品付属の変換ケーブルに比べて、
しなやかで極端に曲げずに、曲率を大きめに出来ることです。
iCUE 7000X RGBケースを使っていますが、それでもサイドパネルを閉めると、
ケーブルがパネル内側に触れています。

CorsairのiCUEを導入しており、サーミスタによる温度センサが取り付けられるので、
念の為に、12VHPWRコネクタ付近のケーブルに、温度センサをポリイミドテープで、
取り付けておきました。
iCUEソフトで、この温度を監視させて、万一、発熱が顕著になったら、
ファン全開の後、シャットダウンするようにしました。

12VHPWRコネクタおよびケーブルは評判はあまり芳しく無いようです。
先端を予め90度曲げたL時コネクタを使ったケーブルもあるようです。
(ネット内で見かけました。製品化されているかどうかは不明)

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性4
付属ソフト5
温度vsパフォーマンスも高いようです

メインPCの主な環境を記します。

CPU:i9-13900K(Intel)
GPU:RTX4090 TUF GAMING OCモデル(ASUS)(換装前は、RTX3080Ti TUF GAMING(ASUS))
GPU補助電源ケーブル:12VHPWR CABLE (Seasonic)
MB:Z690 Extreme Wifi6E(AsRock)
MEM:DDR4 3600MHz (ADATA)
SSD:CドライブはWD 850 2TB、DドライブはWD 770 2TB
PSU:PRIME PX-1000S (Seasonic)
CASE:iCUE 7000X RGB (Corsair)
DISPLAY:ROG Strix XG27UQ (27インチ 4K 144Hz (ASUS))

【安定性】

導入して間も無いので、ゲーム等をフルで試していないですが、
FF15ベンチを3回程回した限りでは、温度上昇も想像以下でした。

今の時期、室温が低いので、夏場はどうなるか分かりませんが、
室温が14℃で、Hot Spotの最高温度は60℃前半でした。

但し、消費電力制限をしていない状態でベンチを回したので、
ピーク電力は、グラボのみで500Wを超えていました。

ディスプレイの解像度は4Kでリフレッシュレートが144Hzなので、
贅沢にも、電力制限(70%から80%程度)を行ったほうが良さそうです。
RTX3080Tiよりも温度上昇は少な目のようです。

RTX4090 TUF GAMINGの筐体は、大きいので付属のPCIE変換電源ケーブルは、
サイドパネルを閉めると内側に触れている状態でした。
別途、PSUに対応したSeasonicの補助電源ケーブルを使用したところ、
2つのPCIE電源ケーブルが纏まっているだけなので割としなやかで取り回しが良くなりました。


【画質】

4K画質は相当に奇麗です。各種の画面設定をハードな側にしても、
遅くなることが無いので、その分、更に美しく表示されます。

【機能性】

まだDLSS3は試していないので分かりませんが、最新機能をサポートしているので、
これからが楽しみです。

【処理速度】

これは言うまでも無く、現時点で最速のグラボです。

【静音性】

通常は温度上昇が少ない分、ファンも低速回転あるいは停止しているので、
PCケースファンの音のほうが大きいです。
ベンチを回しているとき、コイル鳴きが発生しました。
サイドパネルを閉めるとあまり気にならないので、まずまず当たりを引いたようです。
コイル鳴きは、製品不良と見做されないようですので、
GPUが、「頑張っているぞ!」との掛け声だろうと思うことにします。

【付属ソフト】

ノベルティグッズは幾つか入っていましたが、ソフトは全てダウンロードします。
GPU Tweak IIIを使っています。IIIになってから少し使い易くなった気がします。
自動OCは未だ試していませんが、限界に挑戦するのも楽しみかもしれません。

【総評】

RTX3080Tiからのアップグレードなので、RTX4080でもディスプレイの能力からすれば十分です。
RTX4080にするか、RTX4090にするか非常に悩みました。
パフォーマンスの差は、価格の差以上あるのと、あとで後悔するのも嫌だったので、
最終的に、RTX4090にしました。
電力制限をしてやれば、電気代をあまり気にせずにゲーム等ができるかもしれません。

RTX4080にするか、RTX4090にするかを悩んでいる方も多くいらっしゃると思います。
現時点のディスプレイ仕様からは、RTX4080で十分だと思いますが、
長く使う(2〜3年かな)ことを覚悟する場合は、
今の時点では、確かに過剰仕様ですが、RTX4090にしたほうが良いと思います。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
高性能をいかしきれない  5 2023年3月11日 07:51
GPUによる計算・CGレンダリングについて。  5 2023年3月8日 15:27
温度vsパフォーマンスも高いようです  5 2023年1月1日 18:48
4K 120FPS ゲーミング  4 2022年12月17日 14:07
4k 120Hz 1画面では持て余します  5 2022年11月27日 18:09
RTX3090に対し冷却ファンの騒音が大幅に改善されている。  4 2022年11月4日 21:33
良く冷えるがコイル鳴きが酷い  3 2022年10月22日 20:20
でかい  5 2022年10月19日 19:41

TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]のレビューを見る(レビュアー数:8人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]
ASUS

TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]

最安価格(税込):¥297,970発売日:2022年10月12日 価格.comの安さの理由は?

TUF-RTX4090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB]をお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[グラフィックボード・ビデオカード]

グラフィックボード・ビデオカードの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(グラフィックボード・ビデオカード)

ご注意