エオリア CS-LX633D2 レビュー・評価

最安価格(税込):

¥259,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥259,980¥329,670 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

年度モデル : 2023年モデル 電源 : 200V フィルター自動お掃除機能 : あり 多段階評価点(2027年度):2.4 年間電気代:51894円 エオリア CS-LX633D2のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エオリア CS-LX633D2の価格比較
  • エオリア CS-LX633D2のスペック・仕様
  • エオリア CS-LX633D2のレビュー
  • エオリア CS-LX633D2のクチコミ
  • エオリア CS-LX633D2の画像・動画
  • エオリア CS-LX633D2のピックアップリスト
  • エオリア CS-LX633D2のオークション

エオリア CS-LX633D2パナソニック

最安価格(税込):¥259,980 (前週比:±0 ) 発売日:2022年11月10日

  • エオリア CS-LX633D2の価格比較
  • エオリア CS-LX633D2のスペック・仕様
  • エオリア CS-LX633D2のレビュー
  • エオリア CS-LX633D2のクチコミ
  • エオリア CS-LX633D2の画像・動画
  • エオリア CS-LX633D2のピックアップリスト
  • エオリア CS-LX633D2のオークション

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:1人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 5.00 4.15 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 5.00 4.25 -位
パワー 冷やす・暖めるなどのパワー 5.00 4.37 -位
静音性 運転時の騒音 5.00 3.92 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.00 3.98 -位
除菌・消臭 除菌機能や消臭機能は効果があるか 5.00 3.84 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

エオリア CS-LX633D2のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

winnie.the.poohさん

  • レビュー投稿数:121件
  • 累計支持数:882人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
1件
18件
スマートフォン
6件
9件
イヤホン・ヘッドホン
12件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性5
サイズ3
除菌・消臭5

【デザイン】デザインはスッキリしてい好みですが、機能が多くなった分、サイズは犠牲になっています。結構 前後に大きいですね。

【使いやすさ】リモコンはさすがのパナソニック。非常に使いやすいです。無線LANが2.4Ghzのみ対応のようだったので、設定していない場合は要設定ですね。
AIおまかせにすると人の不在などを検知してセーブしたりしてくれるので、ほぼつけっぱなしで放置プレイ出来るのは素晴らしいです。

【パワー】非常にあり、かつ、いい感じで人よけしてくれて底冷えしない所もGood。
【静音性】フルパワーで動く時間帯においても大きな稼働音は感じられなかったので素晴らしい。

【サイズ】室内機 / 室外機の双方においてかなり大きくなっている。高機能化ゆえなのは理解しつつも特にベランダの設置スペースは要注意の大きさです。

【除菌・消臭】ナノイーおよび排気、吸気換気が出来るので、以前のエアコンとはかなり空気質が向上しているのを感じます。

【総評】
全部入りのパナソニック最高機種です。

Xシリーズとの違いは、以下の違いでほぼサイズに違いはありません。
・加湿機能の追加
・吸気換気の追加
・ホコリ排出方式 :: ダストボックス (Xシリーズのように自動排出でない!)

加湿機能もついている点は冬季には重宝することは間違いない。

しかし、吸気/排気換気については意見が分かれる所。
換気できるのは健康にプラスですが、当然 放熱してしまうので、電気代がプラスになる訳です。
換気したいなら窓開ければいいじゃん!という人は不要なことでしょう。

防犯上の理由、騒音対策、冷暖房抜きにして換気をしたい、外出先から換気をしたい、
などの理由がある場合は、この機能を正当化できますが、それは好み次第。

そんなの体感できるかな?と思いましたが、個人的には差は体感できました。
気密性の高い部屋で在宅で締め切りだと二酸化炭素濃度も上がるので、
やはり段々と重い感じになりがちですが、その感じを抑えることができます。

ホコリ排出機能はまさかのダストボックス方式で手動で捨てなくてはいけません。
約1年に1回捨てるだけなので、それぐらいならフィルター掃除の際にやればいいんじゃない?とは思いますが、
自動排出出来ないのは、排気、吸気換気のデメリットポイントでしょう。

総論として全部入りなんですが、価格が高くなる・サイズが大きくなる点を除けば、最高のモデルであることは間違いないです。ただし、デメリットもそこそこあるので、機能をフル活用しない人にとってはEXモデルで十分ということになります。

設置場所
リビング

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

エオリア CS-LX633D2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

エオリア CS-LX633D2
パナソニック

エオリア CS-LX633D2

最安価格(税込):¥259,980発売日:2022年11月10日 価格.comの安さの理由は?

エオリア CS-LX633D2をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(エアコン・クーラー)

ご注意