DRV-MR870
- 前後撮影対応2カメラドライブレコーダー。約100時間の長時間録画ができる「microSDカードダブルスロット」を搭載。
- 「低フレームレート記録モード」を搭載し、長時間記録に対応。WQHD録画に対応し、車のナンバープレートなど細かな部分までしっかり記録する。
- 暗さに強い、ソニー製約500万画素CMOSセンサー「STARVIS」を採用。AIセンシング機能を搭載し、後方からの急接近車や蛇行運転車を自動で検知。

よく投稿するカテゴリ
2022年12月7日 10:33 [1655823-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
設定 | 4 |
拡張性 | 5 |
録画性能 | 5 |
【デザイン】
DRV-830を使用していたのですが
同じデザインで気に入ってます。
【操作性】
DRV-830から比べてボタンが全て右側にあり
押し間違います。DRV-830は下にもボタンがあり
操作しやすかったです。
【画質】
最高画質は
記録された動画は高精細です。
昼もナンバーまで綺麗です。
夜もリアも街灯なくても写ってますし
ライト光を抑えてナンバー識別できます。
満足です。
視野は広いです。
しかし、モニター映像はDRV-830より
悪いです。昼間、日差しがキツイ時は
識別できません。Pinpはできますが
記録画質は最高なのに、
モニター画質はかなり悪いと感じます。
【設定】
色々、細かく設定できますが
ボタン操作がやりにくいので
4つのボタンが間隔がせまいので
押し間違いしますので
設定に困ります。
項目が多いのはありがたいですが
【録画性能】
画質で述べたとおり
【総評】
DRV-830を使っていて大変満足していました。
本当に最高でした。
リアカメラに他社の付けていたのですが
夜間の画質が全くダメで
DRV-830をセカンドカーに移設して
前後セットでケンウッドと思っていましたが
DRV-MR8500が不評だったため
悩んでました。
ケンウッド買えば、既存の駐車監視ケーブルを
活かせるしDRV-830でケンウッドに信頼を寄せてましたから
また、候補だったDRV-MR8500がDRV-MR870と
同じで保証期間が長くなっただけかと
サポートに問いあわせたところ
違うとの事で視野は広くなり、不具合はないと
回答してくれたため
購入に踏み切りました。
ケンウッドにして良かったです。
参考になった26人
「DRV-MR870」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月4日 17:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月21日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月7日 10:33 |
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
(ドライブレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- M3搭載「iMac」の万能さがスゴイ! Macデビューにも、家族用にも勉強用にも
Mac デスクトップ
- 「チョコザップ」に最適!? ザ・ノース・フェイスの多機能ロンTを着てみた
メンズTシャツ・カットソー
- コレ知ってる!? 窓ガラスに描いて消せる画材「キットパス」の用途が幅広すぎた
クレヨン・パステル
