
よく投稿するカテゴリ
2023年6月8日 14:44 [1712135-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【更に追記】
不注意で細かい砂利もあるアスファルトに落としてしまいました。
フレームに複数の凹みや傷は入った物の動作に異常はなく
また肝心のディスプレイは全くの無傷でした。
やはり耐衝撃性というのは看板に偽り無しですね。
【約一ヶ月利用後の再評価】
バッテリーは本当に良く持ちます。
ゲームや動画を堪能しても夜まで持ってくれました。
またMIL規格の耐衝撃性、舐めてました。
現在ケースなし、画面に液晶フィルム、カメラレンズに
ガラスフィルムと【ほぼ裸】持ちで一ヶ月経過。
車のシート下に落としたりしましたが
今の所近づいてよくよく見たら分かるレベルの
極小さな傷と凹みが一カ所あるくらいで全く問題なし。
耐衝撃性なしのスマホは本当に少し落とした
だけで画面割れしたりするのですがそんなことはなく。
この程度の傷と凹みはたとえケースを付けてても付くときは付くレベルです。
スマホはケースを付けるものと思ってましたが
その常識はなくなり158gの軽さを堪能できます。
本当にすばらしい(流石に怖いのでカメラだけはガラスフィルムです)
【デザイン】
カメラが最近のスマホに多い穴が沢山ある物ではなく
上部中央に大きいレンズがあるスッキリとした見た目
非常にシンプルかつ良いデザイン
【携帯性】
6インチながら横幅が70mmと非常に横幅も小さく
重量も158gと持ちやすく軽くて手の負担も軽い。
画面の大きさと日本人にとっての持ちやすさを重視してるのは
流石日本企業のシャープ製だなと思います。
【レスポンス】
基本動作は全く問題なし。
ゲームは私は「ウマ娘」をやってますがiPhone13mini、Pixel6aと比べて
多少反応が悪い、高品質レースにするとカクつく等が発生しました。
しかし許容範囲かつ、レースは標準画質なら問題なく見れるので気にならず。
また発熱も非常に抑えられており、
充電しながらゲームをしても不快になる温度にはなりません。
顔認証もiPhone並みの高速、指紋認証も早い。
Pixel6aはこの認証と発熱が致命的に酷かったので大きく差をあけました。
【画面表示】
IGZOディスプレイは非常に高画質。
iPhone13miniと比べても圧倒的に表現力と色の再現率が素晴らしく
中国製ディスプレイとの差をミドルレンジでも見せつけるのは流石の一言です。
【バッテリー】
容量を考えても良く持ちますね。
iPhone13miniと比べると同じ動作を
させた時に10%以上の開きが生まれます。
【カメラ】
Senseシリーズ史上最高傑作。
消費者がスマホに求める画質をキッチリと出してくれます。
夜景やポートレートなどもiPhone、Pixelと比べても負けていません。
もうSHARPのカメラは酷いは過去の物となりました。
ただし撮影時に若干時間が掛かったりモッサリするのは気になりますね。
また動画撮影に関しては必要最小限度の機能しかないのでご注意を。
【総評】
約5万円で買えるスマートフォンとしては国内外問わずピカイチの機種!
これまでSenseで問題点だったカメラをハイエンドの技術も使い一挙解決。
「カメラは妥協」から「カメラ機能で選ぶ」機種まで昇華させたのは素晴らしい。
この価格で顔認証と指紋認証を備え、発熱も気にならない、小さく軽い。
最近はGoogleのPixelが喝采を受けていますが
Pixel6aからでかく重く熱く、耐久性もなく
ただただカタログスペックのみをあげて数値上、見た目上だけは最高峰。
しかし「日本で日常的に待ち歩いて使う」という実情には全く合わない端末です。
そんな時にSense7は日本で求められるサイズ感、カメラ
基本性能、耐衝撃性、軽さ、そして本体の冷却性能と
全てを兼ね備えた機種を生み出してくれました。
本当に素晴らしい機種と出会えました。
日本で日本人が使う機種としてこれ以上の物は
この価格帯では存在しないですね。
参考になった127人(再レビュー後:67人)
2023年6月3日 09:49 [1712135-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【約一ヶ月利用後の再評価】
バッテリーは本当に良く持ちます。
ゲームや動画を堪能しても夜まで持ってくれました。
またMIL規格の耐衝撃性、舐めてました。
現在ケースなし、画面に液晶フィルム、カメラレンズにガラスフィルムと【ほぼ裸】持ちで一ヶ月経過。
車のシート下に落としたりしましたが
今の所近づいてよくよく見たら分かるレベルの
極小さな傷と凹みが一カ所あるくらいで全く問題なし。
耐衝撃性なしのスマホは本当に少し落とした
だけで画面割れしたりするのですがそんなことはなく。
この程度の傷と凹みはたとえケースを付けてても付くときは付くレベルです。
スマホはケースを付けるものと思ってましたが
その常識はなくなり158gの軽さを堪能できます。
本当にすばらしい(流石に怖いのでカメラだけはガラスフィルムです)
【デザイン】
カメラが最近のスマホに多い穴が沢山ある物ではなく
上部中央に大きいレンズがあるスッキリとした見た目
非常にシンプルかつ良いデザイン
【携帯性】
6インチながら横幅が70mmと非常に横幅も小さく
重量も158gと持ちやすく軽くて手の負担も軽い。
画面の大きさと日本人にとっての持ちやすさを重視してるのは
流石日本企業のシャープ製だなと思います。
【レスポンス】
基本動作は全く問題なし。
ゲームは私は「ウマ娘」をやってますがiPhone13mini、Pixel6aと比べて
多少反応が悪い、高品質レースにするとカクつく等が発生しました。
しかし許容範囲かつ、レースは標準画質なら問題なく見れるので気にならず。
また発熱も非常に抑えられており、
充電しながらゲームをしても不快になる温度にはなりません。
顔認証もiPhone並みの高速、指紋認証も早い。
Pixel6aはこの認証と発熱が致命的に酷かったので大きく差をあけました。
【画面表示】
IGZOディスプレイは非常に高画質。
iPhone13miniと比べても圧倒的に表現力と色の再現率が素晴らしく
中国製ディスプレイとの差をミドルレンジでも見せつけるのは流石の一言です。
【バッテリー】
容量を考えても良く持ちますね。
iPhone13miniと比べると同じ動作を
させた時に10%以上の開きが生まれます。
【カメラ】
Senseシリーズ史上最高傑作。
消費者がスマホに求める画質をキッチリと出してくれます。
夜景やポートレートなどもiPhone、Pixelと比べても負けていません。
もうSHARPのカメラは酷いは過去の物となりました。
ただし撮影時に若干時間が掛かったりモッサリするのは気になりますね。
また動画撮影に関しては必要最小限度の機能しかないのでご注意を。
【総評】
約5万円で買えるスマートフォンとしては国内外問わずピカイチの機種!
これまでSenseで問題点だったカメラをハイエンドの技術も使い一挙解決。
「カメラは妥協」から「カメラ機能で選ぶ」機種まで昇華させたのは素晴らしい。
この価格で顔認証と指紋認証を備え、発熱も気にならない、小さく軽い。
最近はGoogleのPixelが喝采を受けていますが
Pixel6aからでかく重く熱く、耐久性もなく
ただただカタログスペックのみをあげて数値上、見た目上だけは最高峰。
しかし「日本国内で日常的に待ち歩いて使う」という実情には全く合わない端末です。
そんな時にSense7は日本で求められるサイズ感、カメラ、基本性能、耐衝撃性、軽さ
そして本体の冷却性能と全てを兼ね備えた機種を生み出してくれました。
本当に素晴らしい機種と出会えました。
日本で日本人が使う機種としてこれ以上の物は
この価格帯では存在しないですね。
参考になった29人
2023年5月7日 15:57 [1712135-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
カメラが最近のスマホに多い穴が沢山ある物ではなく
上部中央に大きいレンズがあるスッキリとした見た目
非常にシンプルかつ良いデザイン
【携帯性】
6インチながら横幅が70mmと非常に横幅も小さく
重量も158gと持ちやすく軽くて手の負担も軽い。
画面の大きさと日本人にとっての持ちやすさを重視してるのは
流石日本企業のシャープ製だなと思います。
【レスポンス】
基本動作は全く問題なし。
ゲームは私は「ウマ娘」をやってますがiPhone13mini、Pixel6aと比べて
多少反応が悪い、高品質レースにするとカクつく等が発生しました。
しかし許容範囲かつ、レースは標準画質なら問題なく見れるので気にならず。
また発熱も非常に抑えられており、
充電しながらゲームをしても不快になる温度にはなりません。
顔認証もiPhone並みの高速、指紋認証も早い。
Pixel6aはこの認証と発熱が致命的に酷かったので大きく差をあけました。
【画面表示】
IGZOディスプレイは非常に高画質。
iPhone13miniと比べても圧倒的に表現力と色の再現率が素晴らしく
中国製ディスプレイとの差をミドルレンジでも見せつけるのは流石の一言です。
【バッテリー】
容量を考えても良く持ちますね。
iPhone13miniと比べると同じ動作を
させた時に10%以上の開きが生まれます。
【カメラ】
Senseシリーズ史上最高傑作。
消費者がスマホに求める画質をキッチリと出してくれます。
夜景やポートレートなどもiPhone、Pixelと比べても負けていません。
もうSHARPのカメラは酷いは過去の物となりました。
ただし撮影時に若干時間が掛かったりモッサリするのは気になりますね。
また動画撮影に関しては必要最小限度の機能しかないのでご注意を。
【総評】
約5万円で買えるスマートフォンとしては国内外問わずピカイチの機種!
これまでSenseで問題点だったカメラをハイエンドの技術も使い一挙解決。
「カメラは妥協」から「カメラ機能で選ぶ」機種まで昇華させたのは素晴らしい。
この価格で顔認証と指紋認証を備え、発熱も気にならない、小さく軽い。
Pixel6aは卓越した性能とカメラを持っていましたが
年々重量が増していきその他のスマホと変わらなくなり
認証と発熱問題で失望しました。
そんな時にAQUOS Sense7は日本で求められるサイズ感、カメラ、基本性能
そして本体の冷却性能と全てを兼ね備えた機種を生み出してくれました。
今後の要望としては動画撮影の強化、基本モデルでのステレオスピーカー搭載。
基本スペックの嵩上げ(6Gen搭載や8GBメモリなど)を実現していけば
国内スマートフォンシェアでNo2の地位を揺るぎない物に出来ると確信します。
本当に素晴らしい機種と出会えました。
参考になった31人
「AQUOS sense7 SIMフリー [ブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月22日 16:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月17日 05:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月15日 04:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月11日 23:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月1日 06:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月31日 23:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月30日 17:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月27日 18:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月24日 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月15日 17:37 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
