dreamio EH-TW6250EPSON
最安価格(税込):¥117,999
(前週比:+2,742円↑)
発売日:2022年10月 6日

よく投稿するカテゴリ
2022年12月4日 13:41 [1654738-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
視聴位置の後ろ上部に据え置いているので普段でも目にすることが無いので、正直デザインはどうでも良いのだが、普通に角の取れた四角で変なデザインがされていないので逆に何処に置いても不自然では無くて良いのかなと。外装色が白と黒で選べれば良いのかと思うがコストアップに繋がるだろうし。
【発色・明るさ】
今までTW5200という約10年前のエプソンフルHDプロジェクターを使っていたのだが、段違いに明るく発色が良い。昼間でも普通の液晶テレビのようにプロジェクターを使っているのだが流し魅しているときでも格段に見やすくなり、遮光して映画などを見るときも確実に綺麗に見られるようになった。ナチュラルモードのランプ光度低でTW5200のダイナミックモードより明るく静かで実用的。
【シャープさ】
TW5200と比べると格段にシャープ。同じフルHDの映像ソースを見ても綺麗に見える。TW5200を120インチのスクリーンに投影して近づいてみると、ドットが見えたのだがこれはうまく4Kアップスケーリングが出来ているのか、近づいてもドットが分からない。
【調整機能】
TW5200には無かったレンズシフトが追加されたことで、設置が非常に簡単になった。ただレンズズームが変わらなかったので、もっとズームが効くようになっていれば良かった。
【静音性】
ファンノイズの音質が変わったことに加えてだいぶ静かになった。今まではカラーモードとランプ光度がダイレクトに繋がっていて、ダイナミックモードにすると自動でランプ光度が高くなっていたのだが、TW6250はカラーモードとランプ光度が独立して使いやすくなった。
光度出力を低にすると今までよりも静か。標準が一寸うるさい。高にすると正直使い物にならない感じのうるささ。
欲を言えばランプ光度を低くしたら無音になるくらい静かになって欲しい。
【サイズ】
先ほどの静音性に繋がると思うのだが、自分の場合どうせ目の届かない天井付近に設置してしまうので、外装がもう二回り大きくなったとしても、大きなヒートシンクを付けるとか12センチファンを付けるとか、PCのCPUクーラーにある簡易水冷を採用するなどしてとにかく静音性をもっとあげて欲しい。コストアップにも繋がってしまうと思うが、サイズが大きければ大きなレンズを使ってズームを効かせるとか、レンズシフトの可動域を広げるとか出来ることが広がると思うのだが。
【総評】
自分は11月下旬に14万で購入、Paypayのポイントバックの多い日を選んだので、Paypayポイントが約3万円バック、更にエプソンさんが大盤振る舞いでTW5200をリプレイスキャンペーンで3万円もjcbギフトカードでキャッシュバックしてもらえる予定なので、この6250を実質8万円ほどで手に入れることが出来たことになる。
交換ランプも他の10万前半で変えるような他社のプロジェクターと違い、通販で約9千円で購入出来る。他社の交換ランプは3万円したりするのでランニングコストも格安。
10年前と違い今は75インチの液晶テレビが13万円ほどで買えてしまうことを考えると、一概にはお勧めできないのだが、疑似とは言え4K投影が出来るプロジェクターとしてはコスパが高いと思う。100インチを超えるようなスクリーンに投影したい人には確実にお勧めできる。
- 主な用途
- 自宅
参考になった10人
「dreamio EH-TW6250」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月10日 16:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月13日 14:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月7日 14:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月4日 13:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月22日 09:11 |
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(プロジェクタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
