2022年10月12日 発売
OSMO ACTION 3 アドベンチャーコンボ
- カメラを水平/垂直に素早く取り付けられるクイックリリース設計を採用したアクションカメラ。最大4K/120fpsの動画を撮影でき、超広角155度FOVを採用。
- 前面と背面にはフルカラーのタッチ画面を搭載し、パラメーター調整や映像の確認が簡単。耐寒性は-20度、バッテリー駆動時間は160分、水深16m防水。
- カメラ単体で急速充電技術に対応し、18分で80%まで充電でき、その状態で約2時間撮影できる。付属品が充実した「アドベンチャーコンボ」仕様。

よく投稿するカテゴリ
2022年12月16日 13:56 [1658945-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 3 |
安心して撮影できます。
【デザイン】
スクウェアで、シンプル。
いいと思っています。
【画質】
画質についても期待以上でした。
暗部での撮影は試せていないのですが、水平を保った撮影にしても、
とても発色もよく感じています。
ファームウェアのバージョンアップでHDRでの撮影もできるようになりましたし、
満足しています。
【操作性】
タッチパネルも非常にスムーズに反応してくれています。
上下にスワイプする動作もしっかり反応しています。
【機能性】
私の場合は歩きながらの撮影メインなのであまり多機能は使いませんので、
その程度ですが満足しています。
【バッテリー】
ここは進化しているポイントだと思います。
また、途中で熱で止まらずにきちんと撮影できていることは大きいです。
【携帯性】
アクション2単体よりは大きいですが、十分使いやすいサイズだと思います。
【液晶】
とてもきれいに確認できます。
【音質】
起動音などを聞くと、いいと思います。
スピーカーも大きいと感じています。
【総評】
熱暴走に対する信頼性の高さを考えるととてもいいアクションカメラだと思います。
アクション2のときには、熱に気をつけていましたが、個人的な撮影時間10-20分を気にしなくていいのは大きいです。
ここだけでも買い換えてよかったと思っています。
- 撮影シーン
- 旅行
- パーティ・イベント
参考になった1人
「OSMO ACTION 3 アドベンチャーコンボ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月16日 13:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月19日 22:12 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
ユーザーレビューランキング
(ビデオカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
